表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/54

第10話 頭上を這う獣

「あ、あなたは……っ⁉︎」


女神神殿奥に囚われたカゲチヨ。


カゲチヨを助けに来たという、影から現れた謎の者。


「私は『アラガウモノ』……。どんな包囲だって、いとも容易く侵入できてしまうのさ。おっと、感動のあまり、声も出ないのかい? すぐにここから出してあげるからね。安心するといい」


「あなたは……、誰……、ですか?」


「え?」


カゲチヨの影から出てきたのは、ハーフリングの男だった。

背の低い小柄な種族で、この男はカゲチヨよりも小さい。


「ひ、ひどいじゃないか。忘れてしまったのかい?」


「えっと、はい……、ごめんなさい。どこで……?」


「定例会議の時に会ったろう? 挨拶だってしたのだが。まぁあの小煩(こうるさ)い娘っ子どもに、終始キャッキャッされてたからなぁ、キミは。私のような地味な者なぞ、印象に残らないかもしれんな」


「……えっと、本当にごめんなさい」


「念のため確認するけど、もう思い出したよね? ほら、定例会議の……」


「……あの、その……、実は……、まったく……」


「……」


頭を抱えているハーフリングの男。


「まぁいいさ。それだけ普段から、私の隠密スキルが優れていた、ということなのだから。……ね?」


「え? ……ああ、そうですね。……たぶん」


カゲチヨは、ちょっと気まずい。


「改めて自己紹介だ。私は魔王軍幹部・アラガウモノ『コウガ・コジロウ』。魔王様の命により、キミを助けにきたよ。よろしくね」


「コ……? あ、ああ、よろしくお願いします」


「さすがにもう思い出したよね?」


「えっと……?」


「そう……」


ひどく悲しそうな顔をしたハーフリングの男、コジロウ。


「それで、あのその……、『アラガウモノ』と言うのは一体……?」


「ん? なんだ知らないのかい? 侍と忍者という、二つのクラスを極めた者だけが、就くことを許された上位クラス。それが『抗う者(アラガウモノ)』だ。侍や忍者というのは、元々はカゲチヨくんの世界のものだろう? 東の手練れだと聞いているぞ? 魔王onlineで実装された時は、心が躍ったなぁ」


「そ、そうですか。この世界の現実(リアル)に、クラスというものがあるんですね。侍や忍者……、かっこいいですね。ボクは全然知りませんでした。クラスというものがあるんですねぇ。へぇ……」


「無いよ?」


「え?」


「はは、そんなものあるわけないだろ? この世界にクラス? 侍? 忍者? 存在しないよ? 子供だなぁカゲチヨくんは。まさか忍術も存在してると思っているのかい? 火遁の術‼︎ デデン‼︎ ってかい? ……空想するのもいいが、ゲームと現実の区別は付けないと、立派な大人にはなれないぞ?」


「え、でも、コジロウさんはアラガウモノなんですよね? えっと、忍術は?」


「まぁまぁ、細かいことはいいじゃないか。さて、とりあえず、その鎖を外そうか。……忍法、鍵開けの術‼︎」


そう言うと、コジロウは懐から取り出した鍵で、カゲチヨの足枷を外した。


「わぁ……、その鍵どうしたんですか?」


「ふっ、初めて見たのかい? これが忍術さ……」


「さっき、忍術無いって……」


「よし、次は……」


さすがのカゲチヨも、だんだん察し始めた。





「敵襲ーっ‼︎ 敵襲ーっ‼︎」


女神神殿内部は、騒然としていた。


けたたましくドラの音が鳴り、幾人もの兵士たちの足音が聞こえてくる。

彼らの混乱ぶりは凄まじいもので、あっちに行ったり、こっちに行ったり。

どこへ行けばよいかも不明瞭だった。


「違う‼︎ 広場だ‼︎ 広場に向かえ‼︎」


「そっちはいい‼︎ まずは裏庭の方だ‼︎」


物陰には、女勇者ノヴェト、女魔王、メイド女性エミリーの3人。


彼らは、すでに女神神殿の中へと侵入していた。

だが、思いのほかの混乱に、逆に動きにくい状況になっていた。


「囮、これ失敗じゃね? えらいことになってんだけど。収拾つかなくて、俺らも動きにくいぞ」


「ふむ。ちょっとやり過ぎたでござるか」


「え、なにかしたの? オーガくんだけじゃないの?」


「実は、リンリン氏や他の勇者殿にも応援を……」


「リンリン? ……え、アイツらここに来てるの?」


「来てるでござる。混乱に乗じて、潜入して。誘導してくれてると思うのでござるが……」


「誘導って、もしかして『広場だ!』とか言ってるやつ? リンリンと、他の2人も来てんのかな? 勇者」


「……たぶん。姿を変えているので、誰かは分からぬでござるが……」


「なるほど。アイツら、あっちこっちにデタラメに誘導してやがんな……。大混乱にはなるだろうけど、これだと、こっちも潜入しにくいぞ……」


「では混乱に乗じて、必要最低限、倒しながら進んでしまいましょうか」


「でも、それだと見つかる可能性が……」


「心配はご無用です。……あそこ、おそらくはあれが奥へと続く扉。あそこの兵2名を倒せば、もっと奥へいけるはず……。ノヴェト様、魔王様はここでお待ちください。片付けて参ります」


「ちょ、エミリーちゃん?」


そう言うと、エミリーは凄まじくしなやかに音も立てずに進む。

物陰に隠れながら、どんどん近付いていく。


「す、すごい……、エミリーちゃん、いつの間にそんなスキルを⁉︎」


「すごいでござるね……」


「まっちゃん、どんだけ余計なものインストールしちゃってんの……?」


「え? 拙者がインストールしたのは『技職人(レスラー)』のみでござるよ。『今の(アレ)』は、勇者氏が何か入れたのでござろう?」


「……いや?」


そうこうしているうちに、エミリーは兵の目前まで迫る。

その物陰を出てしまえば、すぐに発見されてしまうだろう。


「ど、どうするつもりなんだ? エミリーちゃん。あんな目の前からじゃ、いくら技が使えたって……。ハッ! もしかして打撃も使えるのか……⁉︎」


「いや、関節や絞め技だけでござるよ? エミリーちゃんはノーマルボディなので、打撃系には向いてないでござる。そんな使い方したら、すぐに壊れてしまうでござるよ」


「ならどうやって……」


女勇者と女魔王が見守る中、エミリーはゆっくりと機会をうかがう。


そして次の瞬間。


「「あ」」


女勇者と女魔王は、目を疑った。


エミリーは壁をよじ登り始めたのだ。

壁や柱を掴み、どんどん登っていく。


だが、その格好は異様で、関節が逆方向を向いていた。

仰向けなのに、うつ伏せになっているような。

首が180度向きが変わっている。

そして、胴からは2対の腕が伸びて出てきた。

最早、それは人間大の蜘蛛だった。


「え、なにあれ……? ちょ、怖っ‼︎ 蜘蛛⁉︎ ……え、なに、どういうこと? ちょ、あんなの、……あんなギミック知らないんだけど? え、ちょ、キショ‼︎ なんなのあれ⁉︎」


「ひぇ! ……か、関節が逆向いてるでござるよ! それどころか腕も増えてるでござる‼︎ あんな機能つけた覚えないでござるよ‼︎ ホントにキショいでござる‼︎ 趣味悪いでござるよ‼︎ 勇者氏じゃないんでござるか⁉︎」


「し、知らないよ! ……なんで俺が、あんなおぞましい機能、わざわざ付けると思うの‼︎ あんなの夢に出るよ‼︎ 泣いちゃうよ⁉︎」


カサカサと天井まで登っていく様は、完全に人間大の蜘蛛でしかなかった。


エミリーはそのまま高い天井から、ゆっくりと兵士たちの頭上に迫る。

そして、一人の兵士の首を上から締め、そのまま持ち上げていく。

兵士は声を発することもなく気絶する。

そして兵士を小脇に抱えたまま、もう一人の兵士も同じように無力化した。


床に降り、人間のように立つエミリー。

すでに逆関節も元通りで、2対の腕も引っ込んでいる。


「さぁ終わりましたよ、ノヴェト様、魔王様。……では、参りましょうか?」


そこで微笑んでいたのは、いつものエレガントなエミリーだった。


女勇者と女魔王は、何も言わずに奥へと進んでいった。

……エミリーから若干距離をとりながら。





女勇者ノヴェトたちが先を進んでいく。


狭い石の壁の通路だが、入り組んでおり、至る所に死角があった。

そのため、注意しながら進む必要があり、思いの外時間がかかってしまった。

そして、その疲労感は勘を鈍らせた。


その時だ。エミリーは物陰に人影を発見した。


何奴(なにやつ)っ⁉︎」


エミリーがその者を闇から引きずり出し、首を押さえつけた。


「なっ⁉︎ ……リンリン⁉︎ オ、オマエ、こんなところでなにやってんだ⁉︎」


「うわっ! び、びっくりしたでご、……ッスよぉ〜? ノヴェトさんこそ、遅いですよ‼︎ カゲチヨきゅんはこの先ッスよ。右に曲がって突き当たりッス」


「ほ、本当ですか⁉︎ リンリン様‼︎」


「ぐっ‼︎ エ、エミリーちゃん‼︎ ちょっと、この手外して、ちょっと苦しい。そ、そうッスよ。カゲチヨくんの居場所を突き止めたので、ノヴェトさんを探していたんッスよ」


「探してたって、こんなところでか?」


疑うような目つきの女勇者ノヴェト。


ここは石の通路。

薄暗く、兵もいない。


「なんで隠れてたんだ? 今」


「あ、当たり前じゃないッスか? 敵地ッスよ⁉︎ 誰か来たら隠れますって!」


「……そうか、それもそうか」


「そんなことより、早くカゲチヨ様をっ‼︎」


駆け出すエミリー。


「ちょ、エミリーちゃん‼︎ ダメでござるよ‼︎」


女魔王の静止も聞かず、彼女は先に進んでしまった。


「まったくしょうがないな。まっちゃん、これどっちにしろ行くしかねぇな」


「そういうことでござるな。さぁリンリン殿も行くでござるよ」


「え、っと、まだ……、これからやることが……」


「まぁまぁ、リンリン殿もカゲチヨ殿を助けたいのでござろう? きっとカゲチヨ殿も喜ぶでござるよ?」


「そ、そうッスかね?」


半ば強制的に連れて行かれたリンリン。


女勇者ノヴェトと、女魔王、メイド女性エミリー。そして、リンリン。

4人は大きな石造りの部屋に出た。


「カゲチヨ様‼︎ ここは……? カゲチヨ様‼︎ どこに⁉︎」


エミリーは辺りを見回すが、そこには何もない。


「さて……」


ノヴェトはリンリンに向き直る。


「へ?」


リンリンはキョトンとしている。


「さっさと吐け。カゲチヨはどこだ?」


「は?」


ノヴェトがそう言った瞬間、リンリンは床に叩きつけられた。


「ぐっ! ……な、なにをするんでござるか⁉︎」


叩きつけたのは女魔王。


「ボロが出たでござるね、ハンゾウ殿。拙者、オタク言語の同志だと思っていたんでござるが……。残念でござるよ」


「な、何を言ってる……、ッスか? ハッ! ノヴェトさんは女神様に操られてるッスね⁉︎」


床に突っ伏したまま、女魔王に組み伏せられたリンリン。


「操られてんのはテメェだろうが、ハンゾウ。言っておくが、カゲチヨ誘拐した件、俺は穏便に済ます気はねぇぞ? 丁度いい機会だ。女神からこの神殿、ついでに奪ってやるよ」


「はぁ⁉︎ 何言ってるッス⁉︎」


「……エミリーちゃん」


ガサゴソとリンリンの懐を探るエミリー。

何かを見つける。


「はい、ノヴェト様」


エミリーはノヴェトにそれを手渡す。


「ちょ、やめるッス‼︎ そ、それだけはやめてくれでござる‼︎」


「ルンルン変わルンルン……」


ノヴェトの冷たい目。

口から発せられるメルヘンな言葉とは裏腹に、ひどく冷たい声であった。


「やめるでござるよおおおおおおお‼︎‼︎‼︎」


リンリンの身体が眩く光り、消える。

……そこには、ハンゾウ(男)がいた。


「バレバレなんだよ、ハンゾウ。オマエはいつだってそうだ。ポンコツ過ぎんだよ、オマエ」


「くっ……、そぉおおおおお‼︎」


涙目のハンゾウ。

彼は、変わルンルンでリンリンに化けていたのだ。

おそらく本物のリンリンは、まだ兵士たちを誘導しているのだろう。


「ちょっと、どういうことです⁉︎ いきなりやられてんじゃないの⁉︎」


大きな部屋に響く声。


そこには、3人の見知らぬ女性たちが立っていた。





部屋に入ってきた3人の女性。

年齢で言えば、3人とも高校生くらいだろうか。


だが、彼女たちは、白く小綺麗な女神兵の制服を着ている。

シワひとつないスラックスに、細身の剣。

それに、肩や首周りの、金の豪奢な装飾。

恐らくは、女神兵団の指揮官クラスの者だろう。


特に中央に位置する女性は、他の二人よりも華美な装飾の制服だった。

そして、その堂々たる所作は、相当に位の高い者だと推察できる。


「聞いてるわよ、ジンノスケ。いや、今はノヴェト……、だったかしら? よくもまぁ恥ずかしげもなく、そんな身体(なり)をして……」


「ここで会ったが百年目。尋常に勝負なさい‼︎」


3人の女性の中で、左右の二人の士官がノヴェトに向かって叫ぶ。

その間、中央の女性はノヴェトをじっと見つめるだけで、一言も発しない。


「ちょ、丁度よかった。今呼びに行こうと思っていたでござるよ‼︎」


彼女たちを見て叫ぶハンゾウ。


「黙りなさい‼︎ 穢らわしい‼︎ 貴様のような下賎の者が、私たちと対等に会話することなぞ、身の程知らずだと知りなさい‼︎ まったく使えない男。これだから男というものは……」


右側の士官女性は、ハンゾウに向かって怒鳴りつける。


「勇者氏、知り合いでござるか……?」


「……」


状況が分からない女魔王は、女勇者ノヴェトに確認する。

ノヴェトも3人の女性をじっと見つめ、目を細める。


「さぁ、どうした⁉︎ なにか言ったらどうなんだ⁉︎」


右側の女神兵士官の女性は、ふたたびノヴェトに向かって叫ぶ。


「……知らん。誰だ?」


慌てて小声で話す女魔王。


「……え? ホントにでござるか? 向こうは知ってる風でござるよ? よーく思い出すでござるよ? なんかいやでござるよ、こういうの気まずいでござるから……。なんとか思い出すでござるよ!」


「そう言われてもなあ……。まったく記憶にないんだが……」


「オイ! 聞こえてるぞ‼︎ 相変わらず失礼なやつめ‼︎ 成敗してくれるわ‼︎」


右側の女性士官が怒りをあらわにする。

すると、中央の女性が、突然前に進み出て喋り出した。


「……ぶ…………じ……」


「……ん? なんて?」


ノヴェトはその言葉を全く聞き取れず、思わず聞き返す。


「オイ、貴様‼︎ 無礼だぞ‼︎ 姫様の言葉を聞き返すな‼︎」


右側の女性士官は、さらに怒りをつのらせる。そしてまた、中央の女性が喋る。


「……の…………い……」


「え? なんて?」


今度は、右側の女性士官も聞き返した。


「オマエも聞き返してんじゃねぇか! ……ハッ⁉︎ このやりとり、なんか既視感が……」


「なにか思い出したでござるか?」


「ダメだ……、思い出せん」


「失礼な奴め。すぐに分からせてやる‼︎ ならば……、来い‼︎ エルゴイッッツォ‼︎」


今度は、左の女性士官が叫んだ。


次の瞬間、奥の扉が吹き飛んだ。

一部の石壁が崩れ、粉塵が舞う。

そして、その中から体長3mほどの巨大な何かが現れた。


「あ、あれはゴーレムでござるよ‼︎ ……あんな大きなものが⁉︎」


女魔王も、そんなサイズのゴーレムを見たのは初めてだった。

そのゴーレムは土の身体であったが、金属製の鎧で補強してあった。

容易には破壊できそうもない。


「思い出した。ゴーレム、そうか……。オマエら、ダネトのやつらか」


「ダネト? ……誰でござる?」


「女神派筆頭の貴族で、あれはたぶん俺の元パーティメンバーだ……、と思う。あのゴーレムは、ダネト家秘蔵の大型魔導器だよ」


だが、彼女たちはノヴェトの記憶とは、だいぶイメージが異なる。

そのせいで思い出せなかったのだ。


右側の女性士官が叫ぶ。


「そうだ。ここに(おわ)すは、ダネト家現当主、メルトナ姫だ‼︎ ……そして、貴様の許嫁だっ‼︎」


「許嫁? ……許嫁⁉︎ ……え? ええ⁉︎ ……え⁉︎ ……なにそれ?」


ノヴェトはキョトンとした顔になった。


「……えっと、……勇者氏、知らんのでござるか? ホントに? ……え、やだ……、なにこれ気まずい。ええ……、なにこの展開……」


女魔王もキョトンとした顔になった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ