表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

エスケイプ×2

 キーンコーンカーンコーン……


「――あ、ヤバい」


 予鈴だと思ったチャイムが5時限目開始の本鈴だったことに気付いたのは、校内に戻る扉が固く施錠されていたからだ。

 右に、左に、何度かドアノブをガチャガチャやるが、開放時間を過ぎた鉄の扉は、無情にもビクともしない。


 閉め出された――。


 しまった、というチリチリした焦りが背中を走ったのも束の間、どうしようもないと開き直る。どうせ放課後には、吹奏楽部員が個人練習にやってくる。それまで、午後はサボりかぁ。


「ウソ、開かないの?」


「うわっ」


 てっきり独りだと思っていた空間で、背後から声を掛けられ、踵が浮いた。耳馴染みのないアルトソプラノ。けど、容貌には見覚えがある。


「あ……えっと、櫻井(さくらい)?」


 油断していたとはいえ、情けない驚き顔を同じクラスの女子に見られてしまった。バツの悪さを、何とか誤魔化そうと試みる。


「何よ」


「いや、屋上に居るなんて珍しいなと思って」


 この4月のクラス替えで同じクラスになった彼女――櫻井流那(るな)は、冷めた眼差しで僕を見上げている。別に美人でも可愛らしくもない、中性的な面長に、細い二重。前髪をセンターで分けたセミショートは、似合っているとも似合ってないともいえない。

 つまりは、僕に取って彼女はタダのクラスメートの1人であり、どうでもいい程度の関係でしかない。なのに、そんな存在の、なぜフルネームまで把握しているかと言えば、彼女は学年1位の秀才だからだ。廊下に貼り出される学期末考査の成績は、いつも2位以下に頭1つ抜きん出て、ぶっちぎりの一番だ。

 そんな訳で、彼女の名は校内に知れ渡っているのだ。


「そりゃ、初めて来たもの。そんなことより、この扉、いつ開くの?」


「放課後。今日は6時限授業日だから、3時かな」


 慌てるかと、ちょっと意地悪な予想をした。

 しかし彼女は、左眉を微かに動かしただけで、苦笑いなんか浮かべて見せた。


「あーあ。仕方ないなー。松ちゃんの顔、最後に見たかったんだけどなぁ」


 松ちゃん、とは生物の松坂先生のことだ。細身の高身長で、確か20代後半の独身。目鼻立ちのスペックは決して高くないものの、油ぎった中高年ばかりの教員の中では爽やかな部類なのだろう。密かに女子に人気があることは知っている。

 だけど、僕が気になったのは『最後』というワードだ。


「櫻井、最後って?」


榎元(えのもと)。あんた、屋上(ここ)よく来るの?」


「えっ、あ、まぁ……たまには」


 スルーされた。しかも、教室の中で、ほとんど話したこともないのに、『あんた』なんて呼ばれている。彼女はきっと、僕に対して無駄に緊張なんてしないのだろう。


「じゃ、どっか日除けできる場所、ない? 直射日光、キツすぎ」


 ほとんど雲のない水色の上空を指し、忌々しげに目を細める。


 日焼けを気にしてる? 何だ、フツーの女子っぽい所もあるんじゃないか。

 ……なんて嘲笑うのは、一方的に抱えた卑屈な劣等感の反動かもしれない。


「……じゃあ」


 落ち着きのない腹の内を気取られないように踵を返して、僕はさっきまで(うた)た寝していた給水塔の裏に誘う。数歩遅れて、足音が付いてくる。


「あ、ちょっと涼しい」


 日陰に入り、給水塔を囲むコンクリートに腰掛けると、櫻井は心地よさ気に『うーん』と伸びをした。

 猫みたいだ、と思いながら、少し離れて僕も座る。


 二重になったフェンスの向こうに、校庭のポプラ並木の梢が覗く。そろそろ綿毛が飛び始める季節だ。


「榎元。いつも、ここに来てるの?」


 視線の先にポプラを見つけた彼女は、暫く眺めていたが、やがてポツンと質問を投げてきた。


「いつもじゃない」


 反射的に否定した。実のところ、雨降り以外は昼休みを屋上で過ごしている。彼女の言う「いつも」は、僕の「実態」とニアリーイコールだ。


「でも、昼休み、教室にいないよね」


 何でだ。僕の存在を、気に掛けていたとでも言うのか? まさか。


「いいだろ、どうでも」


「……そうだね」


 必要以上に、つっけんどんな口調になってしまった。彼女は気まずげな相槌を呟いた。


 近くも遠くもない2人の間を、スウッと温い風が吹き抜けていった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ