表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
645/1814

第百四十九章 災厄の岩窟~出水~ 2.マーカス側陣地

  「災厄の岩窟」で、より正確に言えば「災厄の岩窟」のテオドラム側の領域で起きた(しゅっ)(すい)は――誰一人として予想もしない形で――マーカスに、そしてクロウたちに影響する事になった。



・・・・・・・・



「……井戸の水位が低下した?」



 部下から珍妙な報告を受けて首を(ひね)っているのは、マーカスの「災厄の岩窟」監視部隊の指揮官を押し付けられた――註.本人視点――ファイドル代将である。

 代将が首を(ひね)るのも道理。その報告は、マーカス側の監視陣地の周辺に残っている井戸の水位が一時低下するもやがて復帰したという、理解に苦しむものであった。テオドラム側で発生した(しゅっ)(すい)騒ぎの事を知らなければ、確かに理解に困る内容には相違無い。



「……水位が低下していたのはどれくらいの間だ?」

「およそ半日……いえ、もっと短かったかもしれません。全ての井戸で報告があった(わけ)ではありませんが、これは単に気付かなかったという可能性もあります」

「ふぅむ……原因と考えられるのは?」

「それが……少なくとも川の流量などには何の変化も見られず……」



 質問を受けた部下の答えも歯切れが悪い。事情が解らないのは彼も同じなのだ。

 しばし考え込んでいた代将は、やがて顔を上げると、内容を吟味するかのようにゆっくりと話し出す。



「……川の流量に変化が無く、井戸の水位にだけ変動があったのなら、原因は地下水だろう」



 居合わせた副官も黙って(うなず)きを返した。しかし、代将が発した次の言葉は、その副官の意表をすら()くものであった。



「……他ならぬこの場所で、地下に何らかの異変が起きているとすれば、それはダンジョンでの事だろう。我々が何の異変も把握していない以上、その異変はテオドラムの領内で起きたと考えるべきだろう」

「……テオドラムが水脈に干渉したと(おっしゃ)るのですか?」

「我々でなければ連中だろう。違うか?」



 ――違うとは言えないが、正しいとも言いにくい。



 確かにダンジョン内――正確にはダンジョンの奥に位置する非ダンジョン部――で(しゅっ)(すい)騒ぎを引き起こしたのはテオドラムであるが、それは彼らが意図したものではなく、()して――



「河川からの水路を使えるとは言っても、我々も飲料水としては井戸水を利用しているからな。その井戸に干渉して利益を得るのは、いや、それ以前に井戸の水位に干渉しようなどと考える者が、テオドラム以外にいるか?」



 ……ファイドル代将が疑っているように、マーカスへの干渉を狙ったものではない。



「しかし……仮にテオドラムがそういう悪巧みをしたとしても……」



 していないと言うのに。



「……上流に位置するのは我々の方です。下流側のテオドラムに、そこまで水位に干渉する事ができるでしょうか?」

「上流下流というのは、あくまで地上の川から見ての話だろう? 地下水の流れは違うかもしれんぞ?」



 「災厄の岩窟」が位置しているのは太古の湖成層の、換言すれば太古の湖の跡だという事は、これまでにも何度か言及してきた。そして問題の地下水脈は、この太古の湖へと水を供給していた水路がそのまま埋没したものであった。この辺りの地史的な問題などはここでは詳論しないが、とりあえず河川の流路と地下水脈は一致しないという事だけ解ってもらえれば良い。



「……そこまで地下水脈に通じた者がテオドラムにいるとは思えませんが……」

「確かに、最初の水脈を発見したのは偶然かもしれん。しかし、それ以降も水脈を探し続けていたとなると、そこに悪巧みの痕跡を見るのは、(わし)の考え過ぎか?」

「いえ……軍人としては妥当な対応かと……」

「それにだ、偶然だろうが何だろうが、テオドラムが我々の井戸水に干渉できるのなら、ただ座視しておく(わけ)にはいかん」

「……どう、しますか?」

「決まっている。我々も地下水脈とやらを探すんだ」



 何やら妙な方向に事態が曲進(・・)していくようだが、副官にしても何ら疑問は抱いていないらしい。



「テオドラムのやつらが井戸を掘ったのなら、ダンジョン化していない領域の筈だ。……恐らく、奥の方だ」

「成る程……確かにダンジョンの壁であれば破壊不能の筈ですからね」



 ()くして、テオドラムに続いてマーカスまでも、地下水脈の探索に邁進(まいしん)する事になったのである。



・・・・・・・・



『……妙な事になってきたな』



 ケルからの報告を受けたクロウは、事態が予想の斜め方向に進んでいる事に対して、困惑を禁じ得なかった。



『とりあえず、ダンジョンの領域は拡大する事になりますね……』

『そうだな……』


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 正直、この岩山関連のやり取りは少し要素が変わるだけで、毎回同じ展開の繰り返しのため、まだ続くのか、と残念な気持ちになります。 ところで、最初に掘り当てたとされる水場は毒水という設定はど…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ