0-4.ステータスチェック2
10/16 改稿:一部修正しました。
年齢0歳なのは、先程生まれたばかりだからって事だろう。間違っては居ないね。
次は細かな数値類だけど、正直他の比較対象が無いのでこれが高いのか低いのか見分けがつかない。
でも、これだけは納得なんとも変な感じだ。この”運”の数値。
前世では運の無さも相まって、不幸人生に拍車をかけていた。クジ類には少額ですら当たった事は皆無で、何をやるにもタイミングを逃し、最悪のタイミングで最悪な事に出くわす、そんな人生だった。決して運だけが原因ではないと自分でも理解っては居るのだけれど……。
そんな自分なので、運と言うものにはとても懐疑的になってしまう。けれど、運が他の数値とタメ張るって事は、もしかしてこの生では運が良いのだろうか。期待して良いのだろうか。前世では期待はとことんボクを裏切ったし、ボクも他人の期待を裏切り続けていた。今世でもそんな人生が待っていない保証はない。
――……ここでうだうだ言っても仕方ないよな、うん。
変に沈んでしまった気分を無理やり奮い立たせて他を見ていく。軽症はわかるけど、空腹が空欄ってなんだ?表示がバグってるのかな?いや、まさか。
まさか空腹を覚えない、なんて事はない……よな?
困ったときはナビィえもんの出番だ。
――ボクって、腹空かないの?
《肯定。》
肯定されちゃったよ……。
――えっ、え……ほんとに?なんで?
《エラー。答える権限が無い。》
――……権限がどうとかあるんです?
《肯定。システムスキルのレベルが低い為、答える権限が無い。》
システムスキルってなんぞ。
――システムスキルってなんです?どうやってレベルを上げるんだろうか。
《ナビゲーション・インターフェイス・システムスキル。スキル欄から選択し、スキルポイントを使いレベルを上げる。レベルを上げればシステム機能が向上する。該当の項目を参照するにはレベルを3まで上げる必要がある。》
――つまり、そのスキルのレベルを上げればナビィがより便利になって聞ける範囲が広がるって事かな?
《肯定。》
なるほど……その辺りはスキルページ見る時にでも改めて聞こう。
じゃあ次だ。次なんだが……。
改めて見るとなんだこれ……ってなるな。今見てるのは属性だが、表記が色の名前なのはこの際置いておこう。問題は数だ。
全部で、にー、しー、ろー……八つ、かな。多くないかこれ。
単純な色の名前ってことは、数はそれ程多くないように思える。他に思いつくのは金銀くらい。あ、橙もあるか。土ってのは…ああ、土色とか言うもんな。
もしかして全属性だったりするんかね。
《肯定。》
肯定されちゃったよ……肯定されついでに属性について聞いてみる。
《属性とは、司るそれぞれの神から、全ての生物が生まれながらに賜る加護の事。全ての属性を持って生まれることは非常に稀。》
稀なんだ……とてもそれっぽい。
しかし、やっぱり居るのか、神。この物言いからして、複数の神が居ることが伺える。異世界小説物ではド定番だが、その内神との対峙イベントとかやってくるのだろうか…やだなぁ。
まあそれも、ボクがどっちの転生パターンかにも拠るのだろう。所謂、主人公転生とサブキャラクター転生だ。異世界転生・召喚物では、同じ境遇の登場人物が多々登場する物がある。昨今では複数居て当たり前になってきていた。閑話休題。
主人公ルートなら高確率で神と対峙するのはほぼ確実だろう。サブキャラクタールートなら……あれ、なんかサブキャラ転生者って不遇なの多い気がするぞ?大丈夫だよね?そんなこと無いよね?どっちにしろ碌な事にならない気がする。はぁ……やめやめ。
耐性はこれ、多分高所から落ちた時にでも手に入れたんだろうなぁ……知らんけど。精神汚染はどこでだろう。デフォルトかな?ハハッ
思えばずっと落ちてる気がする。ドラゴンじゃなかったら死んでたぞ。むしろそのまま死にたかったまである。
ロック中、ってなんだろう。使えない状態なのか?
最後は称号だけど、称号ってなんなんだろうね。ゲームやってていつも思うけど、大した機能のないただの着せ替えアイテムだと認識してるんだけど、ここでは何か特別な効果があったりしないかな?そこんとこどうなのナビィえもん。
《大抵の場合、称号には大した効果は無い。》
――やっぱりなぁ。
《しかし、何らかの効果が付属する称号も存在する。》
おや?どうやら効果のある称号もあるにはあるようだ。ちゃんと実用的なシステムなようで少し安心した。今後は蔑ろにしないようにしよう……。
さて、肝心な称号をタップしてみたが、”白竜””異世界に生まれ落ちた者”は何の効果も無いようだ。”喰らう者”に関しては、なんだか説明文が物騒だ。
〈喰らう物〉
-我は全てを喰らう者。我に喰らえぬモノは無し、全てのモノは我が血肉。戦いでは満ち足りず、我が身の呪いは喰らえと疼く。全ては我のモノ。全ては我の為。((称号取得時にスキル”喰魔”を取得する。))-
こ、これはなんだか大変なアレな気がするぞい。呪いとか書いてあるし……。
喰魔というスキルがどういうものかはここには記載がないので、スキルページを見る必要があるようだ。右腕を上げ、スキルの項目をタップする。
読んで頂きありがとうございますm(_ _)m
次回更新は土曜の予定。
次は、その3です。