第九話 隣り合わせの【死灰】と青春 上
□■□ 首都西方向 荒野地帯の縦穴型ダンジョン内部 □■□
「――――チキ……キシ……」
「……ふぁ…………」
心の深い所を落ち着かせる母の声のような、虫共の死後の声。
そんな音がする椅子――――無数の虫の死骸の上に座り、舞い散る灰をぼーっと見る。
…………ああ、落ち着く。
現実の自室やカニャニャック・クリニックも悪くはないが、俺はやっぱりここがいい。
天井、床、柱。その全てが灰色の世界、ダンジョン。
殺意と殺意をぶつけあい、命を奪うだけが正解の地。
此処こそ【死灰】が生きる居場所で、俺だけのクールな寄る辺だろう。
そんなこの場所だからこそ、【死灰】として何かをするにはこの上ない。
こんな俺にも出来る事。この俺にしか出来ない事。
孤高の軽戦士で【迷宮探索者】であるがまま、"サクリファクト" と自分のためをするには。
この灰色だらけの仄暗い世界が、一番に具合がいいんだ。
◇◇◇
『【祝300万】Re:behind 雑談スレ 3001189【目指せ400万】』
――――――――――――――――――――――――――
1.『半自動スレ建てAI乙子ちゃん』
リビハについての話題なら何でもOKのスレです。
長過ぎる個人の話題は専用スレへ、晒しは別スレへ。
為替の話題は荒れやすいため程々に。荒らしはスルー。
P.S. けんかしないで なかよくつかってね!! 乙子
==========(中略)============
171.名も無きリビハプレイヤーさん
>>169
は?
今は逆に和式便所がアツいんだが?
172.名も無きリビハプレイヤーさん
和式って後ろに倒れそうにならん?
173.名も無きリビハプレイヤーさん
つーか生産されてんのか?w
金型的なもんが滅びてんじゃねーのw
174.名も無きリビハプレイヤーさん
トイレくらいのサイズなら、家庭用プリンターで作れるだろ
素材はNK/PLAなら水はじきも抜群だぞ
175.名も無きリビハプレイヤーさん
和式トイレって存在だけは知ってるけど、実際に使った事はないな
メリットあんの?
前任者と関節ケツタッチしないで済むくらい?
176.名も無きリビハプレイヤーさん
プリンターだとモデリングデータの検閲厳しいんじゃね?
「あなたが作成しようとしている、まるで用を足すためにある物体のように見えるモデルの用途についてお聞かせ下さい」
「いや、だからうんこするんですよ」
みたいなシュール会話すんのいやだぞ俺
177.名も無きリビハプレイヤーさん
この話題前スレから続いてるだろ
いい加減スレチにも程がある
――――――――――――――――――――――――――
インターネット最大級の匿名掲示板群、『2525ちゃんねる』。
そこにあるRe:behindの本スレを開いてみれば、いつも通りの無秩序があった。
VRMMOの本スレで、和式がどうだのとトイレの話。
何でそんな話題になってるのかは知らないが、おかしさは感じない。
なにせ匿名掲示板はそういう場所で、コイツらはそこに潜む『名無し』たち。
顔も性別も隠したままで、好き勝手言いたい放題するのが生き甲斐の、この世で一番無責任な奴らだ。
だったらこれこそ平常運転ってもんだろう。
――――――――――――――――――――――――――
178.名も無きリビハプレイヤーさん
お前ら、リビハはどうしたよ?
ラットマンがアホ面下げて押し寄せて来てるっつーのに
179.名も無きリビハプレイヤーさん
は?どうもこうもねえよ
てめーに関係ねーだろ死ねやカス
180.名も無きリビハプレイヤーさん
リビハの話はスレ違いです
181.名も無きリビハプレイヤーさん
Re:behind本スレとは一体……
――――――――――――――――――――――――――
俺の問いにふざけた返しをしてくるカスにイラつきを覚えたが、とりあえずスルーして書き込みを続ける。
IDも固定ハンドルもない状態でレスバトルをするなんては、もう卒業したからな。
――――――――――――――――――――――――――
182.名も無きリビハプレイヤーさん
いや、お前らはラットマン狩りしねーのかって
183.名も無きリビハプレイヤーさん
しません
184.名も無きリビハプレイヤーさん
ネズミ如きに俺の聖剣を抜くわけにはいかんのだ
185.名も無きリビハプレイヤーさん
↑こういう奴ってそのまま永遠に抜かなそう
186.名も無きリビハプレイヤーさん
普段はあいつが雑魚だのコイツが二つ名厨だの散々言っといて、こういう時はしれっと雑談でお茶濁してんのが2525ちゃんねるらしいよな
187.名も無きリビハプレイヤーさん
結局ここは口だけ野郎しかいないからね
下手すりゃエアプよ
188.名も無きリビハプレイヤーさん
いつも誰が雑魚だの何だのと大口叩いてるじゃねーか
こういう時くらいご自慢のPスキル見せてみろや
189.名も無きリビハプレイヤーさん
>>188
じゃあ言い出しっぺのお前からやれ
自晒しと生配信よろしく
――――――――――――――――――――――――――
自晒し。
匿名掲示板で、自らキャラクターネームを名乗りあげる行為。
それはおおむね禁忌と認識されている。
理由はいくつかある。
大原則の『名無し』であるというローカルルールを尊ぶ場所だから、特定の個として名乗り出るのはクソうぜえから、とか――後はコイツらが一番に嫌う、『馴れ合い』という友達ごっこを拒否するためだとか。
しかし。
誰もが自晒しをしない理由の一番は、そんなもんじゃない。
こんなクソみたいな掲示板に常駐している事を曝け出すというのは、メリットがまるで無いというだけだ。
ひとたび "俺は2525ちゃんねるを見ているし、書き込んですらいるんだぜ" と言ったなら、過去の自演疑惑や未来の邪推を生まれさせる。
"あいつはここに常駐している" "あいつはここに書き込んでいる"
"あいつは自分の二つ名を売るために、他人のフリして自分の話題を出している"
そんな過ぎた妄想で、思うがままに決めつけをして、ここぞとばかりにぶっ叩く。
つけ入る隙を見せたらとことん食いついてくるってのが、匿名掲示板の住民共だ。
そんな楽しい情報は、決して風化する事はなく……未来永劫馬鹿みたいにイジり倒されるだろ。
それを『名前を売る事』を天秤にかけたなら、誰だってすぐに理解する。
この場で自分を晒すのは、とてもじゃないが割に合わない――と。
――――――――――――――――――――――――――
190.マグリョウ,>>178,>>182,>>188
おう、これでいいかカス共
配信はだりぃからしねーけど
191.名も無きリビハプレイヤーさん
え
騙り?
192.名も無きリビハプレイヤーさん
マグリョウさんwなにやってんすかw
193.名も無きリビハプレイヤーさん
流石に偽物でしょ
194.名も無きリビハプレイヤーさん
いや、マグリョウってこの前もここに居た気がする
195.名も無きリビハプレイヤーさん
孤高のフェンサーは掲示板がお好き
196.名も無きリビハプレイヤーさん
自称マグリョウは本当に本物?
コーヒー飲む時ミルクと砂糖はどのくらい入れる?
本物だったら答えられるはず
197.マグリョウ,>>178,>>182,>>188
俺はコーヒー飲まねえから入れるも何もねえよ
198.名も無きリビハプレイヤーさん
本物だ!
199.名も無きリビハプレイヤーさん
「飲めない」じゃなくて「飲まない」って言う辺りが、凄く本人っぽい
――――――――――――――――――――――――――
だからどうした。禁忌なんて知るかよ。
俺は幾度かここで特定されてるし、何よりこの【死灰】のマグリョウ様は――そんな程度じゃ揺るがねぇ。
俺は誰もが認める最強で、頂にいる孤高の軽戦士。
使えるもんは何でも使い、妨害も追随も許さないトッププレイヤー。
有象無象の下らん価値観は、俺の前では頭を下げる。下げさせる。
俺はそういう者であるための努力を、惜しまず弛まず続けてきた。
"この身一つ" でダンジョンを駆け巡り、金やアイテム、時間に手間だっていくらでも浪費した。腕でも目でも何でも捧げ、今日の勝利だけを求めて駆け抜けたんだ。
俺は俺だ。
【死灰】のマグリョウだ。
眼前の目的を果たすためであるなら、どんな手でも使うし、時には禁忌も糧にする。
……むしろかえって都合がいいぜ。
誰もが避ける禁忌だからこそ、それをした時抜群に効果があるんだろうからな。
――――――――――――――――――――――――――
200.名も無きリビハプレイヤーさん
どうしたマグリョウ
ここで自分をアピールするなんて、キャラがブレまくってるぞ
201.名も無きリビハプレイヤーさん
なんてコミュ障らしくない
202.マグリョウ,>>178,>>182,>>188
で、どうなんだよ?
お前らはラットマン殺さねえのか?
203.名も無きリビハプレイヤーさん
そう言われても、ねぇ
あいつらいっぱいいるし
204.名も無きリビハプレイヤーさん
タイマンなら負けないんだけどな
徒党組んでるのはずるいわ
タイマンなら負けないんだけど
205.名も無きリビハプレイヤーさん
あいつらパーティ組んでるしな
群れるとか恥ずかしくないのかよ
206.名も無きリビハプレイヤーさん
>>205
パーティも組めないとか恥ずかしくないのかよ
207.名も無きリビハプレイヤーさん
アレの中身のウワサも聞いたし、出来る事なら参加したいけど……
ちょっとなぁ……
――――――――――――――――――――――――――
普段は強気で人を小馬鹿にする奴だというのに、ずいぶんと消極的だ。
……ただまぁ、言わんとする事はわかる。
俺は【死灰】のマグリョウ。孤高の軽戦士。
そして生粋の『2525ちゃんねらー』。
だからわかる。
コイツらは――――俺だから。
――――――――――――――――――――――――――
208.名も無きリビハプレイヤーさん
ウワサって?
209.名も無きリビハプレイヤーさん
あれだろ
ラットマンは << 検閲されました / 禁則事項です >> って話
210.名も無きリビハプレイヤーさん
何言ったんだよw検閲さん久々に見たわw
211.名も無きリビハプレイヤーさん
うわ、言えねーの?
ネズミは << 検閲されました / 禁則事項です >>
ラットマンは << 検閲されました / 禁則事項です >>
<< 検閲されました / 禁則事項です >>
<< 検閲されました / 禁則事項です >>
<< 検閲されました / 禁則事項です >>
212.名も無きリビハプレイヤーさん
激しい検閲
213.名も無きリビハプレイヤーさん
僕のおちんちん画像をアップロードしようとした時以来ですね、検閲さんを目にするのは
214.名も無きリビハプレイヤーさん
>>213コイツは検閲じゃなくてゴミ箱行きにしろ
215.名も無きリビハプレイヤーさん
リビハは続けたいしラットマンは殺したいけど、我輩万年ソロだもんで
216.名も無きリビハプレイヤーさん
あ~、ネズミを狩るぞー!ゲートを守るぞー!とかやたら騒いでるよな
それ自体は否定しないけど、あの和気あいあいとした所に混ざるのはキツいっすわ
217.名も無きリビハプレイヤーさん
正義さんのクランが指揮取ってるらしいね
職ごとにグループ割当とかあるっぽいけど、知らん人と連携とか正直無理っす
218.名も無きリビハプレイヤーさん
ああいう団体行動みたいのに混ざるのはエリートぼっちには辛いものがあるよな
219.名も無きリビハプレイヤーさん
『正義の旗』のメンバーが「相性いい職同士で適当に5人組作って~」とか言ってたぞ
おそろしいわ
220.名も無きリビハプレイヤーさん
なにそれこわい
秘技・コミュ障殺しじゃん
――――――――――――――――――――――――――
なんとも情けない言い様だ。口元が歪むのを堪えきれない。
匿名で無責任のまま、その場限りの交流を求める人々……『名無し』共。
そいつらは基本的に、繋がりの積み重ねを――馴れ合いを嫌う。
そこにあるのは、孤独を好む一匹狼の性質じゃない。
あるのは只々、恐怖だけ。
誰かと深く関わる事を情けなくも恐れる、弱さだけだ。
――――――――――――――――――――――――――
221.名も無きリビハプレイヤーさん
もうリビハでもリアルでもソロプレイすぎて、人間との会話の仕方を忘れたわ
222.名も無きリビハプレイヤーさん
>>221
この前宅配ドローン相手に「あ、あ……あ……」とかドモりまくっちゃったぜ
ロボットとすらも話せなくなってた
223.名も無きリビハプレイヤーさん
ラットマン狩りで臨時PT作って、よろしくやったのちにフレンドになったりするんだろ?
いやほんと無理 めんどくさ
224.名も無きリビハプレイヤーさん
うわぁ
このゲームにそういうのは求めてないんで
――――――――――――――――――――――――――
普通の奴らからすれば、コレは理解しがたい物だろう。
散々煮詰まったVR業界だ。大体のゲームは存在してる。
王道RPG、
無数の敵を蹴散らすアクション、
モンスターを収集する育成ゲーム。
それら一人用のオフライン専用物でなくたって、
一人称視点の戦争シューター、
拳で殴り合う格闘ゲーム、
カードをめくりあう対戦ゲームのようなオンラインゲームでも選り取りみどりだ。
そのどれもが、Re:behind以上のクオリティをしっかり持っている。
それは開発エンジンが同一だとか、細かい部分はAIが行ってくれるという事による気楽さだとか色々あるが、一番に大きい理由は――――『MMOではないから』だ。
VRMMORPG、Dive Game Re:behind。
それは多数のプレイヤーが常時接続するオンラインゲームであり、公式RMTによる密接な現実との繋がりを持つ、極限の自由度がある生活シミュレーター。
キャラクタークリエイトという、この世界で生を受けるに等しい門をくぐり、そのキャラクターでその『極限の自由度』を満喫する世界。
対戦も出来る、PKも出来る、育成も収集も、ファッションやグルメを楽しむ事だって出来るゴキゲンなゲーム。
――――そうだからこそ、コンテンツ一つ一つの楽しさは、それを主題としたオフラインゲームや対戦ゲームに対して、明らかに引けを取る。
モンスターの狩りをしたいのなら、狩りゲーをやりゃあいい。
誰かと殴り合いをしたいのなら、格闘ゲームをやりゃあいい。
着飾る事も、武器を打つ事も、食事を楽しむ事も、調薬だって、それ専門のゲームのほうが圧倒的に面白い。
当たり前だ。それぞれの遊び方、それオンリーのゲームのほうが、出来が良いに決まってるんだからな。
そんなら、どうしてコイツらは――――俺は。
ネットゲームをプレイしているのか。
『無数の他人とプレイが出来る』という主題を持つMMOに、どうしていつまでもしがみついているのか。
ただゲームがしたいだけなら、他所の世界に行けばいい。
誰かと一緒に遊ばないのなら、最初からお一人様用の遊びをするほうが健全だ。
"孤独" が何より大好きで、他者との関わりを嫌うのであれば、この自由がゆえに不自由な世界に、しがみつく必要なんて全く無いだろう。
――――――――――――――――――――――――――
225.名も無きリビハプレイヤーさん
馴れ合いとかめんどくさいだけ
226.名も無きリビハプレイヤーさん
今日一緒に共闘したら、後で首都で会った時にいきなり話しかけられたりするんだぜ
227.名も無きリビハプレイヤーさん
ヒェ~ッ
そんなの心臓止まりそう
228.名も無きリビハプレイヤーさん
そういう時ってなんて言えばいいの?
「今日はいい天気ですね」とか?
229.名も無きリビハプレイヤーさん
天気の変わらないリビハでそれを言うとか
ギャグかな?
230.名も無きリビハプレイヤーさん
その一言で「あっ……」って察しちゃいそうだ
231.名も無きリビハプレイヤーさん
きょ、きょ、今日はぁ↑!!
あっ……い、いいい天気ですねぇ↑!!
232.名も無きリビハプレイヤーさん
>>224
クソキモいw
けど、俺もひとのこと笑えないかもなぁ……
233.名も無きリビハプレイヤーさん
うわ、めんどくさそう
そういうのはそういうの好きなヤツ同士でやってりゃいいんだよ
234.名も無きリビハプレイヤーさん
一人でも不自由ないしな
稼ぎは悪いけど、月額くらいはなんとか払えるし
235名も無きリビハプレイヤーさん
誰かと関わる必要がない
待ち合わせだので時間を取られて効率落ちるだけ
236.名も無きリビハプレイヤーさん
リアルでもリビハでも、わざわざ他人と交流する意味は無いわな
なごやか交流会出なくても、節約すれば生きて行けるし
――――――――――――――――――――――――――
他人を拒み、誰かと関わる事を嫌う、コミュ障共がじめじめボヤく。
"知人は邪魔だ、友人は不要だ"。
"自分は一人を好んでいるんだ"。
"自分は一人で生きて行くんだ"。
"だから俺には、馴れ合いなんて要らないんだ"、と。
出来ないんじゃない。求めていないだけ。
誰かと仲良くする事を、自らの意思で拒否しているだけだと……そうして強がる。
ああ、間違いない。これは強がりだ。
なぜかと言えば……俺がそうだから。
だからわかるし、きっと全員同じに違いない。
馴れ合いを嫌う奴らが、わざわざ『多人数同時接続オンライン』をする理由。
他人を嫌うコミュ障でありながら、この『匿名掲示板』にこうして集う理由。
コイツらは、俺は。
人間が――――恋しいんだ。
◇◇◇
『生活費保障』という物がある。
道徳的に生きているだけで、国に金を支給して貰えるゴキゲンな制度だ。
それを受け取るには条件がある。
一つ。労働者ではない事。
一つ。重犯罪歴がない事。
一つ。道徳的である事。
その三点をクリアしていれば、日本国民なら誰でも受け取る事が出来る。
しかし、もし全てを望むなら。
その『生活費保障』の満額を受け取るには、追加で必要な条件もある。
それこそが、口にするのも憚られる、世にも恐ろしいコミュ障殺し。
――――月に一度開かれる、『なごやか交流会』への参加をする事だ。
……『なごやか交流会』。その見るからに恐ろしい字面の会合は、俺たちのような人間にとって、死よりも辛いわざわいだ。
各都市の役所に併設された広い室内で、ランダムに選ばれた『生活費保障受給者』たちが、決められた時間を楽しくやる……という、非情で惨たらしいイベント。
それが定められた理由としては、不特定多数の日本国民同士で地域交流をし、全体の同族意識や思いやりの心を高めるための、人間的な暮らしをサポートする配慮であるらしい。
今の時代で事あるごとに言われる『道徳』とは、他者を慈しむ心から来るとか、ヒトの痛みを知る事だとか――――そういう考え方だと聞いた覚えもある。
……ああ、全くふざけてるぜ。馬鹿じゃねえのか。
知らねえ近隣住民と、プレイング・カードでババ抜きをする?
一緒に手遊びをして、かくれんぼして、キャッキャウフフと親睦を深める?
最近あった出来事を報告し、それについて良いだの悪いだの言ったりする……だと?
冗談じゃねぇ。出来るかよ。
大概にしろ、イカれ特権階級共が。
奴らにとっての道徳は、社会的生物だけが持ちうるもの。
俺らは生物学的には人間だけど、およそ人間的な暮らしが出来ない劣等とされ、『生活費保障』を満額受給するには相応しくないとされた。
そうである事が正しい人間で、俺たちみたいな口下手は、まともならざる者だとでも言うような現実世界に、俺たちのような人間は……とても満額に満たない小遣いを投げつけられて、じりじり追い詰められていた。
――――――――――――――――――――――――――
237.マグリョウ,>>178,>>182,>>188
それでいいのかお前ら
こっちにはクソザコしかいねぇから、勝てると踏んで攻めて来てんだぞ?
お前らも含めて全員が舐め切られてんだぜ
この【死灰】はクソネズミ共殺しまくってるから例外だけどな
238.名も無きリビハプレイヤーさん
それは確かにムカつくけどね
それでも俺は参戦出来ないから、参加してる奴は俺の分までちゃんとやれよな
239.名も無きリビハプレイヤーさん
俺もリビハ出来なくなるのは嫌だし、しっかり戦えよ陽の者共と童貞マグリョウ
ネズミ如きに負けて無様晒すんじゃねーぞボケ
240.名も無きリビハプレイヤーさん
負けたら戦犯は『正義の旗』っしょ
そん時はぼろくそ言ったろ
241.名も無きリビハプレイヤーさん
黄色い熊を血祭りにあげろ
242.名も無きリビハプレイヤーさん
ラットマンのスケベ画像下さい
243.名も無きリビハプレイヤーさん
>>242
僕のスケベ画像ならありますよ
244.名も無きリビハプレイヤーさん
クズと変態しかいねえ
245.名も無きリビハプレイヤーさん
わかってた事だけど、ほんと最悪だなお前ら
――――――――――――――――――――――――――
……そんな『なごやか交流会』に、参加するのが難しかった、社会からのはみ出し者。
"コミュニケーション能力" という通過券を持っていないがゆえ、『生活費保障』も生きるギリギリしか貰えていない、集団生活から落ちこぼれたコミュ障共。
そんな俺たちが、それでもささやかな幸せを掴もうと模索して、ようやく見つけた安住の地。
それが『ネットゲーム』と、『2525ちゃんねる』だ。
新たに作り出された仮想の世界。
稼ぎは自力、本気になりゃあソロでもどうにかなる自由度がある世界。
その上、自分の過去を、負い目を……情けないリアルを知られる事がなく、まるで普通の奴らのように肩で風を切って歩ける別世界。
そこで『ゲームをプレイするプレイヤー』の中にしっとり混ざりきる事で、自分もその無数の一人に染み込んで。
沢山いる内の一人、という――――安心出来るレッテルを自分に貼り付ける。
コミュ障・引きこもり・非社会的ニンゲン種。
そんな醜い自分を隠して、ソロの戦士だ魔法師だと堂々名乗った。
そうすれば、そうなる。
そういう存在として認められる。
リアルで『孤独』な『コミュ障貧乏な引きこもり』は。
Re:behindの中では『孤高』の『軽戦士』に変わるんだ。
ネトゲにおける、今までの自分を全て捨てて始める "ゼロ・スタート" という仕様は、俺たちにとっての確かな救いだった。
それに加えて、この『2525ちゃんねる』だ。
名前は要らない、識別記号もありはしない、個として確立される事がない世界。
そこで知らない奴とその時ばかりの会話をし、どこまでも無責任に自分の意見を吐き捨てる。
交流が長引く事はないから、失敗はない。
積み重なる関わりがないから、遺恨も何も残らない。
ただその時だけ、心底本音で罵り、嘲り、ひねり曲がったコミュニケーションを取る。
それがこの場の正しい答えで、俺たちでも生きていられる一つの社会。
朝・昼・晩も気にかけず、『死ね』『てめえが死ね』という朗らかな挨拶を交わす、嘘偽りのない誠実な気持ちをぶつけあう交流場だ。
その2つさえあれば、俺たちは『普通』で居られた。
Re:behind内で誰とも会話をせずとも、『2525ちゃんねる』でRe:behindの話をしていれば、誰かと一緒にゲームをしている気になれた。
友人でなくていい。知人にすらなれずともいい。
ただ一つの趣味を持ち、それについて語れる奴らがいれば――日々が楽しく思えたんだ。
ネットゲームをソロでやる。
共通の話題を持つ知らない奴らと、それについて言葉を交わす。
後にも先にも続かない、その時だけの『一緒に遊んでる感じ』。
それを毎日繰り返す事が、俺たち『名無し』の青春だったんだ。
◇◇◇
そんな『Re:behind 雑談スレ』は、先日めでたく300万スレ目を迎えた。
それが今では300万から1189も進み、今なお目まぐるしいスピードで書き込みが行われている。
精神加速が行われるRe:behindのメニューから接続している事を考えても、このクソはええ流れを維持するのには、それなりの大人数が必要だろう。
俺の見立てでは――――およそ100人。
顔を持たない無数の『名無し』は、そのくらいはここに潜んでると見るぜ。
――――つまりここには、それほどの戦力が眠ってる。
そして、そいつらを戦場に引きずり出せさえすれば……勝利の女神も足を止め、こっちに向かって苦笑いを零すだろう。
……俺はまだまだ、サクリファクトと遊び足りない。
あいつの連れが飼ってるカブトムシだって乗り足りないし、カニャニャックに話したい事だって沢山あるんだ。
だから、ここの『名無し』共を……度重なるソロプレイの末、 "手腕" だけ無闇に育った『独りきりでも強い』100人のプレイヤーたちを。
何としてでも表舞台に、ネズミ共との戦場に、引きずり出してやる。
それが出来るのは、きっと俺だけだろう。
コイツらと同じ思考を持って、コイツらと一緒に灰色の青春を過ごした……『孤高の軽戦士』で『名無し』である、俺だけだ。
――――――――――――――――――――――――――
246.マグリョウ,>>178,>>182,>>188
よし、聞けお前ら
この【死灰】のマグリョウによる、クールなイベント告知だ
247.名も無きリビハプレイヤーさん
なんすかマグリョウさん
248.名も無きリビハプレイヤーさん
急にどうした厨二病
249.名も無きリビハプレイヤーさん
話には聞いてたけど、本当に「クール」って使うんだな
あんま言わんだろそれ
――――――――――――――――――――――――――
さぁ、いつも通りに一緒に遊ぼうぜ、『名無し』共。
お前らが嫌う陽光は、【死灰】で覆ってやるからよ。
だから出てこい、日陰者共。
岩の裏から這い出て、舐めた奴らをブチ殺そうぜ。