表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
124/493

第124話 15歳のイングリス・天恵武姫護衛指令32

 イングリスは平然と、床からカーリアス国王の腕を拾い上げる。


「失礼いたします。陛下、少しじっとしておいて下さい」


 言いながら傷の断面をくっつけると、カーリアス国王は顔をしかめる。


「うぐっ……!? な、何をしようというのだ……!?」

「傷の治癒を試みます。痛むかもしれませんが、我慢してください」

「何……?」

「で、出来るのか!? イングリス君!」


 カーリアス国王に続き、レダスがイングリスに問いかける。


「ええ。ラニが――」


 その時ラフィニアは既に奇蹟(ギフト)を発動させ、その手は治癒の光に包まれていた。


「はい! やります……!」


 ラフィニアは傷の接合部分に手を翳す。その顔は少々強張り、緊張気味だ。

 余りにも傷が凄惨なためだろう。


 イングリスは前世でのさまざまな経験から、斬り落とされた腕を傷口に押し当てるくらい平気だが、ラフィニアにはまだそこまでの経験は無い。

 先日シルヴァの治癒をした時も、重傷ではあったが腕が切断されるようなものではなかった。


 だがそれでも偉いのは、奇蹟(ギフト)の力に乱れが無いという事だ。

 ラフィニアの持つ新型の魔印武具(アーティファクト)は、二つの奇蹟(ギフト)を持つ分、それぞれに適正な魔素(マナ)の波長を供給する必要がある。


 ラフィニアの場合、何も意識せず魔印武具(アーティファクト)使うと発動するのは、慣れ親しんだ光の矢の雨を放つ奇蹟(ギフト)だ。

 最近手にした治癒の奇蹟(ギフト)は、意図的に相当集中しないと発動すら難しい。


 それが、優しくも力強く、ぶれる事無く輝いているのだ。

 ラフィニアの芯の強さを表しているようでもあり、イングリスとしては喜ばしい。


 カーリアス国王の傷口が、皮膚から少しずつ再生をはじめる。


「おお……!」

「へ、陛下の傷が……!」

「治って行くぞ――!」


 レダスや騎士達が安堵の声を上げる。


「し、しかし――」


 と、カーリアス国王はイーベルに視線を向けていた。

 その言いたい事は分かる。負傷者にあまり話させるのも酷だ。

 イングリスはカーリアス国王の代弁をする事にした。


「イーベル殿。このまま治療を続けても構いませんか?」

「さあ……? どうしようかな? ま、構わないけどね?」

「ありがとうございます」


 と、ぺこりと一礼しようとするイングリスを、イーベルは制止した。


「待て。だが、代わりは貰うよ? 別の者の腕一本――王が誰を犠牲にして僕に尻尾を振ってくれるのか……それを見るのも面白そうだ。さあ国王よ、僕のご機嫌取りのために腕を失うのは誰だい? 教えておくれよ?」

「く……! な、なれば私の治療は必要ありませぬ――! このまま……!」

「そりゃあ勿体ないよ。メイド達がせっかく頑張ってくれているんじゃないか。それを無駄にしちゃあいけないよ?」

「我等を甘く見ないで頂こう……! この国と陛下の為なら腕一本――!」


 レダスがぐっと前に出ようとするが――イングリスはさっとそれを制した。


「待って下さい。イーベル殿とお話をしているのはわたしです」


 王の腕を支えるのをレダスに任せ、イーベルの前に出る。


「では代わりにわたしの腕をどうぞ。斬り落として見せて下さい」

「君が? 動きだけはなかなかのものだが、所詮は無印者だろう? 価値がないね」

「さあ、どうでしょうか?」


 イングリスは小首を傾げながら、にっこりと笑みを浮かべる。

 同時に霊素(エーテル)魔素(マナ)に変換して、身に纏いながら。


 天恵武姫(ハイラル・メナス)のエリスやシスティア。それに天上人(ハイランダー)のセイリーンは、こうする事でイングリスの力をある程度感じ取ってくれた。

 本来の力である霊素(エーテル)を、わざわざ力の劣る魔素(マナ)に変換しないと分かって貰えないのは、煩わしい事ではある。


 だが、イーベルの力には興味があった。是非とも体験してみたい。

 ここはきちんとイングリスに興味を持ってもらう必要がある。

 天上人(ハイランダー)のイーベルならば、これで分ってくれるはず――


 だがその反応は、イングリスが思っていたものではなかった。


「フン。何を自慢げに笑っている? 滑稽なんだよ。確かに君は魔印ルーン無しに多少強力な魔素(マナ)を操れるようだが――そんなものは筋の悪い力だよ?」


 エリス達は皆驚いていたが、イーベルは全く動じないどころか嘲笑って見せるのだ。

 自信のある証拠だろう。

 これは俄然、イングリスとしても期待値を上げざるを得ない。


「おお――そうなんですか……! ではますます、やるならわたしをお願いします!」


 キラキラとしたイングリスの表情が、イーベルの癇に障ったらしい。


「何を嬉しそうにしている……! いいだろう、君の腕を切り落としてやろう。女だから手心を加えて貰えるなんて思うなよ? 僕は君みたいに無暗にあちこち出っ張った女は嫌いでね……!」

「はい、それは良かったです!」


 手加減無しで攻撃してくれそうなのだから。


「く、クリス……!」


 ラフィニアが心配そうな声を上げる。


「大丈夫だよラニ。ラニは陛下の治療を続けて」

「う、うん……!」


 イングリスがラフィニアの方を向いて微笑んでいる間に、イーベルの指先に光が生み出されていた。


「……ふふっ! 君の腕が落ちた時、どんな叫び声を上げてくれるのか楽しみだよ!」


 イングリスはイーベルの指先に渦巻く力の流れに注目する。


「――やはり、ただの魔素(マナ)の動きとは違いますね……? しかも、いくつもの波長が混ざり合って、新しい流れを生み出している――?」


 かなり複雑な力の制御の結果、あの光が出来上がっているように感じられる。

 そしてそれが、魔素(マナ)を筋の悪い力と言い切ったイーベルの自信の根拠なのだろうか。

ここまで読んで下さりありがとうございます!


『面白かったor面白そう』

『応援してやろう』

『イングリスちゃん!』


などと思われた方は、ぜひ積極的にブックマークや下の評価欄(☆が並んでいる所)からの評価をお願い致します。


皆さんに少しずつ取って頂いた手間が、作者にとって、とても大きな励みになります!


ぜひよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] コピっちまえぇ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ