第15話 勇者対勇者
女神神殿、大広間。
部屋には、魔王のテーマが大音量で流れ続けている。
すでにループの2曲目が開始され、丁度サビのシャウトに差し掛かる。
一番テンションの上がる部分なのだが、肝心の魔王はダウン中。
そして、高い戦闘力を持ったオーガですらも、同様にダウン中という体たらく。
女神アシュノメーと勇者アキラの出現。
それにより、形勢は一気に女神側へ傾いてしまった。
今ここで対抗できるのは、女勇者ノヴェトとカゲチヨ、エミリー。
そしてコジロウの4人だけだった。
「クソッ! あのお子様と、やり合わないとダメなのか。コジロウ、アンタにまずBBAを牽制してもらって。俺とエミリーちゃんでなんとかあのお子様を……」
「……初代勇者さん」
「……ん、なんだ? カゲチヨ少年も戦うか?」
「え、あ、いえ、ボクはあんな風に戦えないです……。そ、そうじゃなくて、……いないです」
「……いない? なにが?」
「コジロウさん、いないです」
「は?」
そこにコジロウの姿はなかった。
彼のスマホは床に放置されており、魔王のテーマがかけっ放しの状態だ。
「コジロウさん、隠遁の術で消えてどっか行っちゃいました」
「はああ⁉︎ ア、アイツ、逃げやがった……、のか⁉︎」
「逃げたかは分かりませんが、どこにいるかはもう分からないです」
ノヴェトは考える。
「どっちにしろ、コジロウなしでBBAと戦えんぞ? いや、待て。そもそもなんであのBBA、あれだけの力があって、自分で魔王と戦わないんだ? 簡単に魔王領だって征服できたろうに」
「ど、どうしてなんでしょう? めんどくさかった……、とかでしょうか」
「そうですね、カゲチヨ様。私もそう思います。めんどくさいんでしょうね」
「……」
ノヴェトは考えるのをやめた。
「しゃあねぇ。もう出たとこ勝負だ。ちょっと俺に任せてくれ」
「え、あ、はい」
ノヴェトは女神に向かって叫んだ。
「オイ! BBA!」
「あぁん⁉︎ アンタ、失礼すぎるわよ! でもその形、悪くないわね。気のせいか、私に似てない? ……あらあら、そういうこと? ああ、そういうことぉ〜? えぇ〜? そんなに私のことが忘れられないのぉ〜? あらぁ、可愛いところあるじゃないのぉ〜?」
「ち、違ぇ‼︎ そ、そういう話でなくてな……」
「あらぁ? 何が違うのぉ? ごめんね、アナタの好意を無下にしてしまって。可哀想なことしちゃったかしらぁ〜?」
「ぐっ、いつまでも昔のことを穿り返すんじゃねぇ‼︎ ……聞きたいことがあんだよ‼︎」
「聞きたいことぉ〜? おっぱいの大きさかしら? いやぁねぇ〜? アナタ、こういうの大しゅきだものねぇ?」
女神は、自身の胸のそれを無造作に揉みしだく。
「ぐっ! コイツ、だんだん腹立ってきたぞ……。そ、そういう話でなくてな! オマエ、そんだけの力あんのに、なんで魔王討伐は勇者任せなんだよって話だ。オマエがやれば、一番早ぇじゃねぇかよ」
ノヴェトには狙いがあった。
おそらく、女神には何らかの弱点がある。
それを会話で炙り出せれば……。
「……めんどくさいからよ」
「当たった!」
後ろから、カゲチヨの嬉しそうな声が聞こえた。
「どうして、私がわざわざ行かなきゃいけないのよ。私は女神よ? 魔王がこっちに来るのが筋じゃないの⁉︎ 一体何様なのよ⁉︎」
「……いや、その何様には、オマエも含む気がするんだが」
「はぁあ⁉︎ 何様って、女神様でしょ⁉︎ バカでしょ、アナタ⁉︎ いいえ、アホなのかしらっ⁉︎」
「ぐっ! その『女神』ってのも結局、自称じゃねぇか。そうだな、この神殿。知ってるぜ? 『勇者召喚』はここの一機能だ。そうだろ?」
「はぁ⁉︎ 何の話よ」
ノヴェトの弱点を探る作戦は、すでに望み薄だった。
だが、その時、もう一つだけ新たに作戦が生まれた。
それは、ノヴェトだけが気付いた。
……おそらく必要なのは時間。
「勇者の異能力……、もそうだよな? オマエの能力じゃねぇ」
「だったら、何だって言うのよ」
「そりゃ、そうだ。誰でも彼でも簡単に能力付け替え出来たら、オマエの軍隊全員が能力者になってるはずだ。しらばっくれても明白だぜ?」
「だから、そうだって言ってんじゃないのよ。別に隠してないわよ? 大体、アンタ……」
それは、女神が話している時に起こった。
突然の光。
極太のレーザーが女神を襲う。
真後ろから。女神は完全に虚をつかれた。
「はははは! よくやりましたね、ノヴェトくん! どうです⁉︎ これが私が持てる、最大最高威力の超魔法です‼︎ くたばりなさい、原初の魔女よ‼︎」
それはコジロウだった。
彼は、隠遁で姿を隠し、女神の背後に回っていたのだ。
この光の魔法は、ものすごい威力である代わりに膨大な詠唱が必要だった。
それを隠れて行い、ずっと機をうかがっていたのだ。
「……よしっ‼︎」
ガッツポーズのノヴェト。
隠れているコジロウに気が付いたのは、たまたまだった。
だが、作戦は成功した。
「くっそおおおおおおおおおがああああああ‼︎」
押し寄せる光の圧力は、想像以上ですべてのものを薙ぎ倒していく。
……だが。
大広間の中央で、女神は止まってしまう。
そして、女神の身体から、黒いモヤのようなものが発生する。
「危なかったわ……。不意打ちなんて、随分卑怯なことするじゃないの?」
「なっ⁉︎ 闇魔法で打ち消してるのか⁉︎ 詠唱早過ぎるだろ! ズル過ぎるぞ!」
地団駄を踏むコジロウ。
女神の黒いモヤは、光を完全に相殺している。
不意打ちは失敗に終わった。
「さて、もうこのおチビちゃん、殺すわね。いい加減腹立つのよアンタ!」
*
女神とコジロウの魔法対決が始まった。
「もう許っっさないわ。せいぜいあの世で悔い、……ぬはっ⁉︎」
だが、女神が足を一歩踏み出した時、それは発動した。
女神は、突如天井近くまで打ち上げられてしまう。
「は? ……はぁ⁉︎ な、なにこれ⁉︎ ええ⁉︎」
「あっはははは‼︎ 私が何もせずに、ここまで歩いてきたと思ったのかい‼︎ 私は魔王軍の作戦参謀でもあるのだよ‼︎ そりゃもう謀るよね‼︎ 謀りまくるよね⁉︎ だから、キミはこれを食らっちゃうんだよ‼︎ エステヴェ・ロウサ・ネンガロウーサ‼︎ 『光遁・悪鬼昇天の術』‼︎」
コジロウの前に光球が現れ、先ほどと同じ、光の極太レーザーが発射される。
それは、中空で身動きできない女神に直撃した。
今度は防御も取れず、そのまま床に落下する女神。
コジロウは、その昂る笑いを全く隠す気はなかった。
「どわはははっ‼︎ どうだ‼︎ 私のぶっといのはたまらんだろっ⁉︎」
「おおぅ、あれ同一人物なのか。コジロウくん、結構危ないやつだな……」
ノヴェトは若干引いている。
「おおっと、ノヴェトくん‼︎ 不用意に動かない方がいい‼︎」
「……は⁉︎」
「そこかしこに仕掛けたからね、魔王軍特製『魔法地雷』を。薄いシート状だが、貼ってしまうと見えないのだよ」
「……オイ。それだと、俺らも動けねぇじゃねぇか」
「……そういうことになるね?」
言われて気付いたのか、真顔になるコジロウ。
「だが、安心したまえ! 私はどこに仕掛けたか覚えてるぞ!」
「……いや、オマエだけ知ってても意味ねぇだろうが!」
「しょうがないなぁ。なら、今から教えに行くから、ちょっとそこで待っ、おっ? ……ぬはっ⁉︎」
今度は、一歩踏み出したコジロウが打ち上げられる。
「なっ⁉︎ ……にぃいい⁉︎」
「自分も踏んでんじゃねぇか……」
中空で慌てふためくコジロウに向かって、光の極太レーザーが飛んできた。
そして、直撃。
「おぎゃっ‼︎」
「……ホント、アンタらってアホしかいないのかしら?」
それは女神の魔法だった。
女神はレーザーの直撃を食らい、若干服がはだけている。
だが、そこまで大きなダメージはないようだった。
「クソッ……。これ、余計ピンチになってねぇか……?」
ノヴェトは足元を確認してみるが、罠があるのかどうかも全く判別できない。
その時、ふと壁際を見た。
そこには、ティーセットを広げ、優雅にお茶を飲んでいるメルトナ姫らが。
しかも、警備兵らも一緒に飲んでいる。
それどころか、女性体に戻った女魔王まで一緒にお茶を飲んでいた。
「ちょ! まっちゃん‼︎ 復活してるなら、こっち手伝ってよ‼︎」
「勇者氏、勇者氏!」
「なに?」
「テーマ、止めておいて欲しいでござるよー」
「テーマ?」
ノヴェトはすっかり忘れていた。
足元のスマホから、ずっと魔王のテーマが流れ続けていたのだ。
もう何周目かは分からないが、またデスボイスのところが流れている。
それを手に取り、ノヴェトは音楽を切った。
そして、スマホを女魔王に向かって放り投げた。
「……ちょ‼︎ 私のスマ……、げはああっ‼︎」
なにやら叫んだコジロウだが、女神の魔法の直撃で吹き飛んでいる。
「アンタ‼︎ 許っっっっさないからねっっ‼︎⁉︎」
女神とコジロウは、魔法の応酬をし続ける。
そうして、適度に地雷にかかって一進一退を繰り返していた。
「もしかして、この地雷って打ち上げだけじゃないのか……?」
ノヴェトがよく見ると、コジロウは全身ぬるぬるになって転びまくっていた。
女神の方はと言うと、なにやらモゾモゾと動きにくそうにしているだけだった。
「……なんだ? あれはどういう効果なんだ?」
「ああ、ノヴェトくん‼︎ 彼女のあれは、感度10倍だよ! 服の擦れる感覚ですら気持ち良すぎて、動けなくなるのさ‼︎」
「え⁉︎ なにそのエロゲーみたいな地雷‼︎⁉︎ 欲しい‼︎」
「だ、黙れ‼︎ 変態ども‼︎ こ、ほっ⁉︎ こ、殺してやる‼︎ い、ひっ⁉︎ 殺す‼︎」
身体をまともに動かせない女神。
魔法を唱えることもできなくなっている。
ただし、それはぬるぬるのコジロウも同様だが。
「案外効果あるのな……。というか、だんだん泥試合になってきたなぁ」
「ねぇ? どうすんの? 俺たちはやるの? やらないの? どっち?」
ノヴェトに向かって、アキラが問いかけた。
「いいぜ? おねーちゃんが遊んでやる。泣くなよ?」
「えっと? それって、前振り? 逆に泣かされるやつの、前振り?」
*
ノヴェトとアキラの対決が始まる。
「えーっと? まっちゃんは、もう参加しないってことで良いのね?」
「任せたでござる! 拙者、勇者氏に賭けたでござるから、……絶対勝でござるよ‼︎」
何やらお茶会では、誰が勝つかの賭けが行われているようだった。
「まっちゃん、敵と仲良くなってんじゃん……。もうこれ、戦う意味あんのか……?」
女神兵たちと、女魔王はおかしな盛り上がり方をしていた。
「ちょ、姫様‼︎」
そこにメルトナ姫も参戦。
ミシュが止めるのも聞かずに、ノヴェトに全賭け。
「おおおぅ‼︎」
妙な盛り上がり方をする一行。
「いやもう、勝手にやってて……」
「で、おばさんだけでいいの?」
「おば……、おねーさんだろ? ほれ。……な?」
ノヴェトはそう言うと、自慢のバストを揺らし自慢する。
「くっ! げ、下品なんだよ‼︎ そんなもの引っ込めろよ‼︎」
「はぁ〜ん? さてはオマエ、こういうのダメなタイプか。まぁお子ちゃまは、しゃーねぇーなぁ?」
「うるせえ! もう行くぞ‼︎」
そう言ってアキラは飛びかかった。
だが、それをスルリと躱すノヴェト。
そして、アキラの背中をポンと押す。すっ転ぶアキラ。
「くっ⁉︎」
「おっと、どうした? 強くなったのは力だけか? なら、武道の真髄。見せてやろう。強さってのは力だけじゃないんだぜ?」
ノヴェトは軽快なフットワークから、どっしりとした深い構えに変えた。
相手の攻撃に備え、いつでも打ち返せる構えだ。
それを見ていたミシュ。
お茶を飲みながら拳を握る。
「くっ。アイツ、なぜあんなにも強くなっているのだ? 前はあんなでは……」
「ミシュ殿。拙者が聞いた話では、どこぞの老師の元で三年ほど修行したそうでござるよ?」
「なっ⁉︎ 魔王よ、本当か⁉︎ やはり……、あの身のこなし、達人の域にあると言ってもいい。たった三年で……?」
ミシュと女魔王の目には、はっきりとノヴェトの勇姿が映っていた。
「……アンタら、普通に話してるけど、私ら敵だからね?」
スアリは、一応ツッコんでおいた。
アキラの攻撃をいなし、急所や死角に優しい打撃を入れ続けるノヴェト。
ミシュは、じっとそれを見ている。
「相手が子供とは言え、あそこまで一方的になるか……」
「まぁ勇者氏は、筋力的にはそんなに強くないでござるから。アキラ殿がそれよりも多少強くなったとしても、そこまでは劇的に変わらんでござろうな」
「くっ! あんな体捌き、私であってもあれに対抗できるかどうか……」
「拙者も勇者氏と戦った時は、随分と翻弄されたでござるよ。……なかなかの強敵でござった。できれば、戦いたくないでござるな。友情的に……、というより、本当にシンドイからなんでござるが」
「私も修練が足りなかったということか。まだまだ上には上がいるのだな……、魔王よ」
「その意気でござるよ。まだまだ若いのでござる。……これからでござるよ? ミシュ殿」
「……いや、敵だからね? ……って、聞いてる?」
スアリは、念の為にツッコんでおいた。
*
女神とコジロウの戦いは、完全な泥試合と化していた。
もはや魔法どころか、履いていた靴を投げつけたりする始末。
そして、ノヴェトとアキラ。
魔法地雷にかからないように、壁際まで移動していた。
「オ、オイ⁉︎ よく見えないぞ‼︎ 真ん中でやれー‼︎」
外野からは野次が飛んでくる始末。
優勢はノヴェトだった。
なにせまともに攻撃が当たらないのだ。
アキラはもう、肩で息をしていた。
「案外……、攻略は簡単だったな?」
「くそぉお‼︎」
アキラの攻撃は悉く躱されてしまう。
だが、アキラは突然予想外の行動に出る。
「くそ‼︎ くそおおおおお‼︎」
逆方向に走り出した。
「なっ⁉︎ オイ、どこ行くんだ⁉︎」
「ハァハァ……、コ、コイツがいれば……」
アキラが向かったのはお茶会の会場。
そこにはカゲチヨとエミリーもいた。
いつの間にかそこに加わって、お茶を飲んで休憩していたのだ。
アキラはカゲチヨの肩を掴み、無理やり立たせる。
「はわーっ! お茶が! ご、ごめんなさいー!」
「カ、カゲチヨ様‼︎」
咄嗟にエミリーはカゲチヨを庇い、手を伸ばす。
だが、エミリーは逆にアキラに手を掴まれ、投げ飛ばされる。
「うわっ! エミリーさん! ……うぐっ!」
カゲチヨはアキラにグッと抱き抱えられるように、ホールドされてしまう。
「コ、コイツがいれば、手出せないだろ⁉︎」
「ぐっ、卑怯なっ!」
ノヴェトはアキラに近付けない。
「おっと、アンタらも動くなよ?」
それは、メルトナ姫らへ向けた言葉だった。
ミシュとスアリも動きを止める。
「カゲチヨ様‼︎」
そこに再びエミリーが飛びかかる。
「オマエ、しつこいんだよっ‼︎ ……って、うわっ⁉︎」
エミリーと同時に、ノヴェトも手を伸ばしてきた。
焦るアキラ。
「ナイス‼︎ エミリーちゃん‼︎ ほら、これならどうだ‼︎」
ノヴェトはアキラの攻撃を受け流しつつ、カゲチヨの身体を引き寄せる。
「クソッ! そいつを……っ‼︎」
「なら、返すぜ⁉︎」
「なっ⁉︎」
再びカゲチヨの身体が、アキラに密着する。
「はわわわわわわ……」
完全に物のように扱われ、あっちこっちへ移動されるカゲチヨ。
「ノヴェト様は、カゲチヨ様の扱いが雑なんです‼︎」
カゲチヨを取り返そうとしたエミリー。
ノヴェトは、今度はそのエミリーを受け流し、アキラに押し返す。
「……ぬがっ⁉︎ な、なんだこれっもう‼︎‼︎」
アキラの周りで、ノヴェト、カゲチヨ、エミリーが代わる代わるスイッチする。
「さて、問題だ。この場合、オマエの能力は誰基準になるのかな……?」
「……なっ⁉︎」
「俺基準……、と思いきや、ほら受け取れ、カゲチヨだ‼︎」
「はわわわわ‼︎」
「カゲチヨ様‼︎」
「そうら、次はエミリーちゃん……、と思いきや、次は俺だ‼︎」
「ぐうっ‼︎ ……くそおおおおおお‼︎」
気が付くと、アキラはその場にねじ伏せられていた。
「確かに、おまえの能力は強いよ。でも、自分の身体を操縦するって案外難しいんだぜ? オマエみたいに、コロコロと力や早さが変わってたら、普通は処理しきれねぇよ。オマエの敗因は、ただの認識不足さ」
「痛い‼︎ ……離せ、離せ‼︎」
「悪いな。力でねじ伏せられねぇからな、関節極めてる。無理すると痛ぇぞ」
「卑怯だぞ‼︎ 3対1なんて‼︎ それが大人のすることか‼︎」
「最初に言ったろうが、遊んでやるって。3人がかりで遊んでやったんだ。感謝してほしいくらいだよ」
「くそ! くそぉ‼︎」
アキラはジタバタとしているが、次第に抵抗をやめた。
「やったでござるよぉー‼︎ 勇者氏の優勝でござるぅー‼︎ 賭けは、拙者の勝ちでござるよー‼︎」
妙な盛り上がりを見せる、お茶会の会場。
……だが。
ノヴェトの足元に何かが転がってきた。
「……ん?」
「い、いやぁ……、面目ない……、あははは。負けちゃった。テヘ?」
煤まみれのコジロウだった。
……と、同時に爆炎が飛んできた。
「ど、わああああああああああああああ‼︎‼︎」
必死に避けるノヴェト。
アキラを担いで逃げる。
カゲチヨはエミリーに抱き抱えられ、なんとか避けた。
「もあああああああああああああ‼︎ 許っっっっすあん‼︎ 壊す‼︎ 殺す‼︎ ぶっ潰す‼︎‼︎」
大広間中央で絶叫する女神。
爆炎がのたうつ龍のように、部屋の中を暴れ回る。
「こっちに戻りなさい‼︎ アキラ‼︎」
「くっ! ちょっと……」
「早く‼︎ っっっなさい‼︎‼︎」
「わ、分かったよ……」
渋々戻るアキラ。
床を舐めるように爆炎の龍が這う。
すると、地面に設置された魔法地雷が次々と爆ぜていく。
もう小細工は通用しないようだ。
「さぁ、もう泣いても許さないからね。カゲチヨきゅん以外、全員殺す」