表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/34

 私と先生が退院した後、私達家族と先生は、校長先生や教頭先生に謝りに行った。先生のことを考え、騒ぎを大きくしない様にしようと家族会議が行われた結果だった。先生は皆さんを巻き込むわけにはなんて言ってたけど、巻きこんじゃったのはそもそも私なわけだし……。でもそのお陰で事は大きくならずに済んだ。1週間もすればクラスのどよめきも無くなり、すぐに平凡な生活が始まった。


 授業が終わると、私は先生の元へ向かって何時もの様に作りかけの小説を渡す。


「ふむ。メリーが……」


 だから、声に出して読むクセやめて下さい小山先生! ほらここ、この流れで行くと、どんな言葉回しが良いと思いますか?


「そうだな。メリーは病気がちのお母さんの為に森の中に行きたいが、目の前に狼が見えて進めないんだよな。このもどかしさは、悲しいと言うより悔しいと言う感じじゃないか? だから、この場合は怒りを込めた感じで……」


 先生はあの時言ってくれた様に、私の小説を見て、一緒に考えて指摘してくれる。ちなみに、家に帰ってからはお姉ちゃんに一緒に考えてもらっている。


 なるほど。それで、今なんて言ったんでしたっけ?


「ふんぬ、憤って怒るって書くんだ」


 えっと、ふん? メモをしようにも難しくて分からない。


「ふ・ん・ぬ。貸してみなさい。難しいが、こう書くんだ。山瀬が勉強を理解出来なくて逆切れする感じを表した言葉だ。どうだ? 分かりやすかっただろう?」


 な、何ですかソレ!! ひっどいサイアク!!! 生徒にそんなこと言って良いんですかーっ!?


「そう、正にその状態だ。良く出来たな」


 頭を撫でられると、顔が赤くなって俯くことしかできなかった。こんなとこ三浦さんに見られたら影で何て言いふらされるか。巡り巡ってまたいじめられたら、またこの人引きづり込んでやろうかな。何て考えたけどやめた。


 進まない時の中で2人きりで話すのも楽しかったけど、今は限りある時間の中で、色んな人と関わって行きたいと思うから。今はまだ、自慢できるような能力なんて1つも無いけど、これからゆっくりと見つけていきたいな。出来るなら、この先生のもとで。


 ……ってことは、思春期の淡い恋心と共に、今は隠しておこう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=284066365&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ