9/9
毎日の習慣
朝、早く起きて、洗濯物を回したり、ふろ場を掃除したり、おかずを作ったりと何だかんだやっているうちに、時間が経っていることがよくある。
すっかり毎日の習慣になっているので、何とも思わなくなった。
むしろ、何かをしているほうが気分が晴れる。
仕事へ行く日は家事を一通り熟してから、出向くようにしている。
仕事を終えて、家に帰ってからは、ある程度休憩してから、犬の散歩へ行ったり、洗濯物を畳んだりしている。
これらのことを毎日やっているうちに、家事も大変な仕事なんだなって、実感している。
きっと専業主婦は毎日家事で、忙しいのだろうと想像できる。
自分でできることは自分でやって、できないことは手伝ってもらいながらでもする。
家事も分担すれば、負担もきっと減ってくることだろう。
忙しい毎日でも、やはり息抜きは必要であると私は言いたい。