第98話 15歳のイングリス・天恵武姫護衛指令6
「あははは。そんなあだ名付けられちゃったの、イングリスちゃん」
イングリス達の話を聞くと、リップルは可笑しそうに笑った。
今日は元気そうである。
本音では辛いだろうし、例の症状が起きて目覚めた後や、ふとした拍子に表情が曇るのは見ていて分かる。
が、努めて明るく振舞おうとはしてくれる。こちらに余計な気を使わせないためだ。
状況はミリエラ校長の指示通り、各学年ごとのチームが一日交代でリップルの護衛に付いている所だ。
今日はイングリス達の一回生の当番の初回。
リップルはアカデミーの敷地内は自由に行動して問題ない、という事になっている。
イングリス達も、なるべく授業を休まない方がいい。
という事で、必然的にリップルが授業を見学しに来るような形になる。
聞けば、上級生達の当番の時もそうだったらしい。
それは国の守り神たる天恵武姫が授業参観に来てくれたのと同じであり、他の生徒達の授業への士気も上がっていた。
「ええ。さすがに少し恥ずかしいです……」
これでも自分の精神は、英雄王と呼ばれた一国の主。
最近ではすっかり女性の体にも慣れたし、楽しめてもいる。
だがまさか、おっぱいちゃん呼ばわりされる時が来るとは……人の運命は分からない。
「ユアちゃんって何か変わってるもんねえ。ボクも名前覚えてくれなかったなあ」
天下の天恵武姫の名前も覚えないとは、豪快な事だ。
「リップルさんは何と?」
「ケモ耳様」
「……」
確かにリップルは獣の耳をしているけれども。
一応偉い人だという意識はあるらしいが。
「まぁ別にいいけどね。ラフィニアちゃんは何て呼ばれたの?」
「小鬼ちゃん――」
カミナリを落とされたのがちょっと怖かったらしい。
「……レオーネちゃんは?」
「二号ちゃんです――たぶん、ここで……」
と、リンちゃんが埋まってくつろいでいる胸元を指差す。
「ああ、それつながりだ……リーゼロッテちゃんは?」
「ト、トンガリ……ですわ」
髪が巻き毛で先が尖っているように見えるから――だと思われる。
「ははは。みんなめちゃくちゃだねえ」
「――まあユア先輩はクリス並みに変わってるけど、ちゃんとわかってくれたと思うわ。多分……問題はシルヴァ先輩よね。リップルさん、シルヴァ先輩に失礼な事言われたり、されたりしませんでした?」
「ん? 別に大丈夫だよ? ちょっと肩に力が入り過ぎてる気はしたけど――でもあの子、ボクと相性いいと思うよ?」
とリップルが言うのを聞きながら、イングリスは目の前のチェスの駒を進める。
対面には難しい顔をしたレオーネが座っていた。
今日は座学の授業の一環で、チェスをやっていたのだが――
少し教室に居残って対戦を続けていたのだ。
「ううっ……ま、参りました――」
と、レオーネは肩を落とす。
「ダメだわ、何度やっても勝てない……! イングリスってば、敵が現れたら真正面から殴り倒す事しか考えない子なのに……っ!」
「人聞きが悪いよ――普段はあえてだからね」
チェスと現実とは違う。現実の駒は成長をする。
成長をして、全ての相手の駒を叩き潰すような真似も出来る。
イングリスの普段の行動は、成長を最大化させるために思考された結果なのだ。
つまり思慮深く敵に最短で突撃しているだけだ。
「まあねえ、クリスってチェスも強いのよねえ――昔からそうなのよ」
「普段の様子からは、そういう想像はつきませんわね」
「ところがどっこい、初めてやった時に自分のお父様に勝っちゃうし、ラファ兄様もウチのお父様も、一回も勝ててないのよねー」
と、イングリス達の隣の盤面で対戦しているラフィニアとリーゼロッテが話し合う。
「ラフィニアさんはどうなのです?」
「あたし? あたしが勝てるわけないじゃない! ……見て分かるでしょ?」
と、ラフィニアは少々恨めしそうな顔をする。
盤面上はリーゼロッテの圧倒的優位である。
「そ、そうですわね――もう少し努力が必要ですわね」
ラフィニアには、裏のかき合いや駆け引きの勝負は向いていない。
チェスはそういうところが試されるゲームだ。ラフィニアが弱いのは当然である。
「まあ実際あたしが出来る必要ないし。困った時はクリスに任せればいいもん。ね?」
「いやいや、それでは一人前の自立した騎士として――」
「うん。全部任せてくれていいよ?」
「甘っ!? イングリスさん、あなたちょっとラフィニアさんに甘過ぎませんか?」
「そう? でもいいんだよ、わたしがずっとラニの従騎士でいればいいでしょ?」
「は、はあ――それでいいんですの? あなたの強さならば、武勲で地位も名誉も得られると思いますが?」
「うん。興味ないから」
むしろ下手に出世などさせられる方が困る。前線に立てなくなる。
この先そういう事があったとしても、自分が無印者の従騎士なのを逆に利用して、とことん拒否しようと思っていた。
「ははは……変な人ですわねえ」
リーゼロッテが渇いた笑いを浮かべる。
ついでに進めた駒で、あちらの盤面も決着がついた。
「うー! また負けたぁ……!」
「リップル様も一局如何ですか? お手前を拝見してみたいですわ」
と、リーゼロッテがリップルを誘う。
「いやー。ボクもラフィニアちゃんと同じで、そういうのエリス任せだからねぇ。体を動かす方が得意かなぁ」
「では手合わせをしに行きませんか? ちょうど長い間座っていて体をほぐした方がいいでしょうし、適度な運動は精神衛生上にもいいですし、暴れた方がストレス解消にもなりますし――」
すかさずさらりと誘いをかける。
是非リップルには一度相手をして欲しかったのだ。
天恵武姫と戦える機会を逃してはならない。
「クリスうぅぅ~?」
じとーっ。とした目でラフィニアに睨まれる。
「今は止めておきなさいよ、イングリス。リップルさんに何かあったらどうするの?」
「そうですわ。そんな場合ではないでしょう?」
レオーネもリーゼロッテも呆れ口調だった。
「いやいやいや。決してわたしが戦いたいだけじゃなくてね? リップルさんの為にもいいかなあって――ね、ラニ?」
「ダメです。ワガママ言わないの。魔石獣が出て来るだけで十分でしょ?」
と、ラフィニアに言われるが――
「んー? いーよ。じゃあやろっか?」
と、リップルは意外にも首を縦に振ってくれたのだった。
「ほ、本当ですか!? ありがとうございますリップルさん!」
「戦闘したらどうなるかも確かめたいって、ミリエラもセオドア様も言ってたからね。ボクもイングリスちゃんの力を体感してみたいし――って凄く嬉しそうだね。ははは……」
「はい! わたし、リップルさんの事が大好きです!」
イングリスの瞳は宝石のようにキラキラと輝いていた。
余りにも嬉しそうにし過ぎるので、逆にリップルとしてはちょっと怖かった。
ここまで読んで下さりありがとうございます!
『面白かったor面白そう』
『応援してやろう』
『イングリスちゃん!』
などと思われた方は、ぜひ積極的にブックマークや下の評価欄(☆が並んでいる所)からの評価をお願い致します。
皆さんに少しずつ取って頂いた手間が、作者にとって、とても大きな励みになります!
ぜひよろしくお願いします!