表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
357/749

357.どこにも存在しない場所、

「アキオ」

 その夜、恋人に髪を撫でられながら眠りにつこうとしたユイノが(ささや)いた。

 彼の腕に触れて確かめる。

「傷は残ってないね」

 封印の氷(コキュートス)で傷ついた彼の身体は、一時、回復力を大幅に失っていたからだ。

「大丈夫だ」

「よかったよ――」

 ユイノはアキオの胸に顔を預け、

「明日、シャルラ王たちは、午前中はレジオン退治の後始末あとしまつで時間がつぶれるけど、昼からは予定どおりカヅマ・タワーの視察に出るそうだよ」

「わかった」

 目を閉じたまま返事をするアキオを見上げ、しばらく見つめて舞姫ダンサーは問う。

「あの子を連れて帰るのかい」

「シャロルか」

「ソニャだよ」


 アキオはしばらく黙るが、やがて、

「いや――」

 舞姫(ダンサー)の髪に触れながら、

「彼女には戻る場所ができた」

 メルメードフ伯爵家のことだろう。

「本来いるべき場所だ」

「そうかい」

 ユイノは(ささや)き、

「そうだね。帰る場所がない子たちがジーナ城にいるんだものね。あたしやカマラ、キィやシジマも――あ、でも、そうするとヴァイユやミストラ、場合によってはシミュラさまは――」

「居たければ居ればいい」

「そうだね」


 ユイノは、しばらく彼の胸に耳を当て、(おだ)やかで力強い鼓動(こどう)を聞いていたが――

「そうだ、()()()()()()()の名前を聞いたかい」

「国――」

「国っていうのはおかしいけどね。サンクトレイカや西の国、ニューメア王国が、あたしたちジーナ城を中心とする()()()の名前を決めて欲しいっていうから――今は、ジーナ城の皆さまって呼ばれてるんだけど」

「君たちで決めればいい」

「そういうと思って、あたしたちで勝手に決めたんだ。たぶん、あんたは興味がないだろうから、誰もいってないと思うけど――」

「そうだ」

 事も無げにアキオが応える。

「そ、そうだよね」

 言いながら、ユイノは内心汗をかいていた。


 本当は、()きのセイテンの中でアキオに教えて、シャルラ王にも伝えて欲しいとアルメデから言われていたのだ。

 だが、彼女は、久しぶりのアキオとの、ふたりきりの()()()()に気分が舞い上がってしまって、そのことをすっかり失念(しつねん)していたのだった。


「ミーナクシー王国」

「ミーナ――」

「が、いいってキィやカマラはしたんだけどね。最終的に決まったのは――」

 ユイノは言葉を切って、

「ヌースクアムさ」

ヌースクアム(どこにもない場所)、か」

 アキオはつぶやく。

 確かラテン語だったはずだ。

「地球の言葉で理想郷(ユートピア)に当たるってラピィがいってたけどね」


 ユートピア――その書物なら知っている。

 かつて研究所で、()()がラテン語で読んでくれたことがあったのだ。

 たしか、作者はドーバー共同体、つまりかつての英国出身で、最後には処刑されたトマス・モアだったはずだ。

 ()()()()()という単語自体がラテン語の造語だと彼女は言っていたが――


()()()()()()()()()()場所、だからだそうだよ。ちょっとひねくれてるね」

ヌースクアム(nowhere)……」

「どうだい」

「それでいい」

「正式には、何もつけないヌースクアム、だけど、国によってはヌースクアム()()って呼ぶらしい。ニューメアとかはね」

「わかった」


 ヌースクアム、それは魔王と十数名の()()()()しかおらず、ただ一人の兵もいない国だ。

 だが、その戦力は、おそらく、ひと晩で、数度、大陸を壊滅かいめつさせるだけの力をもっているだろう――

 彼と彼女たちの国は、惑星()()の戦力を持つ()()の国なのだ。


 ならば――


「あまり表立っては――」

「そのあたりは、アルメデさまたちもわかっておいでだよ。一般の人たちにヌースクアムは公開されない。国と国との間で約束事が交わされるだけさ」


 アキオはユイノの頬を撫でる。


 ヌースクアム(どこにもない場所)――

 傭兵部隊、クルナノニム(名無しの道化師)以来、久しぶりに所属する()()()()の名だ。

 そう考えて彼は苦笑する。

 部隊と言ったら、アルメデたちは困ってしまうだろう。


 だが、名を得たことで、彼の友軍は明確に定まった。

 これまでどおり、最優先に味方を守るだけだ。


「シャルラ王は知っているのか」

「まだ伝えていないんだよ。ニューメアのクルアハルカと、サンクトレイカのノランには知らせたみたいだけど」

 アキオはうなずく。

 さっき、ユイノが言ったように、一般に公開しない()()()()()()()()()()の名は、大々的に喧伝(けんでん)されるものではなく、密かに国の中枢にのみ伝えられるのが本筋だろう。


「明日にでも、王に伝えてくれ」

「わかったよ」


 ユイノは、(から)めていた足を外して、濃い小麦色の身体を泳ぐように滑らせると、アキオの首に手をかける。

「それで、明日のことなんだけど――」

「神、か」

「そう。場合によっちゃ、()()()()()ってことになるんだろう――あたしには、その神ってのが、いまひとつよくわかってないんだけど」

 アキオは首を左右に振る。

「危険なことにはならない」

 彼には、相手の正体がだいたいわかっている。

 その対策も一応は立てているのだ。


「その顔は、神の正体に見当がついてるんだね。対策もあるんだ――なんだい、せっかく、()()()()()()螺旋塔(スパイラル・タワー)に飾る浮彫細工ゾエントに、ヌースクアムと神との戦いを追加できると思ったのに……」


 どうやら、彼の舞姫(ダンサー)は、ジーナ城内に塔を建てようと真剣に思っているようだ。


「でも、本当に危ないことにはならないんだね」

 少女の蒼い瞳が薄暗闇(うすくらやみ)(とも)るメナム石の光に揺れる。


 それを見てアキオは気づく。

 冗談めかした口調で話しながら、ユイノは不安なのだ。


 ()()()()()相手なら彼女も心配はしない。


 だが、天から降り注ぐ声を持つ『神』という、得体の知れない者が相手であることが、少女を不安にさせている。


 前回のホイシュレッケ、ギデオンの例もあるからだろう。


「やっぱり、城のみんなに――」

 ユイノの声が止まった。

 アキオが、不意に、美しく渦を巻く彼女の紅い髪に顔をうずめたからだ。

「ア、アキオ……」

 ユイノは身体を(かた)くする。

 そんなことをされるのは初めてだった。


「心配するな。この世界に神は存在しない」

 彼は、そのまま少女の髪に言葉を吹き込む。

「神は全能(ぜんのう)だ」

 彼は少し考え、

「もし本物なら、その声は人によって違う国の言葉で聞こえるだろう」

「そ、そうかい」

 彼の言葉と吐息(といき)()()()()()少女は身体を震わせる。

「眠ろう」

「わ、わかったよ」

 アキオに抱きしめられ、すっかり脱力したユイノは、眼を(つぶ)ってアキオの身体にすがるのだった――



 だが、彼の言葉とユイノの願いとは裏腹に、次の日、まさに神と魔王の戦いが勃発(ぼっぱつ)したのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ