表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/91

39 僕が、剣を振るう理由は2


 シェラの案内にしたがって、僕はリビティア王城の庭園を歩いた。


 美しい景観もさることながら、行き交う人々が僕の視線を引きつける。


 そして城下町に出ると、その活気はさらに増した。


 シェラが道行く人々から『シェラ姫様!』と親しみを込めて呼ばれている。


 彼女は誰にでも笑顔を向け、丁寧に挨拶を交わしていた。


「随分とご人気なんですね、シェラ様は」


 僕は思わず微笑を浮かべていた。


 人々の雰囲気が温かくて、こちらまで癒やされる。


「ふふ、わらわが三人の中で一番人気じゃぞ」


 シェラは鼻高々に説明した。


「惚れたか?」

「いえ、ただ人気なんだな、と思っただけです」

「つれないのう」


 シェラが拗ねたように頬を膨らませる。


「まあ、よいか。時間をかけて、少しずつわらわのことを知ってもらうとしよう。わらわも、そなたのことをもっと知りたい」

「僕は――」


 言いかけた僕の言葉を、シェラは遮った。


「のう、ここは美しい都だと思わんか?」


 と、周囲を見回す。


「人々は活気にあふれ、みなが笑顔じゃ。それは父上――国王陛下の統治のたまもの。やがては、それを継ぐ者がさらに優れた統治をおこない、この国をもっと発展させねばならん」


 そう言って、シェラは僕を見つめた。


「わらわはこの国を、都を、街を愛しておる。ずっと守っていきたい。だから、わらわと一緒になる者にも、この国を愛してほしい」

「だから、僕にここを案内した、と」

「うむ。もし、わらわとともに歩んでくれるなら――」


 シェラはそう言って、はにかんだ笑みを浮かべた。


「いや、少々語りすぎたか。いきなりこんな話をして、押しつけがましかったかもしれん。すまぬな」

「いえ、シェラ様は本当にこの国がお好きなんだと伝わってきました」


 僕は微笑んで答えた。


「惚れたか?」

「いえ、それはまた別の話です」

「つれないのう」


 シェラが口を尖らせる。


 その姿は、まるで年下の少女のように可愛らしく見えた。


「もし、クレストがわらわと共に歩むことを選んでくれるなら――」


 彼女の目が遠くを見る。


「もう憎しみや復讐のために剣を振るうことはなくなる。そなたの瞳の奥底に感じる深い怒りや憎悪――それが、そなたが戦う理由であり、源泉であろう?」

「僕は――」


 僕はハッとなった。


 彼女の言葉は、僕の心の奥底にある真実を言い当てていた。


「……民を守るために戦っています」


 僕は自分の中の想いから目を背けるように、そう答えていた。


 いや、嘘はついていない。


『クレスト』として初めて出陣したとき――虐げられる帝国の民を見て、守りたいと思ったのは事実じゃないか。

 と、


「それもそなたの真実。だが、憎しみもまた真実」


 シェラが淡々と語った。


 僕は何も言い返せなかった。


 自分の中に宿る深い憎しみ――前世で僕を処刑し、嘲笑した王国への憎しみを自覚しているからだ。


 その憎しみが、僕が戦う原動力の一つであることも分かっている。


 もう一方の原動力は、民を守りたいという心だけど……どちらが一番の理由なのか、僕自身にも分からなかった。


 僕は……本当は、なんのために戦っている……?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して
★★★★★にしていただけると作者への応援となります!


執筆の励みになりますので、ぜひよろしくお願いします!


▼書籍版2巻がKADOKAWAエンターブレイン様から6/30発売です! 全編書き下ろしとなっておりますので、ぜひ!(画像クリックで公式ページに飛べます)▼



ifc7gdbwfoad8i8e1wlug9akh561_vc1_1d1_1xq_1e3fq.jpg

▼なろう版『死亡ルート確定の悪役貴族』はこちら!▼



▼カクヨム版です(なろう版より先行公開してます)▼

敵国で最強の黒騎士皇子に転生した僕は、美しい姉皇女に溺愛され、五種の魔眼で戦場を無双する。


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ