60話--決着--
私の怒号が盛大に会場に響いている戦いと言う名の訓練も、ついに最後を迎える。
それを知らせるアナウンスが会場に響いた。
「さぁ! ついに、ついにやってまいりました! 誰しもが望んだ対戦カード!! 『開拓者』リーダー対『銀の聖女』リーダーの戦いです!」
『開拓者』のリーダーがフィールドに上がってくる。
何やら思いつめたような顔をしている。怒りと焦りが混ざったような表情だ
「実力を……隠していたな? 俺たちが荒唐無稽な道化になるように仕向けたな!?」
「何を言ってるのか分からないんだけどさ、因果応報って言葉知ってる?」
売り言葉に買い言葉。『開拓者』のリーダーに釣られて私も語気が強くなる。
これ以上の言葉は必要ない。剣を構えて仕掛けてくるように挑発した。
「てめぇ!!」
「あっ、試合開始です!!」
開始のアナウンスが流れる前に仕掛けて来たので司会者が慌てて開始の合図をした。
『開拓者』のリーダーは槍……というよりこれはハルバードに近いものだ。
大振りの横薙ぎを受け流して剣で足を払った。『開拓者』のリーダーは地面に尻餅を付いた。
「ほら、怒りで我を忘れて基本が疎かになってる。ダンジョンじゃ死んでるよ?」
追撃はせずに諭すように言った。
今の状態では聞く耳持たずだろうが、それでいいのだ。プライドも何もかもへし折るつもりだから。
立ち上がって小刻みな突きを繰り出した。速い……けど、それは一般的な話の速さだ。カレンの速度に慣れてしまった私からすれば止まっているに等しい。
突きを全て手で弾いて、力の籠った強い突きを剣で上に弾いて接近する。そのまま顔面に平手打ちを当てた。
パンッ、と何かが破裂したかのような音がフィールドに響いた。すかさず追撃で腹部を蹴り飛ばす。当てる際に力は入れず飛ばす事だけを考えた蹴りだ。ダメージはないだろう。
「そもそも、槍はリーチがあるんだから牽制しながら戦うべきだよ」
「うるせぇ!! 俺がっ……俺の方が強いに決まってるんだ!!!」
質の良い白く磨かれた金属鎧を着けて、ダンジョン産の良い武器、恵まれた仲間。全て自分の力だと言いたいのか、懐から何かを取り出して飲み込んだ『開拓者』のリーダーからは自信に満ちた魔力が噴き出した。
……たかがこんな大会のためにそんなことをするのか。
「『覚醒の薬丸』。ダンジョンから出てきたアイテムを使ったね?」
「だから何だってんだ! ルールには違反してねぇだろ!?」
確かに、回復系のアイテムを使うことは禁じられているがドーピング系のアイテムを禁じるルールは無かった。
そこは日本人のフェアプレイ精神が根付いてしまっている結果だろう。
覚醒の薬丸の効力は攻撃防御素早さの全てを2倍にする効果がある。持続時間は3分で、副作用はない。
中毒性が高くて1度使うと覚醒状態が忘れられず薬丸を求めるものが続出したことで回帰前では使用禁止アイテムとして知られていた。
急に動きも技のキレも良くなった。あぁ、なるほど。そういうことだったんだね。
「この感じ、普段から使ってるね?」
「黙れッ!! お前に言われる筋合いはねぇ!!」
先ほどとは比べ物にならない速度の突きを繰り出してきた。
七海の弓矢と同じぐらいの速度だね。
余裕をもって避けると『開拓者』のリーダーが叫んだ。
「気に入らねぇんだ! 聖女だかなんだか知らねぇが余裕ぶっこきやがってよォ!! 俺は強いんだ、本気で戦いやがれッッッ!!」
「……そっか。じゃあ今から本気の力を込めて斬るから絶対に当たらないでね」
望まれた通りに全力で、魔脈もフル稼働させる。
接近したが――見えてないのだろう。剣を振りかぶって少し止まる。
「避けて」
忠告したが避ける気配がない。当たらないように的をズラそう。
私は剣を振り下ろした。『開拓者』のリーダーには当てず横の地面に――。
爆発音に似た轟音が響いて土煙が舞った。
土煙が晴れて周囲を確認すると私が居る場所を中心に10mほど窪んでおり、まるで隕石でも落ちたのかと思えるほどのクレーターが出来ていた。
『開拓者』のリーダーは衝撃で少し飛んだのか離れた場所で泡を吹いて倒れていた。
殺気も魔力も何もかも隠さずに全力で叩いたからなぁ……動かなかったのも当たったら確実に死ぬことが分かって体が硬直したのだろうか。
「木剣が折れないように魔力で補強したの……間違いだったなぁ」
クレーターの中心で呟いた。
木剣が折れていれば途中で力が逃げてこんな惨状にはならなかったはずだ。
『開拓者』のリーダーを引きずってクレーターを昇る。この惨状は後で相田さんに謝ろう。修理費も送りつけよう……。
私が上に戻ると拍手が聞こえてきた。引きずっているのを救護班に渡すと司会者が駆け寄ってきた。
「『銀の聖女』さん! 『開拓者』は強かったですか?」
「うん、強かった。ハンターになってそこまで時間が経ってないのにあの水準で戦えるのは努力があってのものだと思う。まだまだ荒い部分があったからそこを直せればもっと強くなると思う」
「リーダーに試合前とか色々と挑発されてましたが、その辺についてはどう思いましたか?」
「まあ、誰にでも過ちはあるだろうし……これを機に相手を貶めるような発言が無くなっていくとパーティーとしても良くなっていくと思う」
全部思っていることだから断言はしない。
私が言ったところで、実際に取り組むかは本人たち次第なのだから。
司会者が続けて私にインタビューをする。
「戦闘中に指導のようなものをしていましたが何でですか? 敵を鍛えるって良いことじゃないと私は思うんですけど」
「敵……? 敵ってモンスターでしょ?? 私たちは一丸となってダンジョンに居る、出てくるモンスターと戦わないといけないのに味方同士で敵とか言っている場合じゃないと思うんだよね」
会場が静かになった。
……何か間違ったことを言っただろうか?
回帰前から思っていたことだ。敵はモンスターなのに何故、人間同士で争う必要があるのかと。縄張り争いみたいなものなのだろうか……。
私には分からない。
静寂に包まれた会場のどこかから拍手がした。
最初は一人だったが徐々に伝播して会場全体が拍手の波に包まれた。これ以上インタビューを続ける空気感では無くなってしまっているので、そのままフィールドを去った。
ベンチに戻ると沙耶と七海が笑顔で出迎えてくれた。
無言でハイタッチをして私たちは会場を後にした。




