表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私が得た世界  作者: 陽華
4/4

chapter1-1:憐れな鳥


「私の護衛を?」


「え、えぇ………」


肩までのブロンドの髪に、良く映えるワインレッドのドレスを着た女性が、メイドの話を聞いて暫し思案していた。


「どんな方?」


質問を受けた初老のメイドは、困惑した様子で答えた。


「それが、青年と少女でして。お引き取り願ったのですが、聞き入れてくれないのです。申し訳御座いません。本来ならば、私どもで処理しなくてはならないのですが………」


メイドがあまりにも申し訳なさそうにするので、その女性は苦笑しつつも、既に自分に起こる事を見透していた。


この女性の名は、ウィスカ。

ウィスカ=コンツァール。


小さな国の伯爵令嬢であり、そして、アリスが見せられた写真の女であった。


「そうね。折角だから、此方に通してあげて。」






***************


「ふぁ〜!でっかいね!」


ピンクのウェーブの髪を背中で揺らし、無駄に女の子チックなワンピースの少女が感嘆の声をあげた。


その隣では、背の高い赤毛の青年が厳しい目付きで佇んでいる。


「しっかし、本当に紅い魔物はここにくるの〜?」


反応を示さない青年に、半ば不貞腐れながらも少女が問い掛けると、青年は頷いた。


「当たり前だろ。この辺りに住む異端は、もうこいつしかいねぇって言ってたからな。なんだ?お前は、リクアの読みを疑うっつーのか?」

「それは無いけどさ〜。でも…………」


「あまりにも、堂々すぎるだろ、この異端。」


「うん。でかいね」


「あぁ。でかいな」


そう、青年は厳しい目付きをしていた訳では無い。ただ単に、呆けていたのだった。

自分達はばれない様、隠れ家でひっそりと生きているのだが、目の前の建物は普通の者からみても大きく、豪華だ。


一瞬、この差に嫉妬を覚えた二人だったが、すぐに思考を別のものへと変える。

「ねぇ、入れてくれなさそうだよね。さっきのおばばとか、帰れの一点張りだったし。………どうすんの?」


その問いに、青年は悪戯に笑った。


「そん時は、忍び込むに決まってんだろ?」

しかし、青年はそう意気込んだが、彼が言ったと同時に屋敷の門が音も起てずに開いた。


まさか、こんなにもすんなりと入れるとは思っていなかった二人は、思わず呆気に取られる。

二人ともが、一歩を踏み出せず、暫しその場で開いた門を見つめていた。


"なにをしているの?せっかく、正規に招き入れてあげるというのに………"


するとどうだろう、二人に声を掛ける者がいたのだ。いや、正確には、頭に直接語りかけてきた。


二人はこの感覚を、嫌という程知っている。二人も、仕事の時に良く使用するのだ。

これは、異端特有の力。言葉を介さず、もっと深い所で繋がっている絆の証だ。


彼等が目をつけた者が、はっきりと異端だと分かった今、戸惑い躊躇する必要は無かった。


目的と野望の為、二人は屋敷の門をくぐった。


刻は夕暮れ。この刻はまだ、闇に佇む魔物は、繋がれている。







***********


「アカガキタヨ!」


「ヒサシブリノアカガキタ!」


アリスが空を飛び始めると、その周りを数多の鳥が囲み始めた。

夜間は活動出来ない筈の鳥達は、彼女との再会を口々に喜び、嘶いている。


勿論、彼等の言葉を人間が理解出来る訳がない。理解しようともしていない。

しかしアリスは、人との関わりを学ぶ期間が無く、最低限のコミュニケーションも取れない程に言葉も拙かった。しかしその変わりに、彼等との絆を育む事が出来たのだ。

彼等の言語は共通であったので、鳥類だけ無く総ての生き物、言うなれば猛獣から木々、風までもと会話が出来るのだ。だが、彼女の短時間の自由では、風と空を生きる世界とする鳥だけが、友となれた。


「ひさし………ぶり」


「アイカワラズ!アリスハ、コトバガニガテ!」


既に膨大な数の鳥が囲んでおり、端から見ると、それは闇夜に浮かぶ雨雲にも見えるのだろう。

アリスは目的の場所へと向かいながら、暫し彼等との会話を楽しんでいた。

彼女に自分の感情が理解出来たのならば、楽しんでいたと言える。

しかし、彼等との会話中、胸に宿る温もりの正体が何なのか、今の彼女に分かる筈はない。


鳥達も、自分達以上に純粋な心を持つが、残酷な運命と汚れた手を持つアリスが、哀れであり、穢らわしくも思うが、何よりも愛しいのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ