表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/18

ほしいものがあるときのテクニック(?)

妹ちゃんがお店屋さんを開いている。姉ちゃんがそれを買いに行くが、天邪鬼な妹ちゃんは「今は閉まってます」とか意地悪してて、姉ちゃん大騒ぎ。


姉ちゃんは、ほしい物がある時、「ほしいほしいほしい!!!」って大騒ぎになっちゃうだろ。

だけど、その姿を人に見せるのはまずい。

なぜなら、ほしいときに、それが強くほしいことを見せちゃうと、相手は逆に、それをあげるのがもったいなくなっちゃう。例えば100円で売りますって言ってても、「コノヒトなら1000円でも売れるんじゃないか」って思えるようになっちゃう。

だから、ほしいものがあるときこそ心の中での作戦が必要なんだ。


たとえば、妹ちゃんはお店屋さんを開くくらいなんだから、ホントは買いに来てほしいんだよ。

そこで、「ほしいほしいほしい!」ってやって、「今は閉まってます」ってなって、「じゃあもういらない! 二度といらない!」って言ったら、結局ほしいお前も損するだろ?

妹ちゃんもホントは買いに来てほしいんだから、「今閉まってます」って言われたら黙って別のことをしてると、「もうきてもいいよ」ってなるだろ。

そしたらニコニコしていけば、お前も買えるし、妹ちゃんもお店屋さんできるし、みんな得するんだよ。

だから、何かがほしいときこそ、落ち着いて作戦考えた方がうまいこといく、よ?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] そうなんですよね(^_^;) そうした駆け引きをする必要があるんですよね( ̄▽ ̄;) 社会や人生の縮図を見るようです(^ω^) [一言] 時おり見せていただく中で、魔王さまと姫ちゃん、ご…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ