表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/90

28 大切なものを守るために1

 ローディの右足は膝から下がなくなっていた。


 僕が石化させた部分を自ら切断し、ウェインガイルの盾になるために飛行魔法で飛んできた、ということか……!?


「ローディ!?」


 ウェインガイルの絶叫が響き渡った。


「うああああああああああああああああああああああああっ!」


 先ほどまでの傲岸な態度が嘘のような、悲痛な叫びだった。


 ローディはウェインガイルの腕の中で、安らかな表情を浮かべている。


「よ……かっ……た……! お助……け……でき……て……」

「なぜだ!? なぜ俺のために、お前が――!」


 ウェインガイルが泣き叫ぶ。


 そんな彼に、ローディが弱々しく手を伸ばした。


「勝っ……て……くださ……い……! そ、そし……て……生き……て……愛し……い……ウェイン……ガイル……さ……ま……」


 優しく呼びかけながら、彼女の手が力なく垂れた。


「あ……あぁぁ……」


 ウェインガイルはその亡骸を抱きしめ、慟哭する。


 僕は――動けなかった。


 本来なら、今がウェインガイルを討つ好機だっただろう。


 けれど、愛する人間を失い、泣き叫ぶ彼を見て、どうしても体が動かなかった。


 これは、甘さだ。


 分かっていながら、僕は――。


「……見ていてくれ、ローディ」


 ウェインガイルは彼女の体をそっと横たえ、立ち上がった。


「俺が奴を殺すところを――!」


 ごうっ!


 彼の全身から炎が立ち上った。


 その炎は今までのような赤色ではない。


 彼自身の憎悪を映し出したかのような――漆黒の炎だった。


「俺には、かつて妹がいた――」


 ウェインガイルが、憎々しげに僕をにらみつけてきた。


「だが妹は、遊び半分に殺された。くだらない貴族の戯れでな」


 僕は何も言えなかった。


「そして今、妹のように愛おしい存在がまた殺された。俺はまた……大切な者を、この手で守ることができなかった……!」


 ごおおおおおおおっ!


 ウェインガイルの全身から立ち上る漆黒の炎が、さらにその火勢を増した。


「っ……!?」


 そこで僕は気づいた。


 彼の肉のあちこちが黒く炭化し、ぱちぱちと音を立てて消し飛んでいく。


 あまりにも強大な炎が、ウェインガイル自身の体を少しずつ焼き焦がしているのだ。


 けれど、ウェインガイルは苦痛の表情をいっさい見せなかった。


「俺は自分が憎い……! 何一つ守れず、ただ燃やし尽くすことしかできない、こんな忌まわしい炎があっても……!」


 僕は無言で剣を構え直した。


 あれだけの火力で全方位を焼き尽くされたら、避けることも逃げることも不可能だろう。


 彼の出方次第で、僕は確実に殺される。



【読んでくださった方へのお願い】

日間ランキングに入るためには初動の★の入り方が非常に重要になります……! そのため、面白かった、続きが読みたい、と感じた方はブックマークや★で応援いただけると嬉しいです……!


ページ下部にある『ポイントを入れて作者を応援しましょう!』のところにある

☆☆☆☆☆をポチっと押すことで

★★★★★になり評価されます!


未評価の方もお気軽に、ぜひよろしくお願いします~!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して
★★★★★にしていただけると作者への応援となります!


執筆の励みになりますので、ぜひよろしくお願いします!


▼書籍版2巻がKADOKAWAエンターブレイン様から6/30発売です! 全編書き下ろしとなっておりますので、ぜひ!(画像クリックで公式ページに飛べます)▼



ifc7gdbwfoad8i8e1wlug9akh561_vc1_1d1_1xq_1e3fq.jpg

▼なろう版『死亡ルート確定の悪役貴族』はこちら!▼



▼カクヨム版です(なろう版より先行公開してます)▼

敵国で最強の黒騎士皇子に転生した僕は、美しい姉皇女に溺愛され、五種の魔眼で戦場を無双する。


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ