表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
340/493

第340話 15歳のイングリス・虹の王会戦18

「では――」


 黒仮面がイングリスの肩に触れる。

 その身を包む霊素(エーテル)の波動は、イングリスと同じ波長、色合いに調整されていた。

 そしてそれが、イングリスに浸透して行くのが分かる。

 失われた霊素(エーテル)が急速に満たされて行く――


 あっという間に、万全に近い状態にまでイングリスの霊素(エーテル)は回復していた。

 黒仮面は自分も完全ではないと言っていたが――

 イングリスにとってはほぼ万全な状態だ。

 つまりイングリスにとって十の霊素(エーテル)の量は、黒仮面にとっての十ではなくそれ未満――という事になる。


 霊素(エーテル)の量、つまり持久力だけが決定的な戦力の差ではないが――

 まだまだ自分も未熟という事だ。目指すべき相手が相手がいる事は、いい事である。


「うむ。これでいいだろう――」


 黒仮面の体から霊素(エーテル)の輝きが消える。


「――凄いですね。あなたは万全ではないと仰いましたが、わたしはほぼ万全です」

「過度な期待をして頂いても困る。こちらも限界に近い――次はないと思って頂きたい」

「ええ――分かりました。ありがとうございます……! この借りはいずれ別の戦場でお返しします――!」

「うむ。ならば一度のみでも、戦場で我を見つけても襲わずにいて頂けるとありがたい」

「えぇ……!? それは――」


 それでは、つまらない。

 これを機会に更に修業を積み、成長した自分を見せる事で恩返しに変えようと思ったのだが――


「では後は頼む――健闘を祈らせて頂く……!」


 黒仮面はそう言い置くと、方向転換して高く跳躍。こちらから遠ざかって行く。

 少々話し合いたいことはあったが、この状況では致し方ない。


 今は目の前の虹の王(プリズマー)を――

 もっと言うと、この一方的に光線に押し込まれる状況を打開しなければならない。

 そのための力は――今受け取った!


霊素弾(エーテルストライク)っ!」


 イングリスの目の前に、巨大な霊素(エーテル)の光弾が形成される。


 ゴオオオォォォッ!


 それが虹の王(プリズマー)の光線を逆に押し返し、遡り始めた。


「よし――!」


 押し込まれ続ける状態から解放されたイングリスは、進む霊素弾(エーテルストライク)の真後ろを追走しはじめる。


 このまま、押し返す――!

 後方には、アールメンの街がある。

 まだ完全に地下への退避は済んでおらず、無数の魔石獣との戦いも継続中だ。


 そこにこの虹の王(プリズマー)の光線が着弾したら、相当な被害が出る。

 それは、させない――! 押し込んで潰す……!


 だが虹の王(プリズマー)もすんなりとそれを許してくれない。

 両目に加えて両手からも、同じ光線を重ねてくる。


 霊素弾(エーテルストライク)が逆に押し返され始める。

 進行方向が変わり、こちらに向かって進み始めた。


「! 押し返される……!? なるほど――!」


 流石完全体の虹の王(プリズマー)が更に進化した強化型は、想像を絶する。

 こんなにもあっさりと、霊素弾(エーテルストライク)を押し返して来るとは――


「ですが、これでどうでしょう――!」


 身を覆う霊素殻(エーテルシェル)の波長を変更。

 迫って来る霊素弾(エーテルストライク)と反発する、正反対の波長に。

 霊素弾(エーテルストライク)を反射させ、任意に軌道を操る霊素反(エーテルリフレクター)を使う時と同じだ。


「はあああぁぁぁぁっ!」


 ドゴオオオオオォォンッ!


 イングリスは竜鱗の剣で、霊素弾(エーテルストライク)の光弾を殴りつける。

 反発する波長の霊素(エーテル)を纏った剣圧は、光弾を更に逆に押し返す。

 すかさずその分前進し、止まったところでもう一度剣を叩き込む。

 また推進力を得た霊素弾(エーテルストライク)虹の王(プリズマー)へと前進。


 もう一度前進。止まったところで剣撃。

 もう一度。もう一度。もう一度――!

 霊素弾(エーテルストライク)に力が足りないならば、別の手段で力を加えればいいのだ。


 イングリスは押し込まれた距離を取り戻し、虹の王(プリズマー)の間近まで肉薄していた。


 そこで、力を失った霊素弾(エーテルストライク)虹の王(プリズマー)の光線が互いに相殺して消え失せる。


「――!」


 イングリスは霊素弾(エーテルストライク)の背中を押すために振りかぶっていた剣の軌道を即座に変更。地面に強く剣を打ち下ろす。


 衝撃で地面には大穴が開き、盛大な土埃が巻き上がる。

 これは煙幕。目晦ましだ。


 イングリスは土埃の中から飛び出して、虹の王(プリズマー)の右手から背後に回り込むように走る。

 街を背にした位置取りでは、虹の王(プリズマー)の攻撃を避けられない。

 流れ弾で、街に目を覆いたくなるほどの大被害が出るだろう。

 実質、回避するという選択肢が無くなり、受けるか弾くしか無くなるのだ。


 まずそれを防ぐ――そのための動きだ。

 無論霊素殻(エーテルシェル)を発動した全速力だが、背後に回りきる前に――


 虹の王(プリズマー)とイングリスの視線が合った。

 それは攻撃の照準でもある。

 直後に目から発射された光線が、イングリスを追いかけて来る。


「なるほど……! 反応速度も上がっていると――」


 進化前は全速力のイングリスの動きに、一歩反応が遅れていたはず。

 今は全速力のイングリスを正確に目で追い、視線の閃光が追いかけてくるのだ。


 更に、イングリスの進行方向にも先回りするかのように光が。

 虹の王(プリズマー)の両指からの攻撃だ。


 方向を急転換して、寸前で回避。

 同時に、足を止めずに竜鱗の剣の剣先だけを地面に触れさせた。

 高速で走っている勢いのおかげで土埃が巻き上がり、それがイングリスの体を隠す。


 切り返しの方向を先読みさせないためだ。

 一歩でも足を止めたり、動きを読まれれば、直撃して無事には済まないだろう。


 事実、イングリスから狙いの逸れた光線は、遥か遠くまで尾を引いて――

 地面に巨大な轍を残したり、山の峰や丘陵を丸ごと吹き飛ばしている。


 とてつもない破壊行為だ。

 それをぎりぎりで避け続ける、紙一重の攻防――!


「ふふふ――緊張感が違いますね……ふふふっ――」


 思わず口から言葉が漏れる。

 自分でも自分がどんな顔をしているか分からない――

 きっと、とてもたおやかで可愛らしく、花のほころぶような笑顔のはずだ。

ここまで読んで下さりありがとうございます!


『面白かったor面白そう』

『応援してやろう』

『イングリスちゃん!』


などと思われた方は、ぜひ積極的にブックマークや下の評価欄(☆が並んでいる所)からの評価をお願い致します。


皆さんに少しずつ取って頂いた手間が、作者にとって、とても大きな励みになります!


ぜひよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 中々精確的な技術を用いる戦い方ですね〜 それにしても昔に黑仮面はクリスさんの方が霊素量が大きいと言ったけど、実は未だ手加減していたのか、凄まじいですね!
[一言] 怖いwきっとそんな笑顔ではないはずだww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ