表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
454/493

第452話 16歳のイングリス・絶海の|天上領《ハイランド》63

 カッ――――――ッ!


「「「っ……!?」」」


 圧倒的な輝きがイルミナスと周囲の海を照らし、そして収まった後には――

 ティファニエの黄金の鎧を全身に纏った、無貌の巨人の姿が顕現していた。


「これは……!? 前みたいに斧槍(ハルバード)じゃないけど……!」

天恵武姫(ハイラル・メナス)の武器化っ!?」

「ええ、種類こそ違いますが……!」


 マクウェルと無貌の巨人だけならば対抗できたかも知れないが、それがティファニエと合わさる事で、圧倒的に力を増してしまう。

 武器化したシャルロッテを使う無貌の巨人は、イングリスと戦っても負けていなかった強大な敵だ。


 あのまま戦い続けていたら分からないが、少なくともすぐに倒されてしまうような様子では無かった。

 扱う天恵武姫(ハイラル・メナス)の種類は違えど、それと同じ力と、今度はイングリス抜きで向き合わねばならない。


「クリスと戦って負けなかった相手と、あたし達だけで……!」

「だけどやるしかないわ、私達しかいないんだもの!」

「ええ、その通りですわ!」


 身構えるラフィニア達は無視し、黄金の鎧を身に纏った巨人は拳打を中央研究所に向けて繰り出す。


「ハアァァッ!」


 その拳は空を切るのだが――


 ゴオオォォゥッッッ!


 拳に沿った爆風が巻き起こり、崩れかけの中央研究所の建物に直撃した。


 それが更に建物を軋ませ、破壊し、完全に崩れ落ちてしまいそうになる。

 まだ中には避難している天上人(ハイランダー)達が多数いて、慌てて外に飛び出して来る。


「うわああああぁぁぁぁぁっ!?」

「に、逃げろおおぉぉぉぉっ!」

「崩れるぞ! 早く!」


 それを見た巨人の喉元に埋まっているマクウェルが、高笑いを上げる。


「はっはははははは! 出てきた出てきた出てきたぞおおおぉぉぉォッ! さあ美味しそうな餌だぞ、巨人よおぉぉぉぉっ!」

「駄目よ! やらせないって言ってるでしょ!」


 バシュウウウゥゥンッ!


 再び放たれた光の矢は、またラフィニアの強い願いを聞き入れてくれたのか、青白い霊素(エーテル)の輝きを纏っていた。

 だが――


「ふぬうぅぅっ!」


 巨人は黄金の手甲に包まれた手で、それを受け止めてしまう。


「受け止めた!?」


 やはりティファニエの鎧を身に纏う前とは、全くの別物だ。


「ぬわはははははぁぁぁぁぁぁっ!」


 巨人は受け止めた光の矢を両手で包み込み、握り潰してしまう。

 青白い輝きに包まれた光の矢は霧散し、消え失せてしまった。


「ああ……っ!?」

「残念ながら、ぬるいのだよ! この究・極・完・全・体ッ! ヴェネフィクの国ために生まれ、ヴェネフィクの国のために死す正義の戦士の前ではなあぁぁぁぁぁっ!」


 世にも嬉しそうに、マクウェルは高笑いをする。

 普段の冷静そうな言動はかなぐり捨てて、こちらが本来の性格なのだろうか。


「何が正義よ! こんな事が、こんな事で……!」


 ラフィニアは再び意識を集中し、光の雨(シャイニーフロウ)を強く引き絞る。

 また同じ矢が撃てるかは分からないが、きっとこの魔印武具(アーティファクト)はラフィニアの意志に答えてくれるはず――


 バギイィィンッ!


 しかし意志に応じてくれるはずの光の雨(シャイニーフロウ)の全体にひびが走り、ボロボロと崩れ落ちてしまう。


「えぇっ!? 光の雨(シャイニーフロウ)が!?」

「イングリスが、私の剣を使った時みたいに……!?」


 以前イングリスがレオーネの黒い大剣の魔印武具(アーティファクト)を使った時、その後魔印武具(アーティファクト)は破壊されてしまい、セオドア特使に新たなものを作って貰う事になった。


 今のレオーネの魔印武具(アーティファクト)は、二代目だ。

 それだけでなく、イングリスが普段魔印武具(アーティファクト)を使わないのは、『使ったら壊れるから』だと言っていた。


 イングリスの力がラフィニアに宿ったのなら、そのラフィニアが魔印武具(アーティファクト)を使えば、イングリスが使ったのと同じように、壊れてしまうという事だろうか。


「こんな時に、まずいですわね……!」

「そ、そんな! 光の雨(シャイニーフロウ)がないとあたし……もう皆を守ってあげられないの!?」

「いいえ、まだよ!」


 レオーネがラフィニアの背中を叩く。


「レオーネ?」

「見て、あれを!」


 レオーネが指差す先、巨人の体に埋もれるマクウェルの周囲から、何かが蒸発していく煙のようなものが燻っている。


「あれは……何でしょう!?」

「今まであんなものはなかったわ。きっと天恵武姫(ハイラル・メナス)の武器化の影響よ」


 武器形態の天恵武姫(ハイラル・メナス)は、使い手の生命力を吸い上げ拡散してしまう。つまり、それを使って虹の王(プリズマー)を制するほどの激しい戦いを行った後には、使い手のほうの命も無い。

 そういったものなのである。


「では、あの力は永遠に続くものではないということですわね……!」

「きっとそうよ! だから、必ずしも私達があれを倒す必要は無いわ」

「時間さえ稼げば、勝手に相手が自滅して、マイスくん達を守れるのね!」

「ええ……!」

「そうですわね、出来ることを致しましょう!」


 頷き合うラフィニア達を、しかしマクウェルは嘲笑する。


「ハハハハハハッ! 無駄無駄無駄あぁぁぁぁぁっ! 無駄な足掻きなのだよ、そんなものはあぁぁぁぁぁぁっ!」

「そんな事言っても、体から煙が出てるのは見えてるんだから! 強がってるのはどっちよ!? 分かってるんだからね、天恵武姫(ハイラル・メナス)を使えばただじゃ済まないんだから……!」

「それは認めよう! 天恵武姫(ハイラル・メナス)を使う代償を、巨人がその身で払ってくれている! 美しき愛国心……! だがそれも永続はせぬ!」

「だから早くあたし達を倒そうって言うんでしょ!? それも分かってるんだから!」

「そう簡単には……やられません!」

「皆さん! 巨人から離れてくださいまし! あれの活動時間には限界があります! それまで逃げ切れば……!」


 リーゼロッテが天上人(ハイランダー)達にそう呼びかける。


「その考えが甘いというのだよッ! よしんば私と巨人が限界を迎えたとしても! あれを見ろおおォォォッ!」


 マクウェルの声とともに、巨人がラフィニア達の背後、反対側の海岸線を指差す。

 そこは夜の海のはずなのに、明るく美しい、虹色の輝きに包まれていた。

 

 そして無貌の巨人と匹敵するか、上回る程の巨大な魚影と、海に突き出た虹色の背びれが見える。


「う、嘘!? あれって――」

「こ、こんな時に!?」

虹の王(プリズマー)!? う、海の悪魔……!?」


 リーゼロッテの出身地である、カーラリアの西岸部に位置するシアロトの街では、沿岸部と半島で囲まれた内洋から外に出たシャケル外海において、海の悪魔が現れて行き来する船を沈めるという逸話が、昔から伝わっていた。


 そしてアールシア公爵家に残されている記録では、その姿は虹色の鱗に包まれた巨大魚だった、と。

 ここはカーラリアからの移動経路から考えるに、シャケル外海のどこかだと思われる。

 そして今目の前に現れた光景は、アールシア家に残されていた記録の通りだ。


「お、お嬢さん……俺達どこに逃げればいいかな? ははは――」


 そう問いかけてくる天上人(ハイランダー)の男性に、リーゼロッテはすぐに返す言葉がなかった。

ここまで読んで下さりありがとうございます!


『面白かったor面白そう』

『応援してやろう』

『イングリスちゃん!』


などと思われた方は、ぜひ積極的にブックマークや下の評価欄(☆が並んでいる所)からの評価をお願い致します。


皆さんに少しずつ取って頂いた手間が、作者にとって、とても大きな励みになります!


ぜひよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ