表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
994/1811

第二百七章 テオドラム発各方面行き困惑便 4.クロウ

コミカライズ版、本日更新の予定です。

 さて、マナステラと同じ情報に接しながら、全く逆の思惑(おもわく)を抱いている者がいた。誰あろうクロウ本人である。



『テオドラムがマナステラの冒険者ギルドに情報交換を持ちかけた? 確かな話か?』

『うん。マナステラから来た精霊()が聞いたんだって』

『ふぅむ……』



 幾つものダンジョンを指揮下に置くクロウが精霊門の開設に協力した事で、クロウに対する精霊たちの好感度は青天井に爆上がりしていた。


 精霊門の開設によって、移動距離が飛躍的に伸びた――何しろ、テオドラムの国土を完全にスキップして移動できるのだから、これは大きい――事もあり、各地の精霊たちが見聞きした情報をクロウの(もと)に――と言うか、現状ではクロウとの窓口役を仰せつかっているシャノアの(もと)に――持ち込むようになった事で、クロウたちの情報収集能力は目覚ましい向上を見せていたのである。

 これまでにも、隠密の得意なモンスターや怨霊(ゴースト)を起用する事で、それなり以上の情報収集能力を発揮していたクロウ一味であったが、人間たちの間に潜り込み易い精霊たちを新たに諜報戦力として使う事ができるようになった事で、冒険者などの動きも判るようになったのである。


 そして、そんな精霊の一体が、マナステラの冒険者ギルドで聞き込んできた情報を、クロウの(もと)にもたらしたのであった。



『「百魔の洞窟」のスタンピードの件を口実に、ダンジョン情報の交換という形で、マナステラに繋がりを求めてきたか……』

『テオドラムの……目的は……何でしょうか……』

『さて……あの国の情勢は色々とややこしいみたいだからな』



 ――誰がどの口で言うのか。



『ま、何にせよだ――やつらの事情なんぞ、俺たちが忖度(そんたく)してやる必要なぞ(ごう)も無い。必要なのは……』



 クロウは眷属(けんぞく)たちを見廻すと、



『テオドラムのやつらがマナステラを訪れるだろうという事だ』



 ……意味ありげにそう言った。



『マナステラに……予定している……ダンジョンの……件ですか……?』

『そう言えば、そんな事を言ってましたね、マスター』

『あぁ、折角ダンジョンの候補地を手に入れたというのに、マナステラにちょっかいを出すのが躊躇(ためら)われる状況になったため、無用の長物になるところだったからな。テオドラムの馬鹿どもが餌食になってくれるのなら、丁度好い』



 まさか当のマナステラが、国内にテオドラムを入れない方向で策を講じているなどとは思いもしないクロウ。テオドラムの冒険者なり兵士なりがマナステラを訪れるという前提の(もと)に、ダンジョン戦力化の計画を立てるつもりであった。

 ……マナステラの国内で反テオドラム感情が募っているという事実など、クロウの脳裏からは綺麗さっぱり消え失せていた。



『でも(ぬし)様、テオドラムのやつらがやって来るのって、いつになるんですか?』

『判らなぃとぉ、スケジュールがぁ、立てにくぃですぅ』

『さて……こういう話は中々進まないのがお約束だからな……』

『時間的な猶予はあるという事でございますな』

『そういう事だ。じっくり腰を据えて検討する事にしよう』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] コミカライズ、今日更新なんですね 今から見に行ってきます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ