表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
372/749

372.伯爵

「申し訳ありません。こんなに早く出発してしまって」

 王都シルバラッドを目指して空を飛ぶセイテンの中で、アキオに抱きつきながら少女が詫びる。

「構わないさ、だが」

「ええ」

 ミストラは微笑みを浮かべ、

「ヨスルとシミュラさまには申し訳ないことをしてしまいました」


 夜明け前に、彼女がアキオを呼びに部屋に行くと、昨夜、添い寝の番であったヨスルが驚いた顔で彼女を迎えたのだった。


「でも――」

「なんだ」

「彼女があんな服を来て寝ているなんて、思いもよりませんでした。わたしは、おふたりと一緒に眠ったことがありませんでしたから」

 少女は、ヨスルの、要所要所(ようしょようしょ)をわずかに隠す布面積の少ない服を思い出して言う。

「彼女はいつもあんな感じだ」

「服を来て眠るのはヨスルだけですか」

「そうだ」

「ヴァイユやユイノさんも、恥ずかしがり屋なのに寝るときは裸ですものね」

 その理由はわかる。

 みんな、少しでも大きい面積で、直接アキオの肌に触れて眠りたいのだ。


「アキオは――どちらに興奮しますか」

 少女の質問に、しばらく考えてから、

「それはわからないが、どちらも可愛い」

「最近、アキオは、可愛いという言葉をよく使いますね」

 と、利発な少女は、なかなか痛いところをいてくる。


 言葉のアドバイスをしてくれていたミーナがいなくなったので、以前に、いくつか覚えた()め言葉を()()()に使うようにしているのだが、見抜かれているようだ。

 

 ミストラはしばらく黙るが、

「シミュラさまは、いつもああなのですか」

「そうだ」


 彼女が部屋に入っても眠ったままのシミュラの寝相ねぞうは、もっとすごかった。

 アキオの身体半分は、ヨスルのために空けているものの、残り半分のほぼ全て、手と足には自分の手足を伸ばして巻き付かせ、胸はきっちりアキオに押し当てつつ、首筋に唇を当てるように眠っているのだ。

 ヌースクアム密着度選手権があれば、たぶん彼女が一位だろう。


「ミストラ」

「はい」

「君の父親との用件が済んだら、どこに行く」

「シュテラ・イコス!」

 間髪かんはつを入れずに答えて、少女は笑う。

「すみません、はしたないですね。でも、行くならシュテラ・イコスが良いです」

「行ったことはあるのか」

「はい。西の国との会議があった時に。サンクトレイカ北部の街なのですが、アエラムスで有名なんです。その時は、行って帰るだけだったので見学はできなかったのですが」

鍾乳洞アエラムスか」

 彼も南サイベリア戦線で、旧東アジアの巨大鍾乳洞を通って敵基地を攻撃したことがある。


 その時は、雨期による急な増水で、激しい水流にあらがって、水中トンネルを80メートルほど進まなければならず、多くの友軍を失ったのだった。


 よって、鍾乳洞には、あまり良い思い出はないが、ミストラが行きたいというなら、もちろん彼に異論はない。


「弟がいたんだな」

 アキオは尋ねる。

「十歳以上離れている上、わたしは仕事で国を離れることも多かったので、あまり接点はないのです。名をクルコスといいます」

 うなずく代わりに、アキオは少女の背を撫でた。

「君のあとは継げそうか」

「はい、利発な子です。ただ、あの子は性格が素直すぎます――わたしや父と違って」

「君は素直だ、そして優しい」

 少女は甘く微笑んで彼の胸に頬を当てる。

「ありがとう、アキオ。そう思ってもらえるのは嬉しいのですが、わたしは、本当は計算ずくの嫌な人間なのですよ」

 つと、顔を上げて彼の眼を見た。

「そうでなければ国家外交など扱えませんから」

 言い切って、ミストラは口を閉じる。


 しばらくして、アキオが言った。

「俺は、君たちを殺しそうに見えるか」


 はっとして、少女は恋人の顔を見上げる。

「そんなことは絶対ありません」


 (さと)い少女は気づいた。

 これまでの長い半生を闘いの中で過ごし、多くの命を奪ってきた自分は、誰かれなく人を(あや)める殺人鬼か、と彼は問うているのだ。


 そんなことは絶対にない。


 確かに、アキオは人を殺すことはできる。

 彼が、殺そうと思って殺せない者などいないだろう。


 だが、殺せることと、実際に殺すことはまったく別だ。


 アキオの本質は優しさだ。

 この点において、ヌースクアムの少女たちの考えは一致している。


 だが、薬物による感性と感覚麻痺による方向づけ(オリエンテーション)と、訓練による(なら)(しょう)、すぐれた適性によって彼は殺人機械にされてしまった。


 その後、強制的に送り込まれた過酷な戦場が、さらにその技術に磨きをかけ――


 かつてのミーナの言葉が彼女の耳に蘇る。


〈わたしは、彼が愛おしい、あれほどの血の海に放り込まれ、血にまみれてその中を泳ぎ抜きながら、同時に、少しも血に染まっていない魂を持つ彼が……〉


 その言葉の意味することは、そして今の彼の言葉の意味は――


 適性と訓練、そして経験によって、人を出し抜き、あざむ()()()()()()()()()、君の本質は素直で優しい、とアキオは言ってくれているのだ。


 たくさんの言葉がミストラの口からあふれそうになるが、そのどれもが、彼女の気持ちを言い表しきれていないように思えて、結局、彼女は言った。

「ありがとうアキオ」


 しばらく、少女は、恋人の胸の鼓動を聞いていたが、


「君の父親はどういう男だ」

 胸から響いた彼の声で顔を上げる。

「昨夜もいいましたが、無責任な人です」

「感情を除いて教えてくれ」

「はい」

 少女はすこし頬を赤らめると、

「ヴォルク・スタルク・ガラリオ、年齢は43歳、健康、妻は6年前に病死、現在、独身、子供は2人、外交の才あり、趣味は演劇の鑑賞、後援。性格は――」

 少女は言葉を切り、

快活(かいかつ)享楽(きょうらく)的、打算(ださん)的」

「享楽的、とは」

「すみません、言葉が足りませんでした。お酒やその他の嗜好品(しこうひん)はたしなむ程度、賭け事はつきあいでしかやりません」

「それで享楽的か」

「ただ、その――女性に対して、信じられないほど()()()()()のです。あの人の周りには、つねに女性がいます。中には夫のある方さえも。不条理にも、ガラリオ伯爵は女性好みの見栄(みば)えなのです」


 アキオは苦笑する。

 女性好みの見栄(みば)え、というのはともかく、この世界に来てから、彼の周りは少女だらけだ。


 恋人の顔を見つめながら話していたミストラは、彼の考えに気づいたのか、

「あなたとは、まったく違います」

 そう言って、思いつめたような表情で続ける。

「仕事と恋愛は完全に分けることができる人なので、その点では、わたしは伯爵を嫌ってはおりません。ですが、そんな伯爵とご婦人方を見て育ちましたので、わたしは、生涯ただ一人の方に、この身を捧げて愛したいと思っていたのですが、ご存じのように――」

 ミストラは、きつく抱きしめられて言葉を止める。


 しばらくそのまま、心地よい抱擁に包まれていると、

「では、出かけようか」

 そういって、アキオがセイテン改の蓋を開けた。


 早朝のため、平原の朝霧が入り込んでくる。


「いつのまに着陸したのです」

 目を見張る少女にアキオは微笑んだ。

「シジマの技術には驚かされるな」

 彼は、身を起こすと、少女の身体を抱き上げて地面に下ろした。

 ミストラは、ユイノのように文句を言わない。


 少女が辺りを見回した。

「美しいですね」

 登ったばかりの朝日はまだ弱く、消え去らずに残った朝霧が幻想的な風景を浮かび上がらせている。


 アキオがセイテンに偽装ぎそうほどこし、歩き始めると、少女は後ろから走り寄って腕に抱きついた。


 美しい薄赤褐色ソレルのコートの裾を揺らして共に歩いていく。


「嬉しそうだ」

「はい、伯爵に会うのは億劫おっくうですが、早々に切り上げて、ふたりでシュテラ・イコスに行くと思うと気持ちが明るくなります」

「話はすぐに終わる」


 だが、その予定は大きく狂い、思いもかけない形で、彼女たちは鍾乳洞へ(おもむ)くことになるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ