表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
302/749

302.長い灰色の線、

 ミーナは空中で静止し、ニューメアの方角を向いて停止飛行ホバーリングした。

「なぜ来たの」

 振り返らずに問う。

 ロケット音から、アキオが背後にいることが分かっているのだ。

「なぜだろうな」

 アキオは自分でも不思議そうに言い、

阻害ブロック暗号コードの解除コマンドを無線で命じるのは危険だ、というのはどうだ」

「どうだ、って、あなた――」

「ここで、直接解除する」

「バカねぇ」

「ああ――バカだな」


「どうするのじゃ」

 ほぼ並んで伸びあがっていく灰色の飛行機雲を見てシミュラが尋ねる。

「あと3分あります」

 アルメデがアーム・バンドを見て言う。

「しばらくは、()()()()()()を過ごさせてあげましょう」

「その後は?」

「わたしがアキオを連れ戻します」

「ミーナは、もうダメなのか」

「彼女が行おうとしている方法を使えば、たぶん」

(ほか)に方法はないのか。さっきのように……ミサイルを叩き折る、とかの」

「C8のような化学爆薬の爆発と違って、爆縮は直ちに始まるものではないのです。もうミサイルの中で、ミニ・ブラックホールが複数生み出され、回転が始まっています。この地に到着した段階でミサイルを破壊しても、爆発の規模はかわらない――」

「つまり、破壊しても意味がないのですね」

「そうです」

「おぬしはミーナが消えてしまっても良いのか」

 アルメデは答えない。


「女王さま!」

 ピアノが、アルメデの握った、震える拳から血が流れるのを見て叫ぶ。


「ミーナは、わたしの初めての友達、血のつながらない姉、王宮という石で囲まれた冷たい建物に開いた青空の見える窓――」

「すまぬ。わたしが悪かった。もういうな」

 シミュラがアルメデの肩を抱く。


「ミーナは、彼女は、いったい何をしようとしているのです」

 ピアノが女王を見る。


 アルメデは、大きく息を吸い、

「爆縮弾の無効化――世界が変わる、ということば――そしてミーナが()()()()()()()()()という事実――それらは、ひとつのことを示しています」

「何じゃ」

「今、この地にある膨大(ぼうだい)なナノ・マシンを核として、彼女が体内に――いえ()()()()()()大量のグレイ・グーで包み込んで、爆縮弾の膨大なエネルギーを打ち消すつもりなのです」

「グレイ・グー――その名はカマラから聞いたことがあるの」

「ドクター・カヅマが最初に開発した、金属を使わず、大気中の窒素と炭素、酸素を使って構成されるグレイ・グーは、不安定で危険なナノ・マシンでした。わずかなきっかけで、一瞬で惑星上に広がってすべてをみ込みます。あなたたちも、さっきのナノ・マシンとギデオンとの戦いを見たでしょう。あれが惑星規模で起こるのです。かつて地球では、()()の体内から暴走し、大気のほとんどを使って世界中に広がったグレイグーが、地球の生態系と人々の身体を変えてしまった。秘密裏に行われたアキオとミーナの活躍で、人類は死滅せずに済みましたが――」

 アルメデは目を伏せ、

「彼は、全人類から世界の破壊者、悪魔と呼ばれ、恐怖と嫌悪の対象となってしまった――」

「だが――ナノ・マシンで、それほど威力のある爆弾を抑えられるのか。数は多くとも、微小なロボットに過ぎないのではないか」

「それは――」

「今のままでは、そうね――」

 女王の言葉は途中でさえぎられた。


「だから、わたしが来た」


 振り返ったアルメデたちの眼に、空中から、()()()と着地する少女の姿が映る。


 鮮やかなオレンジ色の髪、そして四角い虹彩(こうさい)を持つオレンジの瞳――


「おぬし――サフランか」

「そう、この子に呼ばれてきたの」

 ジュノスは、腕に抱えた少女を近づいたシミュラに渡した。


 それは、やり遂げた充足感で、穏やかな微笑みを浮かべて眠るカマラだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ