表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
-The World of Infinity-  作者: 仮名ヒヲリ
説明など
1/43

諸々の説明(大雑把に)



※変更点あります

ギルド→クラン

(2019/2/25)


あと、徐々に付け足して説明を加えることがあるので、ご理解ください。

 



[各地区の名前]

 ・第1の街『ファストレ』 Lv.1~19


 ・第2の街『セカート』 Lv.20~39


 ・第3の街『サンベルン』 Lv.40~59


 ・第4の街『フォーテリアス』 Lv.60~79


 ・第5の街『フィヴァーナ』 Lv.80~99


 ・王都『ルクスィディア』 Lv.100~149


 ・エルフの里 Lv.150~299


 ・ドワーフ国『ブラスミール』 Lv.150~299


 ・獣国『ビースティオル』 Lv.150~299


 ・魔国『アスモーラ』 Lv.150~299


 ・最奥の森 Lv.300~599


 ・竜峰 Lv.600~799


 ・龍の祠 Lv.800~999


 ・地下帝国 Lv.ランダム



※このレベル帯は種族Lv.MAXになった場合に転生をすることで、同じ回数転生した分のステータスに対応。

これはモブのみに対応し、ネームドや、特殊なモンスターは対象外である(そんなのなくても強いという理由です)。


例)ファストレの場合

Lv.1~19→→→Lv.1★1~19★1





[ステータスについて]

・一レベル上がる毎のステータス値とPの増え方

(補正なし)

HP&MP→→→50

STR~DEX→→10

LUK→→→→→ランダムで決定後、固定(補正は入る)

バトルP→→→10

スキルP→→→5


・種族レベルはLv.999が上限で、上限になる事に転生できる。転生上限は100。転生した場合、ステータス値などはそのままで、レベルは1に戻る。種族進化は起こるが、レベルは関係なく、種族特有のスキルを持つことにより進化が可能。ステータス上昇とバトルP獲得に関係。


・職業レベルは、第1次職はLv.20、第2次職はLv.50、第3次職はLv.75、第4次職はLv.99が上限で、第1次〜第3次職までは、上限に達すると進化が可能。進化した時、レベルは1に戻る。スキルP獲得に関係。





[モンスターの大まかな種類分け]

・獣系統

ウルフ種やラビット種、ベアー種といった、毛皮をまとっている獣。鳥類も含まれる。


・鱗獣系統

リザード種や竜種、龍種といった、鱗をまとっている獣。海中生物も該当。


・昆虫系統

読んで字のごとく、昆虫種といった生物や、その他の虫を含んだもの。


・アンデット系統

スケルトンやゾンビ、デュラハンといった生物。


・伝説系統

様々な系統の中でも、天使や神獣、精霊などが該当する。





[パーティやクラン]

・パーティメンバーは最大6人で、従魔はその人数に含む。また、経験値はパーティーの人数分で割られて配分される。ドロップはメンバー全員に同じく渡るが、レアドロップはそれぞれランダムなため、全員必ずゲット出来る訳では無い。


・クランは、設立には最低10人(従魔除く)が必要で、クランハウスを建設できる場所を確保している場合にのみ、承認される。クランを設立することで、共有のアイテムボックスや、リスポーン地点やログイン地点の登録、クラン特有のクエストを受けることが可能になる。


・イベントによっても、パーティ限定やクラン限定などの特殊なものも存在するため、やっておいた方がお得。




[職業について]

・基本的にステータスなどに影響はなく、職業レベルが上がることによって、習得可能スキルが各職業に応じて増える。


・職に対応したスキルはレベルが上がりやすくなる。しかし、その反対もありえる。


・職業には転生がなく、レベルリセットという行動をすることで新たにスキルPを獲得できるようになる。しかし、レベルリセットを行えば行うほど必要経験値が増えていく。上限はない。職業によっては一定回数以上のレベルリセットで解放される固有スキルも存在する。







その他何か気になることは、感想コメントなどにお載せ下さい。返信できる限りはしようと思っています。





よろしくお願いしますm(_ _)m




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ