表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

覚悟

トラウマ。それはきっと誰もが持つものであり、誰でも触れられたくはないものだろう。


コンプレックス。それも等しく心に陰を落とすもの・・・・・・・。


私はそれが人よりとても強かった。








絶望。絶望、絶望、絶望、絶望、絶望。

いままさに、雨宮好アマミヤ コウはそんな気分だった。


雨宮 好。19歳。性別女。

彼女の小さいころからの夢は歌手になることだった。・・・・・いや、現在進行形で彼女の夢はそれだった。

そのために今まで数多くの血の滲む努力をし、オーディションを受けまくった。しかし彼女のトラウマはいつでもその夢を阻んでしまう。




1時間前・・・・・・・。


「・・・・・よろしく、お願いします。」


オーディション会場、そこで好は小さな声を震わせながら、深々と頭をさげた。

彼女は、汗ばむ両手を握りしめマイクへ向かう。


「それでは21番の方。お願いします。」


その声を合図に曲のイントロが流れ始めた。



「・・・・・-------♪、♫ーーーー・・」




「・・・・・・・・・・え、」


審査委員のひとりから、そんな声が漏れ出る。

好は少し眉を寄せながら、それでも歌い続けた。


いつものように彼女彼女自身の声で・・・・・・・・


歌われている曲は、切ないバラードソング。しかしそれは男性ものの曲だった。それも、まったくキーを変えずに好は甘く切ない・・・・男性のような声と音程で。


シーーーン。歌い終わるとあたりは、静寂につつまれた。



「・・・・・・えー、結構です。次の方、」


「・・・・・・ありがとうございました。」


そういった好の声は、また普通の女性の声に戻っていた。


これが、彼女のトラウマの結果。好の声は歌う時のみ、声質が変化し、男性のような声がでてしまうのだ。好自身決してふざけているわけでもなんでもなく、どうしようもない。


好は深いため息をついた。さきほどの審査委員たちの顔を思い出す。

怪訝そうな顔、驚く顔、眉をひそめた厳しい顔。どれも好印象を持たれたような反応ではなかった。

(今回もあまり期待はできないな。)


そもそも元から好はこんな特殊な声を持っていたわけではない。これは彼女のトラウマの結果だった。



トラウマ。

彼女のそれは、幼いころにまでさかのぼる。幼い頃彼女にはコンプレックスがあった。

それは、舌足らずな声で聞き取りづらい・・・・つまりは滑舌かつぜつがよくなかったのだ。

そのため好の声は、どこか甘えたな感じのするものだった。


当たり前、とういかどこにでもありそうな悩みである。が、


それで彼女はいじめにあった。


「わぁーーー気持ち悪い、可愛い子ぶって・・・」


特に幼い子供の発する言葉は辛辣しんらつだ。


もちろん好にそんなつもりはない。ただ、いつも自分は普通に話しているつもりであった。

本来、好の声は、ソプラノ。もともと高いのだ。それがさらなる勘違いをうんでしまう。

好は自分の声が嫌いになり、必死に努力した。発音や発生の練習をし、いまではむしろいいと言われるほどだ。



そして、どんなにあざ笑われようと歌をてばなすことができなかった。しかし確実に回りの攻撃は好の心に傷をつくった。



ある日突然







好は、本来の歌声を失った・・・・・・・・。




















ザァァァァァーーーーーーー・・・・・・・・・。




「うわぁ・・・・・、しまった。傘持ってきてないってのに。」


会場を出るとそとはまさにどしゃぶりであった。


「・・・・・また、無理なのかな。」


審査員のあの表情が、まだ記憶にはっきり残ってしまっている。好は静かに目を閉じると、


ただ、小さく歌いはじめた・・・・・。





「・・・・・・・あぁ。みっけ。」



ここが、彼女の人生の大きな分岐点になることを彼女はまだ知らない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ