表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
684/1815

第百五十七章 傍迷惑な要請 3.バンクス~父と子~

 クロウがバンクスを発った翌々日の夕刻、ルパは意外な人物の訪問を受けていた。



「父上! どうしてここに?」

「家を出たっきり寄り付かん薄情者の末っ子に、父親が会いに来た。それほど驚くような事か?」



 エルギン男爵オットー・ホルベック卿、登場。



・・・・・・・・



「父上は王都におられた筈では?」



 久しぶりに対面した親子団欒(だんらん)の夕食。その席上でルパが父親に(たず)ねる。


 王都イラストリアと領都エルギンを結ぶルートのほぼ中間にバンクスがあるという位置関係上、ホルベック卿がルパを(たず)ねる事は珍しくない。

 ただし、それは大抵の場合事前にアポイントメントを取ってからであり、今回のように何の通告も無く訪れるというのは異例である。まして、ホルベック卿は本来なら、今頃は王都にいる筈ではなかったのか?



「ちと面倒な事が起こってな。急ぎ領地へ向かう許可を取った」

「面倒な事……ですか」



 エルギン領の面倒事と言えば、つい先日クロウから不吉な話を聞かされたばかりである。



「何じゃ? 何か知っておるのか?」

「知っているというか……」



 ルパは先日クロウから聞いた話を持ち出した。



「なんと……エッジ村がそのような事になっておるとは……」

「やはりご存じありませんでしたか。実家の兄上には、昨日のうちに手紙を出しましたが……」



 いくら領主といえど、住民たちが(じか)にエッジ村に乗り込んで行って強談判(こわだんぱん)に及んだ内容など、知り得る訳も無い。



「全く知らなんだ……お蔭で頭痛の種が増えたわい」

「つまり……領内の面倒事というのは、これとは別なんですね?」



 気の毒そうに父親を眺めるルパであったが、その目の奥には、自分には関係無い話で良かったという感情も(ほの)()える。


 しかし、そんな薄情息子に向けて発せられたホルベック卿の台詞(せりふ)は、ルパの安心と油断を吹き飛ばすようなものであった。



「……対岸の火事と高みの見物を決め込んでおるようじゃが……お前にとっても他人事ではないのじゃぞ」

「は?」



 ()(げん)そうな表情を浮かべたルパであるが、父親の話を聞いた途端に表情を強張らせた。火事は対岸と思って安心していたら、飛び火した炎がいつの間にか足下(あしもと)にまで迫っていた事に気付いたのである。



「そういう訳じゃからして、できるだけ早くビルのやつから話を聞かにゃならん。その手配を任せて良いか?」

「パートリッジ卿は……確か、明日は誰やらと面会の予定があった筈です。明後日に会えるかどうか、急ぎ使いを出しましょう」

「頼むぞ。(わし)は早めに休ませてもらう。この歳になると、王都からここまで飛ばして来るのも(こた)えるわい」



 早めに客用寝室に引き上げる父親を見送りながら、ルパは思案を巡らせる。この件についてはクロウにも報せた方が良いだろうと。クロウの居所は知らないが、エッジ村の村長気付けで手紙を出せば届くだろう。明日にでも書いて送るとしよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ