七面鳥が逃げてゆく
クリスマスに(季節外れですみません)外国で七面鳥を料理して食べるらしいが、それは私にとって怖い話。
小学校の飼育小屋に飼ってあった七面鳥を見たが、怒るとトサカが赤から青に変わり、けたたましい鳴き声でなく。
ウズラのぎょぎょちゃんはあっああー!と鳴いて可愛かったが、七面鳥だけは驚愕しかない。
あんなもん、ほんとに食べるの?
所変われば品変わる。食文化の違いと言ってしまえばそれまでだが、いくら鳥好きでも、七面鳥は、ない。
日本ではニワトリ様が消費されて、味や食感もそれに慣れ親しんでいる。
セキセイインコの世話をした後に鶏肉の料理を食べると、同じ鳥なのに、この差はなんなのだろう、と思う。
鳥インフルエンザで生きたまま埋め立てられるニワトリとか、その数が半端ない。
さあ大変だ。ニワトリ様が逃げてゆく♫
美味しくいただいております。ありがとう。