表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
608/1815

第百四十一章 難破船 3.難破船(その1)

 さて、呑兵衛たちの嘆願から二日後に酒瓶(さけがめ)探しの旅に出航したクロウたちであったが……


 期待に溢れる従魔たちを乗せたクロウの御座(ござ)(ぶね)クリスマスシティーは、前回と同じく一泊二日の行程で、問題の海域に到着していた。



『……そして、前回と同じような経緯に至る(わけ)だな……』

『申し訳ありません、提督(アドミラル)

『別にお前の不手際じゃない。脳筋のモンスターどもが、予想以上に多いだけだ』



 ウンザリしたような呆れたような口調でクロウが話しているのは、たった今クリスマスシティー(ダンジョン)内に収容された海竜(シーサーペント)の屍体の事である。そう、いつの間にかリポップして――ゲームでもあるまいし、この単語が不適当なのは解るが、これ以上適切な表現が思い浮かばない――いた海竜(シーサーペント)が、前回同様にクリスマスシティーに突っ掛かってきて、前回同様に始末されたのである。

 (もっと)も、前回使用して周辺への被害の大きかったフォノブラスターに代わり、今回は五十六口径四十ミリ機関砲を――水中で発砲可能かどうかの検証も兼ねて――使用したのだが。



『……まぁ、お蔭で機関砲が水中でも使用可能と判ったんだ。貴重なデータが取れたと思えば良い』

『残念ながら、標的はズタズタになりましたが』

『あれもこれもと欲張る(わけ)にはいかんという事だろう。フォノブラスターだと確かに表皮に傷は付かんが、周辺被害が甚大過ぎたからな』



 ――しかし、とクロウは思う。



『前回に続いて今回もこちらを襲ってきたが、そういう習性なのか?』



 だとしたら、この海域で難破が頻発するのは、予想以上に海竜(シーサーペント)の寄与が大きいのではないか?


 

『可能性としては小さくないかと。現在までの測定値を見る限り、取り立てて波が強いとも思えませんし』

『まぁ、この世界の船は木造の帆船のようだからな。船体の剛性も推進力も、お前(クリスマスシティー)とは比べ物にならん。同列に論じる(わけ)にはいかんぞ?』

『そうでした……その点を失念しておりました』



 残骸さえ見れば沈没の原因は判るのだ。ここで空論を闘わせても意味が無いと、二人は討議を打ち切る事にする。



『それで……クリスマスシティー、この辺りに沈没船らしき反応はあるか?』



 クリスマスシティーに搭載のソナーを使用すれば、海底の地形はかなり精確に把握できる。クロウはその計測結果から、海底の沈没船を探し出すつもりでいた。



『それらしき反応は幾つかありますが……見たところかなり古そうです』

『……酒の方は期待できんという(わけ)か』

『恐らくですが』



 それでも他の積荷や貴重品などは期待できないかと思っていたが、クロウが予想した以上に破損の程度が酷かった。



『船倉から何からバラバラだな。これでは積荷は期待できそうにない』

『マスター、食べ物とか、無さそうですか?』

『キーン……お前の希望を打ち消すようで悪いが、アレではな』



 モニターに映った残骸を見て、キーンたちも納得したようだ。



『と言うか……()く船だって判りましたね、(ぬし)様』

『確かに、正直申し上げて、言われるまでは船とは解りませんでしたな』

『そこはクリスマスシティーを褒めるべきだな』

『いえ、ソナーの反応から割り出しただけですから』



 という感じで、幾つかの残骸をスルーした後で、ようやくモノになりそうな沈没船を発見した。



『今度は期待が持てそうだな』

『比較的……船としての形態を……留めて……います』

『ますたぁ、あそこぉ。何かぁ、見ぇますよぉ』

『どこっ!?』



 ライの指摘に猛然とキーンが食い付いていたが、確かに船倉らしき場所に、積荷っぽい塊が幾つか見える。どうやら満載していた積荷が、そのまま船内に残っているらしい。



『あれを全て回収するとなると、(いささ)か手間でございますな』

『その件ですが提督(アドミラル)、一つ具申してよろしいでしょうか?』

『何だ? 言ってみろ』

『はい。僭越ながら、あの船をそっくりダンジョン化しては如何(いかが)かと』

前回の後書きでもお知らせ致しましたが、三月三十日に本作の最終巻となります三巻が発売になります。書き下ろしの番外編は二本ですが、各話の随所に加筆してあります。よろしければお手にとってご覧下さい。なお、表紙は宿屋の看板娘ミンナちゃんとクロウのツーショットとなっております。……正確に言えば従魔たちも参加していますけど。

「小説家になろう」での連載は今後も続けていく所存ですので、いましばらくのお付き合い戴ければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ