8/8
日々の習慣
私は朝早く起きたら、洗濯物を干したり、ふろ場を洗ったり、おかずを作ったり、とにかく家事をやっている。
その日々の習慣が積み重なって、もうすっかり家事をすることに抵抗がなくなってきている。
仕事へ行く日は家事を一通りやってから、仕事へ行くようにしている。
なので、朝は基本、忙しかったりするが、割と充実感もある。
もともと家事をするのが嫌いではないので、率先して、自分からやるようしている。
ずっと家事をやっていると、段々段取りが組みやすくなってくる。
この仕事をした後に、これをすればいいんだなとか、もっと効率よくできないかなとか。
あまり暇を作らないようにするのも自分なりに工夫するだけで、できたりする。
日々の習慣は続けることに意義がある。
なので、欠かさず習慣にしていることは続けよう。