表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
696/1815

第百六十章 Go West 3.埋もれた城の伝説

 眷属会議の翌日、俺はホルンに魔導通信機で連絡を取った。エッジ村の裏手の山から、モルファンもしくはイスラファンに下りる(みち)の所在を確認するためだ。ホルンも即答はできなかったようで、シルヴァの村の連中とも相談の上で後日回答するという事になった。

 それはそれで良いとして、問題はその時にホルンがふと漏らした一言だ。



『あ……』

『うん? どうした?』

『いえ……ふっと思い出した事があったのですが……その……』

『何だ? はっきりしないな』

『いえ……その……お気を悪くされたら困るのですが……例の丸玉は……その……』


 しろどもどろに要領を得ないホルンを(おど)(すか)して聞き出したのは……


(うず)もれた城の伝説だと?』

『はい。いつの時代かは定かでありませんが、イスラファンの北東の端……ノーランドの関門から山で(へだ)てられた辺りに、一つの山城があったそうです。ノーランドの関門へ抜ける間道はあったそうですが、大軍を動かせるほどの道幅ではなく、そこさえ封じれば背後を()かれる恐れは無く、山々に周りを囲まれているため堅守を誇った城であったとか』

『ふむ?』

『噂では金だか宝石だかを産出する鉱山もあったとかで、小領に似合わぬ財宝を蓄えていたとか』

『ふむ』

『ところがその城が、ある時領地もろとも山崩れに呑み込まれたそうで……』


 ……成る程な。岐阜県にあったという(かえり)(ぐも)(じょう)――()(うん)(じょう)とも――みたいなもんか。天正地震による山崩れで埋没したそうだが、あそこにも埋蔵金伝説があったよな。


『城館のみか領地領民の(ことごと)くが埋め尽くされた訳でして……かつては土の色から「赤い開墾地(ローリー)」と呼ばれていたその土地も、今では崩落後の赤い崖を残すのみとなり、赤い崖(ロトクリフ)と呼ばれています』

『……で? そこにお宝が埋まっているという噂が広まっている訳か?』

『広まっているというほどでは……かつては埋蔵金目当てに掘り返す者も多かったようですが、結局のところ何一つ掘り出す事ができず……』

『今は沈静化している、と?』

『はい』


 ふむ……これは重要な情報だ。埋蔵金という心躍るワードを抜きにしても、埋もれた城を発掘できれば俺たちの拠点に使えるかもしれん。地下の秘密基地……実に良い響きだ。それに、埋蔵金を探している物好きな学者の護衛という設定なら、カイトたち冒険者が動き回る理由になるよな?


『……ホルン、丸玉の件はノーコメントだが、面白い話を聞かせてくれた。山を抜ける(みち)の件もよろしく頼むぞ?』

『は、はい』


 ホルンのやつ、妙に恐縮した様子だが……まさか、(おび)えているのか? こんな事ぐらいで俺が一々目くじらを立てる筈も無かろうに。


 そんなホルンを見ているうちに、ふと気になった事があった。


『ホルン、話が飛ぶが……お前たち、沿岸国へ出向く事はあるのか?』


 そう訊いてやると、話題が変わった事に安堵した様子を見せつつも、どこか戸惑った様子で(いな)と答えた。


『我々にしろ獣人たちにしろ、基本的に山や森を離れる事はありませんから。それが何か?』

『いや、今更なんだがな、例の古酒をエルギンの領主に渡した時に、どこから手に入れたと説明したのか気になってな』

『沈没船から引き揚げたとだけ言って渡しましたが……(まず)かったでしょうか?』


 ホルンも今になって気になってきたみたいだな。古酒騒ぎで迷惑を被っているのはこいつらも同じだし。出所不祥とした事が、(かえ)って貴族どもの興味を(あお)っている可能性も無視できんしな。それに加えて……


『俺は百年ほど前の代物だと口走ってしまったな……ホルベック卿にはルパから伝わったみたいだが』


 (いたずら)に貴族どもの関心を掻き立てる事になったかもしれんな。


『……ホルン、ひょっとして貴族どもが沿岸国に使いを出していないかどうか……これも探っておいた方が良いかもしれん。セルマインに調べさせる事はできるか?』『頼んではみますが……それが重要な事なのでしょうか?』

『重要かもしれんし、そうでないかもしれん。ただ、予め備えはしておくべきだろう。どのみち例の砂糖の件に、沿岸国がどう反応しているのかも気になる。さっきの埋蔵金の話を口実に、彷徨(うろつ)き廻らせるのも手かと思ってな』


 うん、これは眷属たちとも相談するべき内容だな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ