表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
583/1815

挿  話 ヴィンシュタット組の新年 2.餅

 予想に反してポチ袋の方に大喜びのハクとシュクの事は一旦()いて、クロウはカイトらヴィンシュタットの大人組に手土産を渡す。



「大人相手にお年玉って訳にゃいかんが、手土産代わりの酒と餅だ。あぁ、餅の食い方は知らんだろうから教えてやるが、食べる時には注意しろよ。俺の国だと、年寄りなんかが餅を喉に詰まらせて死ぬのは毎年の事だからな」



 そう注意したところ……



「毎年死人が出るような食べ物なんでございますか!?」

「何でまた、そんなモンを毎年食べるんですか?」



 と、使用人勢が一様に引いたのに対して、冒険者勢は揃って興味を示した。



「喉を詰まらせるような()(モン)って……」

「スライムみたいなもんっすか?」

「いや……何と説明したら良いのか……」



 珍しくも酒そっちのけで食い付いたカイトたちに、持参の餅を焼いて振る舞う。



「うわっ!?」

「卵が割れて化け物が孵った!?」

「落ち着け! 餅が割れて膨らんだだけだ!」



 餅の特性と焼いた時の反応を説明し、納得させるまで大騒ぎであった。



「こ、これを食べるんでございますか……?」

「嫌なら無理にとは言わんが……」

「い、いえ……大丈夫、戴いてみます」



 恐る恐る手を伸ばすヴィンシュタット組一同。そして……



「わぁっ!」

「伸びた!」

「おぉっ、こりゃ(すげ)ぇ」

「わっ、手にくっつくよ! 兄さん」

「ご主人様……これを、一体どうやって……?」

「あぁ、(しょう)()海苔(のり)を持ってきたからちょっと待て。……アンナ、砂糖と小皿を持って来い。それから、ベーコンがあったら少し焼いてきてくれ」



 冷めないうちにと、クロウは手早く醤油と砂糖醤油を用意する。



「好みがあるだろうから、各自醤油と砂糖醤油を試してみろ。醤油の方は海苔を巻いてもいけるぞ。あと、今アンナがベーコンを焼いているから、それと一緒に食べても面白いぞ」



 クロウの勧めに従って、おっかなびっくり餅を試食した一同であったが……



「うわ……」

「何か……固い訳じゃないのに……噛み切れないとか……」

「だから、無理に丸呑みして、喉に詰まらせるやつが出てくるんだ。一度にたくさん食べようとするなよ?」

「……美味しいのは……美味しいんですけど……こう……歯にくっつくのが……」

「そのうち取れるから気にするな」

「不思議な感じだけど」「美味しいです!」

「こりゃ……思ったより、色んなものに合うんですね」

「まぁな。原料は米で、米ってのは俺の国じゃパンと同じように主食扱いだからな。米から作った餅も、大抵のものに合うぞ」

「焼いて食べるのが普通なんですか?」

「いや? 今回は焼き餅を振る舞ったが、雑煮……茹でたものをスープに入れて食べる事もあるからな。喉に詰まらせ易いのは、(むし)ろそっちだな」



 あと、小豆餡……砂糖で甘く煮た赤豆を絡めて食べる食べ方もあるというと、一同うち揃って驚いたようだった。



「何か……随分と使い勝手の良い食べ物なんでございますね」

「そうだが、まぁ米を蒸したり()いたりと、作るのに手間がかかるからな。正月……新年祭みたいな晴れの時にしか、普通は食べんな」

「へぇ……特別な食べ物なんでございますね」



 餅という珍しい食べ物との邂逅は、ヴィンシュタットの住人たちに驚きと感銘を与えたようであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ