表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
422/749

422.毒素

「これはね、ドリンブル。ドリンブの実を二晩ふたばん煮詰につめてつくるお菓子(バルツ)よ」

 少女から手渡された、小さなパオカゼロに真紅の具を挟んだ菓子バルツを一口食べた彼は目を丸くした。

 こんな美味しいものは食べたことが無かったからだ。

 彼の反応を見てフレネルが笑う。

「滅多に食べられないものだから、味わって食べるのよ」

「あらあら」

 横から声がかかり、少女の表情がわずかに硬くなった。

 声のした方を見ると、褐色の髪のきつい顔立ちの美少女が彼らを見て笑っていた。

「ディフラクトさまは、ドリンブル程度のお菓子を、たまにしかお食べにならないのかしら?」

「エルノさま」

 にこやかな笑顔に戻った少女が会釈をしながら、話しかける。


「わたしくどもは、ほんのささやかな商売を王都の片隅かたすみでさせていただいているだけです。サンクトレイカいち大きな商売をなさるフェドラ商会の皆さまのような生活は到底とうていできません」

 エルノと呼ばれた少女の眼が釣り上がった。

 もともと()()()の顔がさらに冷酷な顔になる。

「また、あなたは、すました顔でそんな嫌味な()()()()()を!」

 そういって、手にしたカップの液体を、フレネルに向けて振りかけた。

 メナム石の光を受け、緑色に輝きながら飛ぶ果汁を見て、少年は、咄嗟とっさに彼の身体で少女をかばう。

 緑の液体は、大部分が少年の正装にかかり、少女のドレスにも少しだけ飛沫が飛んだ。

「失礼、手が滑りましたわ」

 そういって、少女は褐色の髪を揺らして取り巻きたちと一緒に去って行った。


「大丈夫、ザイアン」

 少女に名を呼ばれて、彼は小さく身震いする。

「なんでもありません。ぼ、わたしの服は黒ですから。あなたの方こそ、ちょっと飛沫(しぶき)が飛んだのではありませんか」

「ありがとう、わたしは平気よ」

 少女は、手を上げて給仕を呼び、布を受け取った。

 それを彼にわたしながら言う。

「昨年の売り上げで、フェドラ商会がディフラクトにわずかに及ばなかったのを根に持って、ああいった()()()()()悪戯いたずらをされるのです」

 少年は、眉間みけんしわを寄せた。


 サンクトレイカで、貴族でない良家の子女が通う学習所サライラムは決まっている。

 おそらく、フレネルはあの少女と同じ場所で毎日顔を合わせているはずだ。


 少年の表情の動きを機敏きびんに読み取って、少女は笑顔を見せた。

「そんな心配な顔をしないで。こう見えても、わたしは強いのですよ――それよりザイアン、あなたの服はひどく濡れてしまいましたね。早くおうちに帰って着替えてくださいな」

 そう言ってから、少女は声をひそめ、

「ザイアン・ファレノさま、これから、仲の良いお友だちになってくれますか?。さっきのように、身を(てい)してかばわれたことなど生まれて初めてです。まるで立派な騎士さまのように……どうか、わたしの心よりの感謝をお受けください」


 輝くような美少女の懇願(こんがん)に近い申し出を受けて、彼の気持ちは夜空高く舞い上がる羽のようだった。


「ぼ、いえ、わたしでよろしければ、喜んで」

「ありがとう。では早速ですけど、明日の午後、時間はおありですか?」

「はい」

「わたくしは英雄物語が好きなのですが、屋敷にあるご本は全部読み終えてしまったので、図書館ズーロイカで本を借りたいのです」

「ああ」

 少年はうなずいた。

 図書館ズーロイカの本は誰もが閲覧えつらん貸出かしだしできるのではない。

 登録した資産家だけが利用できるのだ。

 そのためには、家の当主の許可がなければ利用できないが、多くの家長かちょうは、娘が本を読んで余計な知識を身につけることを好まないため、本好きの少女たちは、知人の男性を介して図書館ズーロイカを利用するのだった。


「いいですよ」

「では、明日、約束ですよ」

 彼の腕をつかんで顔を近づけ、少女が目を輝かせた。

「午後に図書館ズーロイカで待ち合わせ!」

「わ、わかりました」


 こうして少年は、生まれて初めて少女と、しかも、()()()()()()()美少女と待ち合わせの約束を()わしたのだった。


 屋敷に帰って服を着替えると、彼はすぐに横になった。

 少しでも早く明日の午後になるように。



 翌朝、日が昇る前から彼は目を覚ました。


 学習所サライラムになんか行きたくはなかったが、どうしても出席しなければならない講義があったため、少年は仕方なく屋敷を出た。


 退屈な時間が過ぎ、待ちかねた午後になる。


 しかし、間が悪いことに、午前中の課題に問題があったと言われ、少年は居残りをさせられたのだった。

 ようやく解放された時には、約束まであと少しという時刻になっていた。


 学習所サライラムから走り出た少年は、図書館ズーロイカへ向け急いだ。

 目抜き通りの角を曲がると、石造りの古い建物が見える。


 石段の前にフレネルが立っていた。


 彼の眼には、少女の(まわ)りだけ強く午後の陽光が当たっているかのように輝いて見える。


「ごめんよ。待たせたかい」

 息を弾ませ謝る彼に、

「いいえ」

 実際はかなり待たせたに違いないが、嫌な顔一つ見せずフレネルは微笑んだ。

「さあ、行こう」


 久しぶりに図書館ズーロイカに来たという少女は、嬉しそうだった。

 その様子を見るだけで、彼の気持も暖かくなる。


 フレネルは、分野別に分けられた館内を足早に移動して、様々な種類の本を見つけ出して行った。


 物語が好きだと彼女は言ったが、彼女の興味は多岐たきに渡っていて、最終的に貸し出しを依頼した十冊の書物の中で、英雄物語は2冊に過ぎなかった。


 貸出冊数は、図書館ズーロイカに行う寄付の金額によって定められていて、少年の父は、彼のためにかなりの額の寄付を行ってくれていた。

 普段は、そんな父の期待がうっとおしかった彼だが、この時ばかりは心の底から父に感謝したのだった。


 それから5日後、彼女から(ふみ)が届いた。


 本を借りさせてくれたことへの感謝の文だったが、そのなかで彼女は、王都北東の街壁(がいへき)近くにある、湖沼こしょう公園への散策へ彼を誘っていた。


 もちろん彼は承諾する。


 女性への生まれて初めての文を、何度も書き直して彼は返信したのだった。


 そして10日後、約束の時間よりずっと早く家を出て、公園の入り口で待っていた彼は、誰か供を連れて来るとばかり思っていた少女が、独りで可愛い服に身を包み、肩から大きめの鞄を斜めにかけて現れたのをみて驚く。


「お友だちのお家に行くと言って出かけてきたの。あ、大丈夫よ。ちゃんと話は合わせてくれるよう、頼んであるから」

「どうしてそんなことを?」

「あなたと()()()()()で、ゆっくり歩きたいからに決まっているでしょう。ザイアン」

 その言葉だけで彼の心は舞い上がった。


 ふたりで肩を並べて、整備された木道マルケスを歩いていく。


 湖沼こしょう公園は、木道マルケスなど人が歩く周辺は一応の手入れはされているが、中に生息する動植物は、ほとんど人の手がつかないままだった。


 博学な美少女は、歩きながら、珍しい虫、花や木を次々と彼に教え、時折ときおり、持って帰りたいから取ってほしいと少年にねだった。


 彼は腕まくりをし、林に分け入り沼につかり、できる限り少女の希望にそうよう努力する。


 フレネルは不思議な少女だった。

 綺麗な花より、苔やシダのようなものを見て大はしゃぎするのだ。


 一番の難関は、湖沼こしょう地区いち小高い丘の崖にある鳥の巣に似たものを取ることだった。

 さすがに躊躇ちゅうちょする彼だったが、悲しそうに彼を見る少女の顔を見て、身を乗り出してなんとか手に入れることができた。


「ありがとう、ザイアン」

 危険な作業を終えた彼は、飛び跳ねるようにして彼の手を取るフレネルの姿を見て再び有頂天になる。


 自分は、美しい少女と知り合い、彼女のために命をかけることができたのだ。

 まるで、かつて祖父が話してくれた思い出話の主人公のようではないか――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ