表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/31

運命をねじ伏せる者 後編

(これは……川?)


 小雨が降る中、河原で何かを探している自分がいた。

 おそらくまた父あたりに無理を言いつけられたのだろう。

 そうでなければ進んで外に出ることなど無いのだから。


 砂利の中を歩きづらそうに探し物をしていた自分は大きな音に顔を上げる。

 だが、そのときには上流から襲いかかってくる濁流がすぐ目の前にあり……逃れる術はなく、流され、溺れ……死んだ。


「うっ!」

「ん? どうした?」


 自分の死の予知に眩暈がする。

 今日の予知を視たときには大して拒否感は覚えなかったが、つい先ほど生きたいと願ってしまったこともあり拒否反応がすさまじい。


(ああ……でも、やはり死の運命からは逃れられないという事かしら)


 予知したことは七日以内に必ず起こる。

 どういうわけか今回は変わってしまったが、次に見た予知も自らの死ならば自分はやはり死ぬ運命なのだろう。


「どうしたのだ? やはりどこか怪我を? それとも煙を吸ってしまったか?」


 明らかに具合が悪そうな美鶴の背中を弧月は心配そうに撫でる。

 背に伝わってくる温かさに、美鶴は平静を取り戻した。


(帝であらせられるのに、私のような平民にも優しくしてくださるのね……)


「ありがとう、ございます。ですがもうお捨て下さいませ。生きる価値のない命でございます」

「何?」


 助けてもらっても、またすぐに死んでしまうのだ。これ以上妖帝の手を煩わせるわけにはいかない。

 だが、美鶴の言葉に弧月は気色ばんだ。


「俺が助けた命に価値がないと申すのか?」


 怒りの滲んだ声に血の気が引く。

 妖帝を怒らせてしまった。

 その事実に恐怖を覚え、反射的に美鶴は地に伏し額を地面にこすりつけた。


「も、申し訳ございません! そのような意味ではなく……」


 言い訳をしようとするが、異能のことを口にするのは躊躇われる。

 今までずっと気味が悪いと嫌悪の眼差しを向けられた。

 弧月の美しい紅玉の瞳に、怒りならともかくそのような感情を映して自分を見られたくない。


「……そういえば、先ほども気になることを言っていたな? 確か、予知と」

「っ⁉」


 そういえば、有り得ない事態に気が動転していてすでに口走っていたのだった。


「それに身なりにしては言葉遣いも丁寧ですね?」

「あ、それは……父が厳しくて」


 時雨の言葉には素直に答える。

 美鶴の父は請われて故妖国に来た他国の商人だ。

 家も大きなものを与えられ、他の平民とは違うという矜持がある。

 そのためか家の中でも言葉遣いや身のこなしは徹底していた。

 それはないがしろにしている美鶴に対してもだったため、自然とこのような口調になったのだ。

 ついでに言うとあまり外に出ない美鶴は他の平民と接する機会も少なく、乱雑な口調の方が馴染みがなかった。


「……ふむ」

「これは、複雑な事情がありそうですね」


 言葉遣いに関して話しただけでも何かを察したらしい男二人にじろじろ見られて居心地が悪い。

 だというのに、もっと詳しい話が聞きたいからと弧月が乗って来た牛車に連れて来られてしまった。

 牛車の中に入るなど分不相応だし、ただでさえ今の自分はいつも以上に汚れている。とても居心地が悪かった。


「……さて、全て話すんだ」


 だが、美鶴の心情など気にも留めず弧月は話すよう促す。

 心を見透かすように真っ直ぐ見つめられ、美鶴は軽く息を吐き諦めた。


(例え嫌悪の目で見られたとしても、この方とはもう関わることはないのだし)


 何より自分は七日以内に死ぬのだ。細かいことを気にしても仕方ないだろう。

 と、ほぼ投げやりな気持ちで全てを話した。

 異能のこと、家での扱い、今日死ぬはずだったこと、何故か助かったが死の運命からは逃れられそうにないこと。本当に全てを。


「珍しいな、異能者とは」


 全てを話した後の弧月の感想はそんな一言だった。

 表情には軽い驚きが現れているだけで、嫌悪などはなかったことに美鶴はほっとする。


「それにしても、弧月様は運命すらもねじ伏せるほどの妖力を持つと言われておりましたが……まさか本当にねじ伏せるとは」


 冗談交じりの時雨の言葉に、弧月は「ふむ」と何か考えるそぶりを見せる。


「予知か……それならば俺の役にも立つ。娘、美鶴と言ったな?」

「は、はい」


 改めて呼ばれ居住まいを正した美鶴に、弧月はその紅玉の目に強い意思を宿らせ告げた。


「その力、俺の妻として俺のために使え」

「は、はい!……え? 妻?」


 思わずよく考えもせず返事をしてしまったが、今この妖帝は何と言っただろうか?


(妻とおっしゃった? え? 聞き間違い?)


「そなたはここで死ぬはずだったのだろう? ならば今までのそなたは死んだことにして、これからは俺の妻として生きるがよい」


 続いた言葉に聞き間違いではなかったことを知り、ぽかんと間抜けな表情を晒してしまう。

 そんな美鶴に、弧月は目力を緩め微笑んだ。


「運命をねじ伏せる俺の元にいれば、その死の運命からも逃れられよう?」


 慈しみが込められた優し気な眼差しにはっとする。

 このお方は自分を守ろうとしてくれているのだ。


 予知の力が役に立つからというのもあるのだろう。

 だが、多くいる平民の一人でしかない自分を救おうとしてくれる思いを感じ取り、感銘を受けた。

 平民を取るに足らないものと切って捨てる貴族も多いと聞くのに、このお方はそんな人間すらも救おうとしてくれている。


(このお方の力になりたい)


「……はい。私の力がお役に立つのであれば、主上に仕えたいと存じます」


 殊更丁寧に頭を下げた美鶴は、その胸に希望という名の灯を宿したのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ