第79話 15歳のイングリス・カイラル王立騎士アカデミー29
これもレオーネの使った奇蹟の影響か、巨大化した黒い剣の魔印武具の重みは、殆ど感じない。
落ちてくる船を弾き飛ばすためだけに、思い切り力を尽くせそうだ。
三人は呼吸を合わせ、剣を高く掲げた。
そして刃ではなく剣の腹を目標に向け、僅かな時間を待ち構える。
煙を噴き上げ、悲鳴にも似た軋んだ音を立てる巨大な船の影が、すぐにイングリス達に覆い被さって来た。
「――来た! 今!」
「行くわよ!」
「ええ! せーの!」
「「「はあああぁぁっ!」」」
ギャリイィィィィィッ!
黒い剣の刀身と、落ちてくる船の先端とが衝突し、擦れて火花を散らせた。
猛烈な手応えが、三人の手に伝わる。
歯を食いしばって踏ん張ろうとするものの、身体ごと後ろに押されて地面に引きずった跡が残る。
「くううぅぅぅ……! ちょっと重すぎるかも――!?」
「引きずられる! このままじゃ……!」
ラフィニアとレオーネが、あまりの重さに顔をしかめる。
いくら二人がプラムの魔印武具で強化されたとはいえ、流石にあの巨大な船体を弾き飛ばすのは無茶だったのかも知れない。
――このままでは、の話だが。
「――なら仕方ない、ね」
イングリスの身体が青白い霊素の輝きに覆われる。
霊素殻を発動したのだ。
今までは素の状態で剣を握っていたのである。
霊素で身を覆った状態で武器を使うと、霊素の威力により破壊されてしまうからだ。
それは魔印武具でも例外ではなかった。
少なくとも下級や中級のものはそうだ。
レオーネの上級魔印武具ならば耐えるかもしれない。
が、できればそういう危険は冒したくなかった。
だがそれで押し負けては本末転倒。もう遠慮する場合ではない。
「残りの全力でやる……!」
残り少ない霊素だが、ここで一気に使い果たす勢いで振り絞った。
船の勢いに押し込まれ、後方に引きずられていた足元がぴったりと止まる。
霊素に覆われた黒い剣の刀身が、落ちてくる船と拮抗した。
船の先端部分が歪んで変形を始める。軋む悲鳴のような音が、より一層激しさを増す。
「い……いける! さすが、クリスね!」
「このまま押し込みましょう!」
「うん……! あと一押し――!」
だがその一押しが、ギリギリの所で一歩遠い。
かなりの連戦をしてきた上に、霊素弾を二発も撃った後だ。
元々の消耗具合が激しく、普段の全力は確実に出ていない。
この持久力の無さは、もっともっと鍛える必要があると痛感させてくれる。
「わたくしもお手伝いいたしますわ!」
イングリス達の目の前に、純白の翼を持つ人影が舞い降りて来た。
携える魔印武具の形状は斧槍。
明るい色のふわりとした金髪の美少女だ。
奇蹟を発動したリーゼロッテの姿だった。
「リーゼロッテ!?」
もし押し負ければ、イングリス達は船に押し潰されてしまうだろう。
これは命がけのせめぎ合いだ。
それに割って入って来るのだから、彼女の勇気も大したものだ。
「お父様には安全な場所に避難頂きましたから、ね!」
リーゼロッテもレオーネの黒い剣の柄に手をかける。
彼女にもプラムの魔印武具の効果が及び、強化されている。
その力が、最後のあと一押しになってくれた。
「「「「ええぇぇぇぇぇぇぇいっ!」」」」
バギイイイィィィィィンッ!
押し勝った黒い剣の魔印武具が、完全に振り抜かれる。
巨大な船体が弾き飛ばされ、狙い通り王城に繋がる水路の方に落ち、巨大な水柱を上げた。
そうして巻き上がった水が、小雨のようにイングリス達の頭上から降り注いだ。
「おおおおおおおぉぉぉぉぉっ!?」
「ゆ、夢かよこれは――! とんでもねえものを見たぞ……!」
「す、凄い……! 凄いぞ君達いぃぃぃっ!」
「まるで奇跡だ! 素晴らしい働きだ!」
その光景を見ていた者達から、一斉に歓声が上がった。
「イングリス! みんな! すげーぜ! よくやったな!」
「ラティの言う通りです! 本当に凄いですみんな……!」
ラティとプラムも目を輝かせていた。
「ふう……何とかなったね。ちょっと疲れたかな」
イングリスは大きく一つ息をつく。
霊素を限界まで使い果たし、結構な脱力感を覚えていた。
「ほんと! もうあたし腕が限界よ、ぷるぷるしちゃってるし!」
「ふふふ。私もだわ。でも本当に良かったわね」
ラフィニアとレオーネは震える腕を見せ合っている。
「間に合ってよかったですわ」
リーゼロッテも満足そうに頷いていた。
その手をラフィニアがきゅっと握って、ニコッと笑顔を向ける。
「ありがとう、助けてくれて! あたし、あなたの事誤解してたみたいね!」
ラフィニアはリーゼロッテの事を快く思っていなかったはずだ。
わだかまりが解ける方向に向かうならば、それはいい事だろう。
「いいえ、誤解ではありませんわ。確かにわたくしが不明でした――」
リーゼロッテはレオーネの方を向き深々と頭を下げた。
「お父様からお話は伺いました。あなたの事を疑って申し訳ありませんでした。先日のご無礼をお許しください」
「え……? あ――ううん大丈夫。わ、私は気にしてないから」
レオーネはかなり驚いた様子で、何故だか慌てている様子だ。
「ウソ。泣いてたよねえ、クリス?」
「見てたんだ。わたしはずっと抱っこしてあげてたよ? 昔はラニにもよくこうしてたなあって、懐かしくなっちゃった」
「「や、やめてよね!」」
顔を赤らめた二人に怒られてしまった。
「とにかく……本当に申し訳ありませんでしたわ。それから、寮の部屋割りは元に戻しませんこと? あなたがもしよろしければ、ですが――」
「……! ええ、喜んで」
レオーネがたおやかな笑顔を浮かべる。
「わ! 良かったわねレオーネ!」
ラフィニアも嬉しそうに手を打つ。
「ええ! ラフィニアのいびきでちょっと寝辛かったから……」
「きゃーっ!?」
「あれは、慣れたわたしじゃないと――ね」
イングリスはうんうんと頷く。
「うふふふっ――はしたないですわね。でも面白い方々ですわ」
バギィィンッ!
不意に、何かが砕ける固い音がした。
「!? 魔印武具が……!?」
レオーネの黒い剣の魔印武具全体に大きな亀裂が入り、いくつかの破片に砕けてしまった。
「あ――これは……!?」
「ふ、負荷がかかり過ぎたの……!? 凄く重かったから……」
「ごめんレオーネ。これはわたしのせい――全力を出したから」
「ええっ!? そうなの……?」
「ごめんね、大事なものなのに――」
「いいのよ。気にしないでね? こうしないと止められなかったんだもの、仕方ないわ」
そう言って笑うレオーネの顔は、晴れやかだった。
ここまで読んで下さりありがとうございます!
『面白かったor面白そう』
『応援してやろう』
『イングリスちゃん!』
などと思われた方は、ぜひ積極的にブックマークや下の評価欄(☆が並んでいる所)からの評価をお願い致します。
皆さんに少しずつ取って頂いた手間が、作者にとって、とても大きな励みになります!
ぜひよろしくお願いします!