セルキラー取り線香
「ほら!何かいるよ。セルキラーだ・・」
『ん?・・進、これはセルキラーじゃない!」
「えっ!じゃあ何なの」
『小バエだ!』
「ん?」
『耳の外から飛んできたんだよ。美味しい匂いに誘われてね』
「なーあんだ・・」
『他にはいないみたいだな』
「失敗だね.。リンゴとかみかんは嫌いなのかな?」
『セルキラーの好物かあ・・・』
「ルイ」
『何?』
「ルイの好きな食べ物は何なの?」
『ボクはもっぱら生肉さ!』
「鶏肉、豚肉それとも牛肉?」
『ん?・・やっぱり牛肉かな』
「ふーん、じゃあセルキラーも牛肉が好きだね!」
『何でわかるんだ』
「だって同じムシじゃんか!」
『なんなんだその理論は・・』
だいたい姿が全然違うじゃないか!あいつはトカゲだぞ・・。
「ママー、牛肉ってある?」
「冷凍庫にあるけど。進、牛肉がどうかしたの?」
「少しもらっていいかな」
「何するつもりなの?」
「明日学校で使うんだ!」
「学校で?・・牛肉を・・」
「うん」
「じゃあ仕方ないか。少しだよ、牛肉って高いんだから・・」
「ルイ、牛肉ってこんなんでいいの?」
『おう、上出来さ!』
「よし、これをここに置いて・・ルイ、食べたらダメだぞ!」
『げっ!わかってるよ』
「置く場所も変えた方がいいのかな?」
『例えばどこにだ』
「ルイがセルキラーを見た場所とかは?」
『あそこはダメだよ。胃の中に置いたら胃酸で溶けちゃうよ!』
「やっぱり耳がいいか・・」
『うん、そこが一番安全だ!』
「ママー、今日はわかってるよね?」
「えっ、何が?」
「今日はこっちの耳を掃除したらダメだよ!」
「ん?昨日と反対の耳を・・」
「うん、じゃあ行ってきまーす!」
「進、牛肉は持ったの!?」
「うん、大丈夫!」
やっぱり変わってるわあの子・・。
二人はまたそーっとセルキラーホイホイを回収して、成果を確認した。
「ダメだ・・」
『くそー!捕まらないな』
「牛肉も嫌いなのか!ルイとは違うんだ」
『当たり前さ!』
セルキラーとボクをいっしょにしないでくれよな。
「ルイ、他に方法はないの?」
『セルキラーが最も苦手とするものを送り込むか・・』
「苦手・・?」
『うん、天敵ってやつだな!』
「天敵ねー!」
『ちなみに進の天敵は何だ?!』
「僕の天敵は・・算数かな!」
『・・・』
「そうだ!殺虫剤でやっつけたら」
『そんなのダメだよ。ママの身体までやられちゃったらどうするんだ』
「そうだね、元も子もないね!」
『えっ!進、国語は得意な方なのか?』
「まーね!」
『よし、こうなったら奥の手を使うか!』
「奥の手?」
『そう、奥の手だ!』
「いったいどうするの?」
『蚊取り線香ならぬセルキラー取り線香作戦だ!』