表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/75

正義気取りのクレーマー

7月5日に拙作「小説版・生き返った冒険者のクエスト攻略生活」2巻が発売となります!

こちらもどうぞ、宜しくお願いいたします!

(――んっ?)


 訝る表情に、ソラは眉根を寄せた。

 これまで順調だった売却に、暗雲が立ちこめてきた。


「失礼ですが、お客様がお持ち頂きましたこの杖ですが、お客様の持ち物でしょうか?」

「……そうですけど、何か?」


 ソラは憮然として尋ねた。

 ――いや、尋ねるまでもないことだ。

 相手はソラが、盗品を売却しようとしていると勘ぐっている。


「こちらの杖ですが、私どものお店では買取出来かねます」

「何故買い取って頂けないのでしょうか?」

「何故……? それは言わずともおわかりではありませんか」


 この時、店員の顔にあからさまな嘲笑が浮かんだ。


「Fランクの冒険者がダンジョン産の杖を持ち込むなど、どう考えても怪しいからです」

「……は?」

「Fランクの冒険者が、どうやってダンジョン製の杖を? まさか、自分で取得したとは言いませんよね? そもそもダンジョンドロップは恐ろしく低確率です。それをFランクのあなたが持ち込むなんて、怪しまれないとでも思っているのですか?」

「…………」


 店員の余りの言い草に、ソラは閉口する。

 Fランク、と口にする店員からは、あたかも『Fランごとき』と言うかのような蔑みを感じる。


 まさかFランクがここまで拒絶されるとは……。


(少し、見込みが甘かったか)


 警戒はしていた。

 だがまさか、たった一本武器を持ち込んだだけで、ここまでの拒絶反応をされるとは思ってもみなかった。


「……出直します」

「そうはいきません!」

「はっ?」


 持ち帰ろうとするソラの手から、ドロップ品が取り上げられた。


「このアイテムは盗品です。きちんと警察に届け出て、私の責任において被害者に返還いたします」

「このアイテムは、僕のものです」

「戯言は結構です!」


 店員が素早く受話器を取った。


(逃げるか? アイテムを置いて?)


 ソラが逡巡する。

 その葛藤を見て取ったか、店員が挑発的に言い放った。


「名前も顔も覚えました。逃げても無駄ですよ」


 思わずソラの体から、殺気が漏れそうになった。

 それをやれば、人間ではなくただの獣だ。

 ソラはぐっと、自分の衝動を抑え込む。


(くそっ、どうする!?)


 頭を悩ませていた、その時だった。


「横から失礼します。それ、本当に盗品なんですか?」


 背後から、覚えのある声が聞こえた。

 振り返ると、先日出世払いだと魔石を渡した辻ヒーラーの姿があった。


「春日、さん?」


 何故彼女がここに?


 呆然としていると、春日が『ここは私に任せてください』とでも言うように、ソラだけに分かるウインクをした。


「盗品ですよ。Fランクの冒険者が、ダンジョン製のアイテムを持ち込めるはずありませんから」

「つまり、証拠はないということですね?」

「証拠……はありませんが、間違いありません!」

「そうですか。では、そこまでおっしゃるなら、調査してみてはいかがですか?」

「――へ?」

「ダンジョン製のアイテムは、初めて手にした人の魔力の波紋がコピーされると言います。その波紋を鑑定する機械が、冒険者協会本部にあったはずです。まずはそれで、鑑定してみてはいかがでしょう?」


(初耳だ……)


 ドロップしたアイテムに自分の魔力の波紋がコピーされることも、それを読み取る機械が冒険者協会本部にあることも、ソラは知らなかった。


「良いでしょう。いますぐ冒険者協会に向かいましょう!」


 店員が自信満々に頷いた。

 ここへきてもなお自分は間違っていない、自分が絶対に正しいと思い込んでいるようだ。


 春日が「大変ですね」とでも言うみたいに、憐憫の帯びた表情を浮かべた。

 まったくもって、その通りだ。

 ソラはがくりと肩を落とした。


 店員が武具を担ぎ、春日が先導。それにソラが続く。

 冒険者協会本部に向かい、一階でシステムの使用許可を取る。


(春日さん、なんだか慣れてるな……)


 システムがある部屋に付くと、すぐさまアイテムの鑑定を行なった。


「これで窃盗が確定しますね」

「はあ」

「ここは冒険者協会ですから、逃げられませんよ」


 たしかに、協会本部には強力な気配をいくつも感じる。

 ソラとは強さの次元が違う。

 本部に足を踏み入れた瞬間、まるでなんの装備も持たずにトラの檻に入った気分がして、冷や汗が止まらない。


「やっと逃げられないことがわかりましたか? でももう遅いですよ。あなたが最低の人間だということが、いますぐ証明してみせますからね!」


 そんなソラの怯えを勘違いしたか、興奮気味にまくし立てた。


「天水さん、こちらに手を乗せてください」

「はい」

「杖をこちらに」

「わかりました」


 機械をスタートさせると、即座に波紋が照合された。

 結果は、一致。


「おかしいですね。これ、壊れてるんじゃないですか?」


 結果が出てもなお、この店員は一切自分の考えに疑念を持たないらしい。

 再度鑑定して、結果はまたしても一致。当然だ。この杖はソラが倒したボスからドロップしたものだからだ。

 波紋が一致しないはずがない。


「この結果はおかしいです! もしかしてあなたも共犯者ですか!?」

「いったい、何をおっしゃっているのかわかりませんが……」

「さっきから見ていれば、どうも顔見知りの様子。仲間を助けるために、どうせこの機械を裏からコントロールしているんでしょ? そうなんでしょ!?」


 店員がヒステリックに叫んだ。

 自分の考えが通じなくなったとみるや、ソラだけでなく春日まで犯人扱いを始めた。


 自分は良い。だが春日は駄目だ。

 ソラは殺気を抑えるのを止め、口を開いた。


「いい加減に――」

「いい加減にしてください」


 その時、ソラの言葉を遮って春日が静かに呟いた。

 普段の彼女からは感じられないほど、それは冷たい声だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作「『√悪役貴族 処刑回避から始まる覇王道』 を宜しくお願いいたします!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ