表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/24

(9)

九、

 広田はクローゼットの外から幸太を見ていた。

「だが防御が甘くねぇか。ほれこいつ」

 クローゼットに一歩入ってきて、画面に近づいて画面の一点を指さした。幸太は驚いたまま広田のやっていることを見ていた。防御のことを言われ、そんなものは後ろ手に絡み取りプログラムをほうってあるから大丈夫、と反論しようとしていた。しかし、脳波コントロールを使った余韻もあり体がうまく反応しなかった。

 広田の指さした所を目で追うと、確かに後から幸太を追ってきたプログラムが引っかかっていていた。

 しかし、幸太の仕掛けたプログラムに捉えられているわけではなかった。

 幸太はゆっくり目を閉じ鼻の付け根あたりを指でほぐしながらゆっくり息を整えた。

「どうやったんです。つか、どっから入ってきたんですか、あんた」

「玄関から入ってきたよ、ドアから」

 広田は平然と答えた。

「お前のプログラムじゃ、あいつは自分が捕らえられたということを自覚してしまう。だからそいつをキャンセルして、オレのプログラムを食わしてやった。今頃、あいつはディナータイムだ。大量のデータを食わしているからしばらく動けんだろう。ま、とっさに食わせるものがなかったから、ここにあったやつと、オレの手持ちも足してある」

「ちょ、ちょっと待て、ここにあったやつって言ったな。それどっから」

 幸太はポケットのキーホルダーにメモリーカードがあるのを確かめた。

「ああ、まぁここにはなかったけどさっき見せてもらっていた」

「そ、それって」

「ああ、やっぱまずかったかなこれは」

 広田はクローゼットにはなかったノートパッドを持ち出して顔の横にかざした。

 それは幸太が普段使っているノートパッドだった。幸太はそこにかなりの量のプライベートなデータを保存していた。

「わざわざそんなもん食わせるな!」

 幸太は激怒した。

「はっはー、怒ったか? スマンスマン。しょうがなかったんだよ、とっさに出すがなくてな。こんなところにそんな大事な物を置いておく方が悪いんだ。ま、これでお前のデータはあっちに渡っちまった。オレの持ってる情報もほとんどやつらに渡しちまった。この後の火消しがちとめんどい。どうかね、ここらで一緒にあいつらを退治するってのは」

 広田はディスプレイの端をとんとんと指先叩いている。

「退治? 僕はあのデータがそっくり無くなってくれればそれでいいんだ。けど、あんたと組むのはどうかな。あんた、僕があいつらのスパイなの知ってんのか?」

「もちろん。お前が奴らに協力させられてるのも知ってるし、あいつらがオレの店をどうにかしようとしてるのも知ってる。あのな、オレは最初っから全部わかってるんだぜ、全部」

 全部と言われて幸太にはどこからが全部なのかわからなかった。

「全部っていうと、僕があんたの店に行ったときからなのか、あるいはその前?」

「ああ、お前が働きに出る前からの事だ」

「働きに出る前って……なんで……」

 自分の知らないところで色々と話が進んでいる気持ち悪さを感じつつ幸太は考え込んだ。心当たりはほとんどなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ