表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/8

っていうかおっさんって誰なのよ

「うるぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!」


 勇者は叫んだ!

 思いのたけを込めて叫んだ!

 力の限り叫んだりすると衝撃波でクレーターとかができるので、手加減しながら叫んだ!

 自分の中の冷静な部分が「手加減して叫べるぐらいなら、別にそんな叫ばんでもよかろうもん?」と冷めたことを言ってくるが、叫んだ!

 叫ぶのは自由!!

 絶叫・イズ・フリーダムなのだっ!!!


「うるさいうるさい、もう。なんだよ今度は」


「何だよ嫁もらえってぇえええええええええええええええええええええええええ!!!」


「あー。例の」


「ヴぁっかじゃねぇーのぉおおおおおおおお!!! 知らねぇ―よ貴族と結婚しねぇ―と貴族になれねぇ―とかそんな決まりよぉおおおおおおおおおお!!!」


「俺も聞いたことないなぁ」


「は? なにそれ。え、じゃあ急にできた決まりってこと? うそ、婚姻とかそういうことすれば俺も大人しくしてるだろうし、操縦しやすくなんだろ的な奴なの?」


「急に冷静。いや、わかんないよ、俺そういうの詳しくないし」


「もぉおおお!! なんだよもぉぉおおおおお!!! どっちでもいいわぁああああああ!! それはそれでぇええええ! 問題は別のところだっつーのっ!!」


「なによ」


「結婚だよぉおおおお!!! 結婚!! なんですることになってるんですかねぇえええ!!」


「お前、使者が来た時、いいっていったじゃん」


 勇者の要求である、引きこもれる土地をよこせっ!

 それに対する返答の使者は、前話みたいな事情を伏せた感じにして、ざっくりいうと


「貴族にしたってもいいんどすけど、それには貴族のご令嬢とご結婚していただかないといけねぇーんどすえー。まぁ、そんなこと勇者はんならご存じであらはりますやろけどなぁー」


 みたいなことを言ってきたのだ!!

 脊髄反射で


「死ねどす!!!」


 とか叫びながらぶん殴りそうになった勇者ではあった!

 がっ!!


「ちげぇーよ!! 実際俺が言ったのって あ、はぁ だけだったじゃん!!!」


 勇者は基本!

 コミュ障だったのだっ!!


「お前ねぇ。言いたいこと言えばいいだろうがよ。どうせお前に逆らえないんだから、アイツら」


「めんと向かい合うと素直にお話しできないんだよっ!! 人間が怖いからっ!! ドモったらバカにされるんじゃないかとかおもってっ!!」


「馬鹿になんかされねぇよ、ビビられてるんだからお前」


「それはそれでやだわっ! もっと愛されたいんだよ俺はっ! 愛されキャラになりたいんだ俺はっ!! でも人にあうのはいやっ!!」


「面倒臭いなお前ホント」


「人間なんて皆何かしらめんどくさいところがあるものでしょっ!!」


「そうだろうけども」


「だからおっさんがもっと俺の事を忖度していろいろ言ってくれるべきっ! 国にも何かしら上手いこと文句を言って今回の事うやむやにして嫁さん貰わなくてもいい感じにするべきっ!!」


「知らねぇよ、俺は普通の冒険者だぞ。そんな小器用なことできるか」


「そんなこというなよぉおおお!! 俺にはおっさんしか頼れる人がいねぇ―んだよぉおおおおお!!」


「もっと他に探せよ、ホントに」


 そろそろ気になってきている人も思うので!

 説明しようっ!!

 勇者のウザ絡みをいい感じにツッコミを入れつついなしている人は、B級冒険者「ボルクガング」(38)!!

 中堅どころのおっさん冒険者だっ!!


 勇者が召喚されたときのことであるっ!!

 当時ぼろっぼろでまともに魔法研究とかできる感じじゃなかった国の上層部は


「それでも何とか勇者召喚成功させねぇと明日にも滅びちゃうっ! 専務とかをCMで弄り倒したあのゲーム機みたいな目にあっちゃうのぉっ!!」


 って感じで超絶焦りまくり!

 とにかく動きゃいいってんで、魔法陣を急造してめっちゃ魔力を注ぎ込みまくって術式を完成させた!

 でも、東京ドームに黒部ダムの水全部ぶち込むっ!!!

 みたいな超絶パワーファイトで完成させたから、そりゃうまく発動するわけないよねっ!

 何とかウマいこと勇者召喚自体は成功っ!

 やったね王様、明日はホームランだっ!!

 っつってたんだけど、勇者様本体はどこなのってんで、なんかその姿がどこにもないっ!

 テンぱってるエライ人達に、魔法使いのすごい人が要約するとこんな感じのことを言ったっ!


「召喚自体は成功したっぽいんですけどぉ―。なんっか勇者自体はどっかすっ飛ばされたっぽいんすわぁーw うけるwww」


 欠片もウケねぇええええええええええええええええええ!!!

 テメェあれだぞ!!

 国っつぅーか全人種の存亡がかかってんだぞわかってねぇーのかこの腐れボケがよぉ!!

 思わず剣とかでタタっ切りかけたえらいさん達だったけど、グッとこらえた!

 そいつらの魔法が無いと、勇者も探せないからだっ!

 だけど


「大体、魔術をなんだと思っておられるんですかぁ。こういう高度な魔法はですねぇ、しっかりと検証や実験を繰り返して作るものなんですよぉ。時間が無い? なら、兵隊使い捨ててでも時間を作ればよかったんですぅ! どうせそのぐらいにしか使えないんですからぁ、おつむの足りない連中なんてぇ!」


 とか地の文ママで言われて流石に頭に来たので、一人一発ぶん殴るのは目をつぶることにしたっ!

 えらいさんは三十人ぐらいいたので結構ヤバい感じにぼっこぼこになったけど、世の中には言っていいことと悪いことがあるのだっ!!


 とにかくっ!!


 勇者マジでどこ行ったんだよシャレにならねぇ―よって感じで!

 エライさん達がワタついてる頃っ!!

 勇者は森の中で、キョドっていたのであるっ!!!




 何やかんや世間がうるさくなってきて、いい感じになってきたかのように錯覚されがちではあるがっ!

 日本のブラック企業は未だに超ブラック体質を保っているっ!!

 たとえどんなにバッシングされても!

 どんなに世間の目が厳しくてもっ!!

 労働基準監督署がなんか言ってきたとしてもっ!!!

 決して信念を負けない強い意志!!

 それこそが、ブラック企業を支えていたのだっ!!

 例えどんなことがあっても絶対に従業員をこき使い、ぶっ壊れるまで!

 否っ!!!

 使い倒してぶっ壊すっ!!

 そんな強い意志を感じさせるブラック企業に勤めていた勇者は、へろっへろになって家に帰る途中っ!

 アバンギャルドな珍走族が小遣い稼ぎのために蓋を盗んでいった、マンホールへ落下したっ!!


「ああああ、あ、あ……あー、ああ……」


 もはや悲鳴を上げる気力すらないっ!!

 そんな状態で落ちていく勇者っ!!

 次に気が付いたとこに彼がいたのは、なんか知らん鬱蒼とした森の中であったっ!


「え? 樹海?」


 森=樹海!!

 超貧困な発想しかできない、疲れ切った勇者っ!!

 どうしたものかと困惑しながらも、とにかく歩き出した勇者っ!!

 しかし!!

 行けども行けども見えるのは、超でっかい木ばっかしっ!!

 下草すら生えねぇっ!

 最初は夢かと思って半笑いだった勇者だった、がっ!!


「あれ、ヤバくね? これ、ちょ、マジ、え? うっそ。ちょっとこれ、え? やば、やばい、ヤバいやつじゃね?」


 と、事の重大さに気が付き始めたっ!!

 もしや異世界転生!?

 そんな感じでテンションが上がってきた勇者だったが、力の使い方なんてわからねぇ!!

 なによりっ!

 腹が減ってるのとか眠いのとかで判断力が落ちているため、まともにものも考えられないっ!!

 このままでは明確に死ぬっ!!

 かなり焦りまくり、若干死とかを意識しはじめたっ!!

 その時であるっ!!


「なんだお前。そんなかっこで。遭難者か?」


 勇者はおっさんと出会ったのであるっ!!


「た、たすっ! たすけてぇええ!!」


「なんだようるせぇな。落ち着け、何があった」


「盗賊におそわれるぅ! おっさんの盗賊に襲われるぅ!!」


「盗賊じゃねぇよ、襲わねぇよ」


「貞操とか奪われちゃうぅ!!」


「奪わねぇよ人をなんだと思ってんだよ。いいからほら、落ち着け。水とかやるから」


「あ、マジですか。え、いいんすか、アザーッス! アーザーッスゥッ!」


 死ぬんじゃねぇーかと思っていたところを助けられた勇者は、メッチャガッツリこのおっさんになついたっ!!

 おっさんによると、勇者がいるのは森の奥!

 大体二日ぐらい歩けば、町にたどり着くという!

 普通ならば、こんな怪しいやつ助けないだろうっ!!

 精々が、町の方向を教えるぐらいが関の山のはずだっ!

 しかしっ!!

 このおっさんは、恐ろしく面倒見がよかったのであるっ!!

 勇者に食料を与えた上に、町まで送ってくれたのだっ!!

 そりゃぁ、勇者じゃなくったって惚れるっ!

 もし勇者が男性とかも恋愛対象だったら、大変なことになっていただろうっ!

 しかしっ!!

 勇者もおっさんも、恋愛対象は異性だったのでっ!!

 そんな感じにはならなかったのだっ!!


 そんなこんなで、勇者は町にたどり着いたっ!

 街に入るには検査のようなものを受けることになるのだが、そこでは魔法による検査を受けることになっていた!

 そこで、誰もが予想できるであろうことが起きたのであるっ!!

 国のエライ人達がすでに網を張っていたのだっ!

 そうとも知らず、勇者はそこに飛び込みっ!

 勇者であるということがっ!!

 判明したのであるっ!!!


 検査をする前!

 担当の魔法使いや兵士達は、勇者をものごっつ邪険に扱っていたっ!

 ただの浮浪者だと思っていたからであるっ!

 だが!

 勇者であるということが分かった瞬間っ!

 手のひらを返したっ!!


「ゆ、ゆうしゃさまじゃぁー!!」


「ささ、勇者様っ! こちらへっ!」


「靴をお磨きいたしましゅぅううう!!」


「食い物と酒と女をもってこぉい!!」


 そんな待遇を受けた勇者は、露骨に有頂天にっ!

 ならなかったっ!!


「ここここ、こいつら俺のことを利用するつもりだぁ! 一体何されるってんだ俺はっ! ダメだ、信用できねぇっ! 俺をちやほやするやつは誰一人信用できねぇっ!!」


 そうっ!

 勇者はコミュ障であり!!

 人間不信気味だったのであるっ!!!

 こうなるともう手が付けられないっ!

 自分を優遇しようとか特別視する奴は皆敵だっ!!

 だが、一人だけっ!

 信用できる人間がいるっ!!

 そうっ!

 冒険者のおっさんであるっ!!

 おっさんだけは、勇者であると知る前から親切にしてくれたっ!!

 信用できるのはおっさんだけしかいねぇっ!!


「もうだれも信用できねぇ!! 信用できるのはおっさんだけだっ!」


「ああ、そうなの。じゃあ、俺ギルドに戻るから」


「話聞いてたっ!? ちょ、何マジで戻ろうとしてんだよぉ! 助けてくれよおっさん! おっさんっ!!」


「ちょ、マジ、お前。なんだよ。いや、俺にも生活とかあるんだけど」


「王様とかに金出してもらうからっ! いいじゃん! お願いだからっ! お願いだからっ!!」


「なんでだよ。もっと他に人いるだろ」


「その態度だよっ! 俺が勇者だとか知っても微動だにしないその態度が信用できるんだよっ! 俺の心の安定のためにいてくれよぉ!」


「やろうにそんなこと言われても嬉しくねぇよ全然」


「ヤァアアアアダヤダヤダヤダヤダぁああん! 一緒にいてくんなきゃやだぁああん!! いいじゃん! いいじゃんかよっ!! さきっちょだけっ! ちょっとだけだからっ!!」


「どんな言い方だよ気色わりぃなぁ!」


 結局っ!

 勇者がぜんっぜん言うこと聞かないので、おっさんは国から強制的に徴用されることとなったっ!

 この勇者、おっさんがいねぇとてこでも動かないつもりだな、という国のエライ人達が判断したのだっ!

 実際その通りだったので、ナイス判断と言わざるを得ないっ!!


 それ以来!

 おっさんはずーっと勇者のお守をさせられているのであるっ!!!




「ていうか、ホンットマジ。嫁とか。貴族のご令嬢っていう情報以外なんもねぇーんだけど。なんなの」


「まぁ、そのぐらい知ってるだろぐらいのアレだったな。アイツら自分基準でしか考えらんねぇから、知ってて当然だと思ってるんだろ」


「知らねぇーし、この国の貴族の事とか。はぁ? って感じだし。サイダーとソーダの違いぐらい知らねぇーし。バターとマーガリンクラスの違いの判らなさだし」


「どっちも知らないけどねおっさんは」


「もーさぁー! せめてあれだわぁー!!!」


「なんだ急に。大声出して」


「もうさぁー! ちょっと調べてきてくださいよぉー!! そのー、あれ! ご令嬢の事!」


「俺にやれってか。お前、むちゃくちゃ言うな」


「逆にアレじゃん! 勇者である俺にやれっていうほうが無茶じゃん! 他人と話すことすら満足にできないのにご令嬢の情報集めるとかできないじゃんっ!」


「どういうキレ方だよ」


「たのむよぉお! おねがいだよぉお!! このままじゃ不安で押しつぶされそうなんだよぉ!! せめて何かわかんないと断るにしても何するにしてもうごきとれねぇーんだしさぁーあー!!」


「わかったよ。知り合いにちょっと聞いてみるから。袖をつかむんじゃない、ほら」


「やったぁー! さっすがおっさんだぜぇー!!!」


 こうしてっ!

 勇者は、っていうかおっさんはっ!!

 結婚相手の令嬢を調べることにしたのであるっ!!!


 あと三十八歳はまだおっさんじゃねぇっ!!

 お兄さんと呼べっ!!

 という声があるかもしれないっ!

 がっ!

 世界観的にっ!!

 仕方がないのであるっ!!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ