表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/91

31 禁忌の実験施設へ2

カクヨムにも転載しています。カクヨム版の方が先行していますので、続きが気になる方は、そちらもどうぞ~!(カクヨムへのリンクは広告下にあります)

 ドルファに案内され、僕はレイガルド市街の北部区画に来ていた。


 人通りがほとんどない、寂れた場所だ。


 僕たちの目の前には、地下へと続く古びた鉄の扉があった。


「この先に、例の施設があります。先帝陛下の時代に封鎖されて以来、不気味な噂が絶えず、近づく者もいないはずです」

「分かった。ここから先は僕一人で行きたい」


 僕はドルファに言った。


「構わないか、将軍?」

「……よろしいのですか? 護衛もつけずにお一人では」

「頼む」


 僕はドルファに深く頭を下げた。


 これは、僕自身の問題だ。


 誰にも見られず、一人で向き合いたかった。


「……承知いたしました。ご武運を」


 ドルファはそれ以上何も言わず、去っていった。


 後に残された僕は、重い鉄の扉に手をかける。


 ギギィ……。


 軋んだ音を立てて扉が開いた。


 その向こうにある階段を降りると、薄暗い石造りの廊下が続いていた。


「――行くか」


 僕はまっすぐ進んでいく。


 左右の壁には、無数の複雑な魔導術式がびっしりと刻まれていた。


 床には血の跡と思しき黒い染みが、いくつもある。


「この感じ……僕が『クレスト』として目覚めた、あの石室と雰囲気がすごく似ている」


 さらに奥へと進み、やがて書庫のような部屋にたどり着いた。


 部屋の中は、ひどい有様だった。


 全く整理されていない。


 膨大な量の羊皮紙や記録媒体である魔導水晶板が、乱雑に積まれている。


「これは……研究記録か」


 僕は手近にあった羊皮紙の束を手に取った。


 ほこりを払い、そこに書かれた文字を読み始める。




『実験体記録58番:魂の定着に失敗。肉体の拒絶反応により暴走。魔獣に変異したため、廃棄処分とする』




「これは――」


 嫌な胸騒ぎがした。


 さらにページをめくる。




『実験体記録72番:魂の劣化を確認。移植元の記憶との混濁により精神崩壊が始まる。廃棄処分とする』




 間違いない。


 これは魂の移植や定着に関する、非人道的な実験の記録だ。


 おそらく、僕が経験したのと同じように、二人の人間の間で魂を入れ替えるための――。


「だとしたら、僕は……」


 背中に冷や汗が伝う。


 ここでの実験を元に、転生したのか?


 そして、僕は『成功例』なのか?


 それとも――。

【読んでくださった方へのお願い】

日間ランキングに入るためには初動の★の入り方が非常に重要になります……! そのため、面白かった、続きが読みたい、と感じた方はブックマークや★で応援いただけると嬉しいです……!


ページ下部にある『ポイントを入れて作者を応援しましょう!』のところにある

☆☆☆☆☆をポチっと押すことで

★★★★★になり評価されます!


未評価の方もお気軽に、ぜひよろしくお願いします~!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して
★★★★★にしていただけると作者への応援となります!


執筆の励みになりますので、ぜひよろしくお願いします!


▼書籍版2巻がKADOKAWAエンターブレイン様から6/30発売です! 全編書き下ろしとなっておりますので、ぜひ!(画像クリックで公式ページに飛べます)▼



ifc7gdbwfoad8i8e1wlug9akh561_vc1_1d1_1xq_1e3fq.jpg

▼なろう版『死亡ルート確定の悪役貴族』はこちら!▼



▼カクヨム版です(なろう版より先行公開してます)▼

敵国で最強の黒騎士皇子に転生した僕は、美しい姉皇女に溺愛され、五種の魔眼で戦場を無双する。


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ