表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/34

挿絵(By みてみん)


「……ダニエル……どうして」


 エルが、目の前にエルがいる。それも、僕が最後に見た弱々しい彼女では無い。この薄暗い土地で、唯一の灯火の様な瞳をしている。以前腐るほど見ていた明るい彼女だ。


 エル、まさか君に会えるなんて。だが、君はもう亡くなってしまったはずじゃ……。


「そうよ。でも、ワケあって霊として此処に厄介になってるの。この子とね」


 エルの腕の中にいる紫色の髪をした少年が、エルに身を隠しながら此方を見ている。よく見ると、二人は同じ様な服を着ている。


「ダニエルって、もしかしてエルパンの仕事仲間の……」

「ええ。双子や似てる人で無ければ、彼は正真正銘、私の盟友ね」


 紫色の髪をした少年に、エルが話しかけていた。この喋り様、彼女はこの少年と仲が良いのだろうな。


 君の名前は?


「リック」


 リックか。彼女の知り合いにこんな子供いただろうか。しかし、同じ格好をしている辺り、この世界にいることに何か関係しているのか。


「貴方、どうして此処へ来たの。まさか、自ら望んで来た訳じゃ無いわよね」


 君は此処の存在を知った者が此処にすがる為に来ない様に、僕に託した。だから僕も出来るだけのことはやった。本を破棄し、研究チームから脱退し、そして彼女の葬儀や熱帯魚の世話も。チームを脱退してからは、微生物の研究の仕事に就いた。なかなか熱中できる仕事ではあった。特に体の不具合も無く、婚約者も出来た。しかし、どうしても心残りだった。エル、君のことが。


「そりゃあ悪かったとは思ってるわ、死に様を見せなかったのは。けれどね、貴方に苦しみもがいてる姿は見せたくなかったのよ。貴方だって同じ状況なら他人にそうしていたはずよ、察しなさい」


 立ち上がったエルは、腕を組んで仁王立ちして睨む。


 何だ、その高圧的な態度は。こっちがどれだけ心配したと思ってるんだ。君は何時もそうだ、他人のことなんて一切考えもしない。


「だから何っ」

「そんなことない!」


 エルの後ろから覗くリックが強く言った。今まで大人しかっただけに、度肝を抜かれた。リックはムスッとした顔付きをして、僕を見ている。


「考えてるよ。でも、考えてるだけ。他人に気とか遣わない」

「リック、全然フォローになってない」


 エルに頭を撫でられながら突っ込まれたリックは、顔を赤くして彼女の後ろに顔を隠した。隠した状態で話を続ける。


「でも、考えてる。考えてるから、自分の中で解決しようとする。だから誰にも言えなくて、結果的に誰かを傷つける」

「ねぇ、せめて2回目はちゃんとフォローしよう? 私そんなに良い所無いの?」

「無い。いいからエルパン黙ってて。わからないの? お兄さん、エルパンと長い付き合いなんじゃないの?」


 リックの言葉が、重たくのしかかる様だった。子供なのに、彼女のことをよく分かっている。僕以上に。……いや、これは僕も知っていることだったな。


 率直に言おう。君のことが心配だったんだ。


「だったらこの通りよ。霊が言うのも変だけど、ピンピンしてるわ。それより、貴方この状況がどういう意味か分かるわよね。そして、私が貴方に言った言葉を覚えているのなら、貴方がこれから何処へ向かうべきかは分かるでしょ?」


 そうだな。ならせめて、君にもついてきてほしい。


「出口手前までだったら送ってあげる。貴方にだけは此処に来てほしく無かったけど、来てしまった以上は仕方ないわ。ついでだから昔のことでも思い出しながら歩きましょ」


 ああ。よろしく頼む。


 エルと僕がトンネルへと歩きだすと、リックが慌てて僕達の後をついて来た。彼女はこの子によほど好かれているらしい。同様に、リックを見る彼女の目も、僕や他の学者達を見る目とは全く違う。とても温かくて柔らかいものだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=284066365&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ