表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
759/1814

第百七十三章 プロジェクト・オブ・Ⅹ 4.とある大隊副官の悩み(その1)

 五月の半ばを少し過ぎた頃、ウォーレン卿は大隊詰め所の自室で、眉根を寄せて考え込んでいた。



(Ⅹの目的が判らない。一体何を考えている……?)



 ()くもウォーレン卿を悩ませているのは、Ⅹことクロウの狙いが那辺にあるのか判らないという事実であった。



(……これだけの事をしでかす以上、Ⅹは確たる戦略の(もと)に行動している筈。なのにそれが判らないとは……王国の懐刀などと呼ばれていい気になっていたが……自分などその名に値せぬという事か……)



 自嘲混じりに悩むウォーレン卿であったが……判らないのも道理である。

 ――何しろ、前提が既に間違っている。


 (そもそも)クロウは、〝確たる戦略の(もと)に行動して〟などいない(・・・)。難局に出くわすたびに、その場その場で行き当たりばったりの対策を講じているだけだ。ただ、ダンジョンマスター改めダンジョンロード――先日久しぶりに自分を鑑定したら、「ダンジョンの支配者」から「ダンジョンロード」にランクアップしていた。規格外に多くの、且つ規格外に強力なダンジョンを支配下に置いた事が原因らしい――としての能力がこれまた規格外に高いため、一見すると鮮やかな手際に見えるだけである。芯の通った戦略など無いのだから、これでクロウの出方が読めたとしたら、そっちの方が異常である。

 しかし、そんな裏事情があるなどとは(ごう)も思い付かないウォーレン卿は、おのが非才を自嘲しつつ、懸命に頭を働かせるのであった。正直者は往々にして馬鹿を見るのである。



(……テオドラムへの嫌がらせとノンヒュームへの支援はいいとしても、そこにダンジョンはどう関わってくるのか?)



 まさかクロウ本人がダンジョンマスター――現在はダンジョンロード――だなどとは思いも付かないウォーレン卿は、Ⅹことクロウがなぜ態々(わざわざ)ダンジョンを持ち出したのかが理解できずに悩んでいた。一人のダンジョンマスターがあちこちにダンジョンを造り出すなど、健全な良識を持つウォーレン卿の想像の埒外にあったのである。



(ヤルタ教への嫌がらせという事も考えられるが……どう考えても割に合わないだろう。第一、Ⅹの指揮下にあると(おぼ)しきダンジョンがあるのは、(いず)れもヤルタ教と無関係な場所だ)



 亜人(ノンヒューム)の弾圧を標榜するヤルタ教を、Ⅹが敵視しているのは間違い無いだろう。ヴァザーリの教会を襲撃した件が好い例だ。しかし、ヤルタ教に対抗するためにダンジョンが使われたとは思えない。



(とは言え、Ⅹが度々ダンジョンを生み出しているのも事実。モローの双子のダンジョンを始めとして……うん……?)



 妙な違和感が頭の隅を()ぎる。

 その正体を見極めようとしたウォーレン卿は、自分がさっき何を考えていたのか、思考の流れを改めて見直してみた。



(モローの双子のダンジョンから連想して……そう……以前にヤルタ教の教主が言っていた事……ダンジョンの配置が……モロー・シャルド・岩窟……違う!)



 その事に気付いたウォーレン卿は、いつしか考えを口に出して(つぶや)いていた。



「……遺跡であるシャルドはⅩとは無関係。そして……そのシャルドに対するために置かれたであろうモローのダンジョンも、他のダンジョンとは切り離して考えるべきなんだ。そうすると……Ⅹの意図が絡んでいるのは、ピット・岩窟・廃坑……」



 (いず)れも狙い澄ましたように、テオドラムの外周に沿って配置されている。



「まさか……」



 ごくりと唾を飲み込むと、ウォーレン卿はその考えを言葉にした。



「……Ⅹはテオドラムをダンジョンで包囲するつもりなのか……?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] な・・・・なんだってーーーー‼
[一言] 西には廃村ダンジョンがあるから、実は包囲済みなんだよなー まぁ、包囲する意図なんて無いんだけど。 そういえば、テオドラムの荒野の地下には砂糖畑ダンジョンもあったっけ。 とりあえずクロウが考…
[一言] うーむ……慎重なのは確かに大切だけどテオドラム相手に時間かけ過ぎてて真綿で首を…どころか毛先でつついてアレルギーを待つレベルの牛歩になってもうてる…… 砲撃でドッカン!とまでは行かずとも、そ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ