表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/34

「それにしても真っ暗ですねー」


 そうですね。暗い所は平気ですか?


「以前、デパートで停電になりまして。幼い私は、デパートのおもちゃやお洋服がとても魅力的で、勝手に動き回ってました。だから、親と離れ離れになってしまって。とても怖かったんです。でも、同時に楽しくって」


 楽しい、ですか?


「ええ。暗くて先の見えない世界は、まるで冒険の様でした。何度も物にぶつかって、でも手探りだったり勘だったりで前へ進んでいく。勇者になった気分です」


 それは頼もしいですね。僕から見れば、貴方は敵にさらわれてしまうお姫様に見えますが。


「いえ全く! 電気は長いことつきませんでしたが、私電気がつく前に何と外へ脱出出来たんです!! それも始めは屋上にいたのに、ですよ?」


 凄いですね。電気が無いと言うことはエレベーターも使えないのに。あ、でも階段も手すりをずっと掴んで降りれば、意外と安全なのでは?


「うふふ、それは言わないで下さいな」


 おっと、これは失言。申し訳ないことを言いましたね。


「あの時は一人きりでの冒険だったけど、二人旅と言うのも良いですね」


 そうかもしれませんね。僕は今まで一人旅ばかりでした。


「やっぱり、お一人の方が落ち着きますか?」


 はい。親との関係も決して良好では無くて。あまり気楽に話せる相手は、実のところいないんです。


「一人も?」


 いない……と言いたいところですが、一人くらいは、いたのかな。けれど、これではいけないと思っています。せめて、親とはもう少し腹を割って話さないといけないと。お互い、何時いなくなってしまうかもわかりませんから。


「ダニエルは偉いですね。私なんか、親と喧嘩している真っ最中です」


 喧嘩していらっしゃるのですか? 貴方のことを、とても大切にしていらっしゃるのに。


「見せかけだけですよ。おしとやかにしろって芸事とか、勉学とか、私が嫌なことばかりさせようとするのです。本当のところ、私は結婚より、仕事をしたかったのですが……親が結婚しろとうるさくて」


 なるほど。それで、僕とお見合いに。


「申し訳御座いません。けれど、嫌だったらすぐに断ろうと思っていたのです。ですが、何故か私達よりも親同士で仲良くなってしまったので、もう気が付いたら勝手に物事が進んでいて……」


 もし貴方から言いにくい様でしたら、僕から親に言いましょうか?


「いえ! その……もう少し、貴方様とお話をしてから……そう、思いませんか?」


 構いませんよ、是非。僕も貴方とはもう少し話をしてみようと思っていたのです。彼女に言われて。


「彼女?」


 腐れ縁の友です。貴方のことを話したら、優しくしろってうるさくて。ちなみに、潔癖症は嫌ですか?


「嫌と言うより……私、ホコリとかカビとかにあまり興味が無くて。以前、祖母の家で腐ったミカンを食べて当たったこともあったので」


 そのエピソードには思わず笑った。大爆笑する僕を見て安心したのか、セシリアも声を出して笑った。


「でも、おばあちゃんもおばあちゃんです。あの人天然ですから、ミカンが柔らかくなってても、熟していると勘違いしていたみたいで。……えっと、もしかしたらそういう面では、合わないのではと、当初から思っておりました」


 そうだな。それは僕とは正反対だ。でも、それくらい無頓着なくらいの方が気が楽かもしれないな。勝手に掃除されるのは嫌かい?


「ううん、まさか。でも、仮に結婚した後、掃除が貴方、食器洗いが貴方、洗濯貴方……私、一体何をしたら良いのかしら?」


 そうか。確かに食器も水アカがついていたら嫌だしな……料理は出来ますか?


「ええ。でも、後片付けは貴方になるの?」


 僕は洗うの好きですから構いませんよ。


「何だか罪悪感に苛まれそうです。とうとうゴミ捨てくらいしか出来ない気がしてきました」


 僕は一向に構いませんが、嫌ですか?


「うん……何だか、他人にばかりしてもらうのは嫌です。あの、不愉快だと思うかもしれませんが、始めのうちだけでも、その家事私にさせていただけませんか? もし、一緒に暮らす様になったら、の話ですけれど」


 セシリアは困り顔を向けて僕に尋ねた。そう言えば、エルが言ってたな。彼女の前で掃除をするなとか何とか。つまりはこう言うことなのか。


 ああ、そう思ってくれるだけでも有難い。そうしてもらえるのなら、是非。


「有難う、報われます」


 彼女の偉いところは、僕が潔癖症であることを知り、全てやると言っても、自分でもしようと言う思いがあるところだ。今までも女に言いよられて恋人になったことは何度かあったが、僕が掃除をすると、女がどんどんなまけていったり、逆にこれをやってと他のことを要求されたり、しまいには男を作って捨てられる。女と言う存在にロクな経験が無い。……いや、僕が駄目にしたのかもしれないな。


「ダニエル? ダニエル~?」


 セシリアの声で我に返った。


「ダニエル、もしかして体調悪い?」


 いや。少し過去に付き合った女性のことを思い出してね。ロクな女性と出会えなかったが。だが、ロクな女性にならなかったのは、僕が家事をしすぎたのが悪いのかもしれないと思っている。


「うーん。そうですねぇ、親も過保護すぎると駄目だって言いますし、恋人もそんな感じなんでしょうか」


 形は違えど、きっと同じなのだろうな。


「でも、結果的にどうなるかは自分次第だと思うのです。確かに、近しい人が何でもやってくれたら嬉しいし、そのうちそれが当たり前になっていくのかもしれません。でも、やっぱりそのうち、嫌になる時がくるはずなんです」


 そうだろうか。大概の者は味をしめるものなんじゃないのか? と言うか、僕の出会った女性は大概そんな人間ばっかりだったしな。


「うん。でもそれは人によって違うのではないでしょうか。私も現状、親の力をまだ借りている身なので強くは言えないのですが……。だって、私達が関係を作るのは親だけでは無いでしょう? それは友達だったり、先生だったり、恋人だったり。色んな価値観の人と出会って、そうしたら色々気を遣わなくちゃいけなくなります。そうしたら自然と、私これで合ってるのかなって思うのではないでしょうか」


 それは、貴方が汚れを知らないからだ。貴方の様な考えを持つものばかりでは無いよ。この世の中はね。


「いえ、私も淀んでおりますよ。淀んでいるからこそ、罪悪感と言う黒々しい感情に敏感で、それを否定してしまうんだと思います。ダニエルはありませんか? あんなことしなければ良かった。こんなことしなければよかったってこと」


 セシリアの言葉に、歩みを止めて考える。些細な言い争い、行動しなかったことへの後悔、嫌な現実を知らんふりする自分。思い浮かべれば罪悪感が目の前にずっしりと並んだ。


 ……結構、あるな。


「そうでしょう。でも、それがある間は安心も出来るって思うんです。罪悪感があるから、私達は成長出来て、強くも優しくもなれるのですから。……ねっ、これってなんだか勇者っぽくありません?」


 ん、勇者? 何処がだ?


「私達が勇者なんです。世の中の嫉妬、憎悪、罪悪感、それらを掻い潜ったり受け止めたりしてレベルアップする! 正に勇者ですよ!!」


 ……もしかして貴方、ゲームが好きなのですか?


「うふふ、親に色々しごかれましたから。友人の家でさせてもらうRPG(アールピージー)が唯一の癒しなんです。え、もしかしてダニエルはしないのですか?」


 どちらかと言うと本が好きなのでな。否定はしないが。


 エルもなかなかの変人だったが、ジャンルは違えどこの方もなかなかの変人みたいだ。口調がのんびりでおっとりしている様に見えるので、全然イメージになかった。


「本も良いですよね~親に本を読む勉強って言ってファンタジーを読み漁ったものです。しおりを挟んで、本をパタンって閉じて天井を見るの。そしたら、話の主人公と私が交代して、困った人を助けたり、魔王に操られた魔物を正気に戻しに行くの」


 はいはい。それは置いとこうか。


「ダニエルは、皮肉屋のライバルって感じですね。でも、最終的には私とハッピーエンドになるタイプで~」


 正直に言うが、仮に貴方が勇者だとすると、技の名前唱えてる間にやられると思うぞ。貴方の喋りはゆっくりすぎる。


「大丈夫です、技名唱えないで戦うタイプですから!」


 そんな答えは求めていない。それよりな、此処は現実だからな。剣や銃を持てない世の中だ。正気に戻るのは貴方の方だぞ。


「そうです、此処は現実なんです。ゲームの様に何をしろって言われないし、何回も喋りかけたら、人の返事は変わってくるんです。そんな世界ですから、ダニエルもきっと良いことありますよ」


 急に態度を変えるんじゃない、こっちの切り替えに戸惑うだろう。結局、貴方はゲームと現実、どっちが好きなんだ?


「どっちも良いところと悪い所がありますから。でも生きてるのはこっちなので、こっちで奮起しようと思ってます」


 それが賢明だな。で、そんなリアル勇者の貴方が何故此処に?


「此処って?」


 此処は、生と死を彷徨っている人間が来るところだそうだ。つまり、僕と貴方は今命が危険な状態だってことなんだ。


 僕の言葉を聞くと、顔を青くして両手を頬に当てた。どこぞの絵で見たことあるな。


「え、え……私今生死彷徨っちゃってるんですか!? あれくらいのことで!?」


 あれくらいのこと?


「は、はい。私コンビニで少年漫画を立ち読みしていたのですが」


 いちいち庶民派だな、貴方。


「買って読みたいのですが、親に見つかると困るので……それは置いておいて、そこで強盗と遭遇しまして」


 そこまで聞いて、嫌な予感がした。勇者だのRPGだの言っている人間だが、まさか……。


 ……立ち向かったのか。強盗に。


「アレ、すごい。何で分かったんですか?」


 分かるよそれくらい! ま、まさか、刺されたのか!?


「いいえ、それが撃たれたんです。意外でした?」


 どうでも良いよ!! いや、良くは無いが……。何でそんな馬鹿なことをしたんだ。敵を威嚇するなんて。どうぞ殺して下さいと言っている様なものだぞ。


「ああいや、私も一応現実との区別はなるべく付けるタイプですので」


 さっきの話しぶり、全然付いてる様には見えなかったが。


「始めのうちは黙っていたのですが、おばあちゃんが犯人に説得しようとしてて、そしたら犯人が怒っておばあちゃんに手を出しそうだったので、おばあちゃんの前まで行ったら、バンッと」


 オイ、それの何処があれくらいのことなんだ。かっこよすぎるだろう。僕の方がよほどあれくらいのことだよ。


「ダニエルはどういった理由で?」


 聞かないでくれ。本当にあれくらいのことなんだ。


 目を逸らすと、セシリアの方からしとやかな笑い声が聞こえる。ちらっと目をやると、口元を手で押さえて笑っていた。


「決して良いことではありませんが、不可思議なことですね。同じ様な時間帯で、そんなことになっちゃうなんて」


 そうだな。貴方とも相当な腐れ縁を感じるよ。それにしても、僕達はどうやら話し過ぎた様だな。知るべきでは無いことまで聞いてしまったみたいだ。


「嫌いになりました?」


 嫌いではない。ただ、この先めんどくさそうだなと。


「人間誰しも簡単にはやってけませんよ」


 それもそうだな。


「私は話せて良かったです。本当はもっとクールな人だと思ってましたから、楽しく話せて良かったです」


 いつもはもっと落ち着いているんだ。しかし、貴方といるとハラハラがつきないんだ。本当に貴方がこんなにも破天荒だとは知らなかった。


「破天荒だなんて。ダニエルにも罪悪感と言うものがあれば、きっと同じ様なことをしていたと思いますよ。勇気って言うと少し恥ずかしいけど、罪悪感ならやろっかなって思えるもんです!」


 勇気なんて勇者の鉄則だけどな。罪悪感なんてダークヒーローだ。


「どっちでも良いです。結果誰かを救えたら」


 君の様に、誰かを命がけで守ってみたいものだ。


「出来ますよ。私と対等に話せた貴方様なら」


 口元に手を当てて微笑む。終始ふざけた子だ。


 まさか、こんな身の無い話で終わってしまうとは。エル以外でこんな風になるとは思ってもみなかった。まぁ、後に気づくよりは印象が良いだろう。目の前には真っ白な光が出迎えている。さぁ、此処が出口だよと言わんばかりの。


 それじゃあ、後程後日談でも話し合おう。こっちも生き返り次第、すぐ病院へ行く。


「うん。待ってます。せーの!」


 セシリアの掛け声で光に飛び込んだ。そのままショック死してましたってオチだけはよしてくれよ、エル。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=284066365&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ