表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
296/749

296.流れよわが涙、2

ラピィのエピソードを入れるために、初稿から少し変えました。




「アキオ!」

「わかっている」

 ミーナが叫び、彼が応えた。

 この瞬間に何をすべきか、元戦闘補助AIが問い、兵士が簡潔に答えたのだ。


 空から観測用アイギスミサイルが――おそらくは大量のナノ・マシンが落ちてきている。


 それも狙ったように、正確に荒野の中心へ。


 地上には数えきれない敵がいる。

 しかも利口で危険な敵だ。


 それを探査用のナノ・マシンで倒すためには、経験のあるナノ・マシンによって教育しなければならない。


 さらに、魔法ウイッチクラフトではない、ナノクラフトを発動させるためには――


「アカラ」

「はい、ボス」

 彼の呼びかけに、異音を立てながら赤いパニガーレが走り寄ってきた。

「走ることは」

「できるわ」

「ミサイルはどうだ」

「射出管が潰されているため発射不能よ」

「俺の合図から20秒後に、ミサイルが、あのギデオンの塊に落ちてくる」


 アキオは、津波のように、あるいは邪悪なナーガのように首をもたげるギデオンを見上げ、

「その時に合わせてギデオンに突入し、ミサイルを発射する」

「了解」

「――」

 即答するAIに、アキオは何もいわず、パニガーレのボディに手を触れた。


 発射管がつまったままミサイルを撃つのは、つまり自爆するということだ。

 小型ミサイルに搭載されているのは、シジマが開発したC6を改良した高性能爆薬だ。

 そこから発生する熱量はTNT換算で8キロトン、中心温度は10万度を越え、瞬時にアカラを蒸発させるだろう。


 だが、その熱を使い、黒蟻(ギデオン)を材料として、一気にナノ・マシンを爆産(ばくさん)するのだ。

 もちろん、ギデオンも抵抗するだろう。

 知恵を使い、戦略的にプラズマを用いてナノ・マシンを破壊、喰らおうとするに違いない。

 最終的には、ギデオンとナノ・マシンのどちらが捕食者として優れているかが勝敗を分けるのだ。


「ボス――アキオ。あなたは、やれ、というだけでいいのよ」

「よし、やれ」

「アイアイサー」


 アキオはアカラにまたがった。


「ボス?」

「アキオ!」

 アカラとミーナが同時に叫んだ。

「ナノ・マシンを()()()()()()()ためには、俺の体内のナノ・マシンが必要だ」


 アキオは()()と言ったが、要は、スウォーム知能インテリジェンスのナノ・マシンに、経験をつんだ別のスウォーム知能インテリジェンスのマシンを混ぜ合わせて連結(マージ)させ、全体の知性を上げるということだ。


「だから、お前と共に行く」

「だめよ!」

 再び叫ぶミーナを残し、アキオはパニガーレを発進させた。


「あらあら、そんなスクラップに乗って、いったい何をするつもりかしら」

 通信を通じてギデオンのあざけりが聞こえてくる。


 アキオは、黒蟻のいない荒地を選んでアカラを走らせた。

「上空のミサイルがギデオンにぶつかるポイントがわかるか」

「アイアイ」

 大きなRを描きながら、土煙をあげてアカラは疾走する。


「今から20秒後だ。そのタイミングでミサイル発射」

「アイサー」


 アキオは、あらかじめ目をつけていた荒地の起伏に向かってアカラを走らせた。


 彼の行動に何か不安を感じたのか、ギデオンが執拗しつような黒槍の攻撃を仕掛けてくる。


 足場が崩れ、一瞬、バランスを失いそうになるのを、素早く身体を左右に移動させて持ち直した。


 急な勾配(こうばい)が眼前に迫る。


 アキオは、アクセル・ワークとサスペンションのバネを使って、パニガーレの前輪を引き上げ、一気に坂を上り、空中に飛び出した。


「さすがです、ボス――でも」

 空中を飛びながらアカラが言う。

「車重が少しオーバーしているので、()()()()()排除パージします」

 そう言い残し、アカラは――シジマの作ったAIバイクは、シートごとアキオを後方へ放り出した。


「アカラ」

 落下しながらアキオが言う。

「あなたは行く必要がないって、通信でミーナ(姉さん)がいっています。さよなら、ボス――アキオ」


 放物線を描きながら落下するアキオに、ギデオンの長い腕が迫る。

 すでに、体力のほとんどを使い切った彼にはそれを防ぐ手だてはない。

 

 ドン、と柔らかいものに身体が当たった。

「捕まえた」

 ミーナだった。

 彼を追いかけて空を飛んできていたのだ。

 そのまま鮮やかな速さで反転すると、高速でギデオンから遠ざかる。


 振り向いたアキオの眼に、ゆっくりとギデオンの壁に突き刺さるアイギスミサイルと、そのすぐ下に突入する赤いパニガーレの姿が映った。


 先にミサイルがギデオンの槍攻撃を受けて引き裂かれた。

 折れた胴体部から、銀色の煙が四方八方(しほうはっぽう)に吹き出るのが見える。


 次の瞬間、ギデオン内部から、凄まじい火力の紫の爆炎ばくえんがあがり、球体がふくらむようにその光は荒野全体に広がった。


 ザッ、と音をたててミーナが塹壕ざんごう付近に着地して、自らの身体でアキオをかばう。

 彼女の背中から、天使の羽のような()()()()が広がり、ドーム状にアキオごと囲んで爆炎と爆風から彼を守った。


「ミーナ、それは――」

 唇が触れるほど近くに顔がある少女に向かってアキオがつぶやく。

「わかってるわよ。それ以上は聞かないで。乙女の秘密、よ」

「なぜ、アカラに排除パージさせた」

「必要ないからよ――見て!」

 ミーナが部分的に羽を開いて、その先を指さした。


 そこでは、凄まじい光景が広がっていた。


 爆発の中心から外部へ向けて、高熱によって赤黒く光るギデオンを、銀色のナノ・マシンが波打つように次々と浸食している。

 そのまわりから膨大な数のギデオンが殺到し、逆にナノマシンを押しつぶそうと抵抗していた――


 恐れていたことが現実となっている。

 経験のない、数だけ多いナノ・マシンでは、ギデオンに勝てないのだ。


「そろそろいいんじゃないかしら」

 ミーナが立ち上がり、羽を折りたたみながら言った。

「さあ、アキオ」

 恋人に手をかして立たせると、仮面の少女は、女神が神託を下すように彼に告げる。


「アキオ、あなたの声で、あなたの名において、ナノ・マシンに命じて」


 アキオは不審げに仮面の少女を見、もう一度ギデオンとナノ・マシンの戦いを見て、気づいた。


 荒地のいくつかのポイントで、明らかに他の部分と違う反応が起こっている。


 そこでは、ナノ・マシンが優勢にギデオンを(ほふ)っているのだ。

 あまりの攻撃の激しさに、内部で小さく蒼白い稲妻まで生じている。


「あれは――」

「そう、荒野のあちこちに、()()()()()()()()()()()が、ナノ・マシンが()かれているのよ。それらが若いナノ・マシンを呼んで情報を伝え、自ら融合マージして、ギデオンを倒しているの。でも、まだ足りないものがある。それは、真の主人(マスター)であるあなたの命令。いま、ナノ・マシンは自衛するために戦っているだけだから――あなたが彼らの()()()()()()()()()()()


「これはなに?何をしたの」

 思わぬ強敵の出現に、上ずったギデオンの声が響いた。

「あなたは、もうおしまい、ということよ。どう?数万倍の数の敵に囲まれる気分は?数におごり、数を誇ったあなたにはふさわしい最後ね」


 ミーナの言葉に、ギデオンは烈火(れっか)のごとく怒った。


「ナノ・マシンごとき()()()()()()が、どれほどの数、襲ってきても問題ないわ。もういい、遊んでいないで、あなたたち全員を殺す。そうすればすべて終わりよ」


 その言葉と同時に、まだナノ・マシンに浸食されていないギデオンが怒涛どとうのように塹壕めがけて襲い掛かってきた。


 高さ数十メートルの津波のような黒い蟻の群れが四方から押し寄せ、あたりは深夜のように暗くなる。


 ほとんど真上から、凄まじい重量の黒蟻がなだれ落ちてくる。


「アキオ、命じて――早く」


 ミーナの声でアキオはアーム・バンドに指を触れ、音声モードに切り替えると叫んだ。

 

()()()()()()――情報をマージしろ、エネルギーを吸い込んで、ギデオンを()()()()()()()


 どこからも復唱ふくしょうはなかった、受諾じゅだくの言葉も。

 だが、確かに、アキオの命令はすべてのナノ・マシンに伝わっていた。


 それは、一瞬の出来事だった。


 彼の言葉にひと呼吸遅れ、爆発の中心部にあった銀色のナノ・マシンの雲の内部で放電が走り――


 そこから稲妻と小爆発が、もの凄い速さで伝播でんぱし始めた。

 次々と、黒蟻がナノ・マシンに取り囲まれ、分解され、分子レベルで再構築されて、あらたなナノ・マシンに代わっていく。


 ほんの刹那せつなの時間で、平原中のギデオンが銀色のナノ・マシンに作り変えられた。


 アカラが自らの知性いのちと引き換えにもたらした()()()()()()()()()、280年を生きるナノ・マシン(群知能)の知恵が、ギデオンを圧倒したのだ。


 その変化の激しさは爆発を超えていた。


 塹壕(さんごう)の上からなだれ落ちていた黒蟻は、銀色の粒となって荒野に霧散(むさん)する。


「ぎぃやぁー」

 ギデオンが、なんともいえない嫌な断末魔のわめき声をあげた。

「消える……消えていく。わたしの知性が、意思が――偉大さが。いや、やめて、死ぬのは――いや……やめて――」


 声は少しずつ小さくなり、やがて何も聞こえなくなった。


(みにく)()()は、死にざまも醜いですね」


 いつの間にか、ふたりのそばに来ていたアルメデがつぶやいた。

 アキオの視線に気づいて頬を染める。

「ごめんなさい。いい過ぎました……」

「いや――事実だ」


 いまや、()()()すべてのギデオンはナノ・マシンへと姿を変えた。

 膨大な数だ。

 分子運動を利用して、ドッホエーベ内の銀の霧は静かに崖際(がけぎわ)に集まりつつある。


 彼らは勝ったのだ。


「やったわね――」

 ミーナが笑顔を見せた時、ハーネスを口で(くわ)えて馬車を引いたラピィが駆け込んできた。

 彼女が止まると、御者台からシミュラが飛び降りる。


「どうでした?」

 アルメデが尋ねた。

「おぬしの願ったとおり、全員、無事確保できたぞ――()()()()()()()()()

 黒紫の眼の美女は、少し沈んだ声で言う。


 アキオは、馬車の中に入って少女たちを確認した。

 ふたりとも、肉体的にはひどい状態で意識も失っている。

 だが、まだ生きていた――


 早くジーナ城に戻って、データ・キューブを元に、キラル症候群シンドロームの治療法を見つけなければならない。


「アキオ」

 馬車から出た彼にシミュラが呼びかけた。

「こっちへ来るのじゃ」

 少女は馬車の前方へと彼を(いざな)う。


 アキオがついて行くと、

「褒めてやってくれ。こやつは――()()()()(なお)お前に尽くしたのだ」

 シミュラが、ラピィに手を触れて囁くように言った。


 ラピィは――大きくて強い()()()()()は、立ったまま死んでいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ