その指先が伝えるもの
タイトル詐欺w
年取ると大変って話
年取ってくると指先に力が、はいらーん。
最近はチャック式の袋物が多いけどアレはあかん。
特にチャックの上の硬い部分の高さが揃っているのはもうそれを開くのに一苦労、そしてチャック部分を開くのに一苦労。
年寄り、なめたらあかん。
どこもかしこも弱っとる。
キャップがスクリュータイプのも、指紋がない指が滑る滑る。
摩擦で指紋がすり減ってる気がする。
プルトップタイプのは、そもそも指先に力が入らんから上げるのに一苦労、折り曲げるのに一苦労。
スクリュータイプのは飲み口もうちょっと大きくならへん?
そしたらもうちょい開けやすくなると思うんよ。
飲みにくいかな?
口も緩んでるからこぼすかー。
にっちもサッチモー。
ビニール袋を開けるのも、たまにある新札の塊から一枚取るのも一苦労。
昔、回りのお年寄りから年取ると大変ってよう聞いたけど、こんな落とし穴があるとは思わんかったワ。
足腰も重要やけど引きこもりタイプには、指先の強化の方が必要やった。
足腰も指先も衰えると痴呆になると云うからなぁ。
お馬鹿なんは昔っからやから大丈夫かと思ってたけど、違う話やろうなぁ。
騙してごめんね
読んでくれてありがとう