表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

七面鳥が逃げてゆく

作者: 星野☆明美

クリスマスに(季節外れですみません)外国で七面鳥を料理して食べるらしいが、それは私にとって怖い話。

小学校の飼育小屋に飼ってあった七面鳥を見たが、怒るとトサカが赤から青に変わり、けたたましい鳴き声でなく。

ウズラのぎょぎょちゃんはあっああー!と鳴いて可愛かったが、七面鳥だけは驚愕しかない。

あんなもん、ほんとに食べるの?

所変われば品変わる。食文化の違いと言ってしまえばそれまでだが、いくら鳥好きでも、七面鳥は、ない。

日本ではニワトリ様が消費されて、味や食感もそれに慣れ親しんでいる。

セキセイインコの世話をした後に鶏肉の料理を食べると、同じ鳥なのに、この差はなんなのだろう、と思う。

鳥インフルエンザで生きたまま埋め立てられるニワトリとか、その数が半端ない。

さあ大変だ。ニワトリ様が逃げてゆく♫

美味しくいただいております。ありがとう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 七面鳥って、トサカの色変わるんですか! 初めて知った。 食べたことないんですけど、おっきい鶏みたいなもんよね? 食べてみたい。 ( *´艸`)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ