表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/246

第十五話 最狂の奴原




 荒縄によって囚われた私の財産ハーレムの一員『シメミユ』は、少し離れた位置に着地したケツァルコアトルスの足元に、ぽいと雑に投げ捨てられる。

 そして降り立つ幾つかの影は、青・黄・緑・黒の、4色。

 4匹のリザードマンだ。




「…………何か、ヤバいっぽくないか」


「…………ふん」


「あれだよな……何て言うか、アイツらは今までと()が違う感じがする」




 ……敏感だな。

 初心者を脱したばかりの身で、生意気ながらソレに気づくか。とことん癪な小僧だ。


 確かに、奴らは "何かが違う" と思わせて来る物がある。

 何が違うか? と問われれば、それは言葉にし難い物ではあるが…………何となく、ぼんやりと感じる強者の気配。


 例えるならば――――【正義】のソレ。【天球】のソレ。【死灰】のソレ。

 我々で言う【竜殺し(りゅうごろし)()七人(しちにん)】のような、自信と経験に裏打ちされた……常勝無敗の者が見せつける、堂々とした立ち姿。


 …………恐らく、ではあるが。

 とても、強い。




     ◇◇◇




「……なぁ、金ピカ」


「……何だ、小銭」


「あれは、何をしているんだと思う?」



「いやぁっ!!」



 ギリギリ矢が届く、と言った程の距離にその身を置いたリザードマンと、その下に転がされたシメミユ……という構図。

 そんな彼女にリザードマンが手を伸ばし、始めた行いは……『陵辱』だ。




「や、やめ……っ! ひぃっ! きゃぁっ!!」



「…………な……っ! あんにゃろう共……!」


「うわわ……酷い……っ! どういうつもりなのさっ、あのリザードマンっ!」




 陵辱、と言っても、それは性的なものでなく。

 あくまで真っ直ぐな暴力で、言わば拷問のような……処刑のような。

 肉体を破壊し、辱める行為だ。


 ……彼女シメミユの悲鳴が、耳につく。




「……リザードマンからなる外来種は、極めて残忍と聞いていたけど……こういう事なのか」


「劣等種のする事は、理解が出来んな。したいとも思わんが」


「…………」




 腕を折り曲げ、足を砕いて――――……

 髪を引きちぎり、服を剥ぎ――――……

 目にゆっくりと刃を近づけ――――……

 指先の炎を口内にねじ込み――――……


 ありとあらゆる方法で、尊厳ばかりを破壊し尽くす…………弄び。

 彼女の体をおもちゃにし、プラモデルのように壊したりくっつけたりする邪な遊び。



 …………痛覚が薄いRe:behind(リ・ビハインド)だ。

 シメミユの悲鳴は、怪我の痛みによるものではないだろう。


 …………しかし、それでも尚、聞くに耐えない悲痛な声が、繰り返し繰り返しこだまする。




「た、たすけっ! やぁっ! やめてぇっ!!」


「どッ! どうすんでぃ! あれは、流石に……ッ!!」


「……リザードマン。これほどの物ですか。なんという狂気か」


「どうしようっ!? ねぇっ!! どうにかしなくっちゃ……あの子がっ!!」






「…………なぁ、金ピカ。俺は知ってる」


「…………」



()()はそこまで、痛くはない。だけれど、体の痛みは無くたって…………心はきちんと傷がつく。怖い物は怖くって、涙が出るほど恐ろしいんだ」


「…………」


「マジで怖いんだって。仮想とは言え、自分の体が、四肢が、一部分が……それらがどうにかなっていくのを、その目でじっくり見続けるってのはさ。リスドラゴンに食われるビジョンは、こうまで時が経ったというのに、俺の頭に未だに残ってる。一生忘れられないとすら思えるほどだ」



「…………」


「……あれは、『人質』だろ。手練のリザードマン共は、お前の魔法(スペル)を封じるために――――『肉壁』っていう、そういう外道をしてるんだろ」


「……ああ」


「そんでもって、()()()()。来いよ、と……丸見えの罠で、待ち構えてる」


「……そうだろうな」


なぶって、壊して、痛めつけるその様を、挑発スキルみたいにして……システムではなく俺たちの精神に、リアルの心に敵視ヘイト上昇効果をぶつけてるんだ」




 だから何だ、サクリファクト。

 お前が言うべきなのは、そういう事ではないだろう。


 この世界で本気で生きる、良い格好しいのお前なら。

 彼女を救う手立てを見つける事が、お前のすべき事ではないのか。



 …………頼むから、お願いだから、そうしてくれよ。

 いくら金の繋がりだろうと……私の知人が恐怖にまみれた悲鳴をあげるのは、とても耐え難いのだから。

 助けてやってくれ。何とかする方法をこの場に仕立て上げてくれよ。




「…………お前だろ、金ピカ」


「……何が言いたい?」


「決めるのは、お前だ。お前が決めろ。()()のか、退()()のか、()()()()()()のか……お前が決めろ、【金王】さんよ」


「…………」


「どうでもいいよ、俺は。毒を食らわば……って言葉もあるし、お前の選択がどれであろうと、付き合ってやる」


「…………」


「だから、決めろ。お前が決めろ。アレクサンドロス」




 ……ふざけるなよ。糞ガキが。

 何て意地の悪い奴。どこまでも優しくない、酷い奴。

 ならず者(ローグ)とは何たる物か、はっきり知るぞ……ならず者めが。


 これは私の、試金石。

 この世界で私がどう生きるかを推し量る、正解のない難試験。

『真剣であるのか』『何を大事にするのか』『どういう者になりたいのか』、それらを此処に…………スペルなどよりはっきりと曝け出す、自己の生き方の弁になる。



――――助けるか? この【金王】が?

 金でしか繋がりのない、替えの効く一人の女を、必死になって?


――――まとめて吹き飛ばす? この【金王】は、そんな程度の器であるのか?

 そんな解決策しか見つけられない…………それが英雄・アレクサンドロスの名を持つ男の所業と言えるのか?


――――退くか? 尻尾を巻いて、この【金王】が。

『こんなのやってらんないな』なんて捨て台詞を残して、おめおめ引き下がるのか?



 …………どうする、どうする、余よ……私よ。

 どれが正しい。どうすればいい。

 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()なんだ。


 私が、【金王】アレクサンドロスとして選ぶ道は…………どれが正解なのだ。




「……た、たすけ…………うぇ、うぇええ~ん……ひっく、うぇぇえ~…………」


「…………答えろ、アレクサンドロス。お前は今から、何をするんだ。俺はお前に従うぞ」


「…………」




「……もう、いや…………いやだぁぁ……」


「――――答えろよ」




 何故だ、お前は……何故そうなんだ。

 …………非道いぞ。何という優しさの無さだ、サクリファクト。


 幾度もこちらを悪く言い、余計な事ばかりを言う男のくせに。

 どうしてこういう時は…………余計な事を、言わないんだ。



『逃げるのか?』と、言ってくれ。

 ならば私は答えられる。金王たるまま、『余に逃走は無い』と、言えるのに。


『女一人も守れないのか?』と、言ってくれ。

 ならば私は答えられる。金王たるまま、『余に不可能は無い』と、そう言えるのに。


『助けるぞ』と。

『一旦退くぞ』と。

『彼女諸共、滅ぼすぞ』と。


 どれでもいいんだ、言ってくれ。


――――()()()を、言ってくれ。そうしてくれれば……それに反発する事で、【金王】らしく居られるのに。

 どうして今、この時だけは、黙して私の言葉を……待つばかりなんだ。



 …………そうか、お前は、引きずり出すか。

『真剣に考え、責任を持って行動しなければならない場』という、()()()()()()()()()()に、この私を引きずり出すのか。

 時間に猶予もなく、切羽詰まったこの瀬戸際で……私に答えを出せと言うのか。


 ……非道い。非道いぞ、サクリファクト。

 黒い男、【七色策謀】、【新しい蜂】……サクリファクト。

 私は、お前が――――ああ、心底嫌いだ。大嫌いだ。畜生が。




     ◇◇◇




「言え。決めろ。従ってやる。決断しろ。答えろ。お前の言葉で語ってみせろよ、アレクサンドロス」


「…………」


「『決めない』事を選ぶのか? それならそうしろよ。『ああ、そうか』とだけ言ってやる」


「…………小銭、がぁ……っ」




 仮想現実、そんな物は、下らない。

 結局趣味で、偽物だ。ストレス解消くらいにしか使えない、仮初めの物だ。

 だってこんなに、どうにかなるんだ。金さえあればどうにでもなるんだ。


 だったら当然、『下らない』って……そう思うだろうよ。




 …………そう、思っていたというのに。


 お前だ、サクリファクト。

 お前が全部を、おかしくさせた。

 金で掴んだ威光に慄かず、金で培われた怪力に怯まず、金で言い成りに出来る物にも傅かず。

 その上私が欲しい物を、そのまま全て持つ男。


 私は、余は、俺は。

 お前が、嫌いだ。



 社会人でも、奴隷でも、大人でも社畜でも老害でも先達でも目上でもなく。


 一人の人間として、男として、リビハプレイヤーとして…………お前が嫌いで、お前にだけは――――負けたくない。

 ああ、そうだ。負けるか。負けるものかよ。畜生、ふざけるな。




「……もう、良い。黙れ、小銭めが。余が名はアレクサンドロス。【金王】の称号を持つ、竜殺しだ」


「…………だから何だよ。どうすんだよ」



「この金王が、たかが一人の取り巻きに――――特別な想いを抱く訳が、ないだろう。『女の救出』などという金にもならぬ下らぬ事に、尽力するはずもないだろう」


「…………あっそ」


「替わりは幾らでもいる。それこそ一山幾らの女共が、余に侍る事を願ってやまぬのだからな」


「そうかよ。わかった。じゃあ、問答はこれで終わりだな」






「――――だが」


「…………?」




「余の『財産』に手を付けたというこの場の出来事は、また別の話である」


「……へぇ?」


「『女』ではない、『財産』だ。それは余が持つ金字塔、積み上げられた金貨の山だ。それは僅かな一片であるが、その全ては王たる余の資産…………かけがえのない、財産である」


「ははは、そうか。()()()()か」




「使う。支払う。浪費する。

 ばら撒き散財をする事はあれど…………トカゲ風情が掠め取り、好きにして良い物では無い。

 …………ああ、断じてそうでは無いっ!! 余の金だ!! 余の財産だっ!!

 薄汚い手で余の財産を自由にする等…………他の誰でもない、この金王が許してなるものかっ!!」




 どうだ、サクリファクト。

 私だって、ちゃんと出来るぞ。金王らしく、男らしく、リビハに生きる者らしく。

 こうして男のプライドを賭けて、【金王】の役割をきちんと果たし、ゲームの一つの『出来事イベント』内で、自分の矜持に生きられるんだ。

 お前に負けてられるかよ。




「ははは! いいじゃん。じゃあ――――どうするんだよ?」


「王命である! 可及的速やかに、やつばらめの債務を精算せよ!! これは徴収である! 収用である! 余の財産の、取り立てを行う!!」


()()()に傷がつけられてるぜ? 利息はどうする? 金王さんよ」




 クソ、こいつめ。調子に乗って。

 その勢いのまま、私も引っ張りこんで来て。


 金じゃどうにもならないし、色んな意味でリスクだらけの行いで。

 未だかつて経験の無い、きちんと真剣になる必要がある事だって言うのに。


 サクリファクトに乗せられて、無性にわくわくしてしまう。

『ゲームで遊ぶ』というものを、真剣に味わっている気がしてしまう。




「無論、奴らの命を貰う。それでは到底足りぬ額だが…………なに、余はどこまでも金持ちよ。いくらばかりかは、多目に見てやろうではないか」


「……ははは! しつこいまでに、とことん【金王】ぶる奴だぜ。俺はお前が嫌いだよ」


「そうか。余も貴様が――――大ッ嫌いである」


「……ははは!!」


「ぬははは!!」




 楽しいな。本気でムカつけるやつと、罵り合えると言う物は。


 楽しいな。自分の望んだ役割のままに、全力を振るうと言う物は。



――――さぁ、本気で演ずるぞ。楽しい楽しい、ストレス解消の時間だ。

 金の力で全てを手にする、Re:behind(リビハ)に生きる【金王】らしく。

 財産ハーレムと名声を、我が手の内に。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ