表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/1807

第十二章 ヴァザーリ伯爵領 4.陽動部隊(その3)

伯爵軍の足止めに向かったスレイとウィンたちのお話です。

 伯爵領軍の駐屯地では、この非常事態にどう対処すべきか、意見が分かれて(まと)まらなかった。その原因は、先日王家から通達された「敵襲に()った場合、軽挙妄動を避けよ」という一文にある。王家としては無用な混乱を避ける程度の認識であったろうが、下の現場はそう捉えなかった。


「王家の通達があった以上、不用意に動く事はできん!」

「俺たちの町が燃えてるんだ! 放っておけるか!」

迂闊(うかつ)に動くと、それを(とが)められて処刑もあり得るぞ!」

「まさか、そこまでは……」

「いや、あり得ない事じゃない。王家は南部貴族を潰す機会を虎視眈々(こしたんたん)と狙ってきたんだ。この騒ぎに乗じてどんな難癖(なんくせ)をつけてくるか……」

「ここで議論していても始まらん。まず、事情を調べるために斥候を放とう」

「どこに放つ? 町全体がこの騒ぎだ。役に立つ情報が得られるとも思えん」

「斥候が戻る前に、伯爵家や王家から命令が出たらどうする?」

「勝手に持ち場を離れたとして処分とか……」

「そこまではないと思うが……勝手に行動するなと言われてるしな……」

「伯爵家からの要請はないのか? 俺たちの(あるじ)は伯爵様だ。王家の通達に(おび)えるより、伯爵様のご命令に従うのが筋だろう」

「未だに連絡がない。こちらから問い合わせるか?」

「伯爵様からお預かりした魔道具は一方通行だ。伯爵様がこちらに連絡すれば相談も説明もできるが、こちらからお呼び出しする事はできん」

 相談が(まと)まらない中、伝令兵が部屋に飛び込んできた。


「伯爵様から連絡です! 急ぎお屋敷へ向かうようにと!」


「よしっ! 出発するぞ! 最低限の留守居を残して全員で向かう!」

「王家からの通達に(そむ)かないか?」

「我々の主君は伯爵様だ。主君に従うのは、王家に対する叛意(はんい)ではない!」



 ようやく相談が(まと)まると、そこから慌てて支度を調える。伯爵領軍総勢二個中隊、留守居を残して一個中隊半。支度をするにも時間がかかる。



『やっと動きがありましたか。まったく、小田原評定(おだわらひょうじょう)している間に、出動準備だけでも整えておけばよいものを……』

『スレイさん、荷車を持ち出すみたいですよ』

『ほう……荷車に兵を乗せて動くつもりですか。これは重畳(ちょうじょう)



 大騒ぎの挙げ句に兵を満載した荷車が駐屯地を出ようとした時、突如地面から現れた凸凹に馬が足を取られ、あるいは車輪が弾かれ、荷車は兵もろとも横転した。



「敵襲! 近くに土魔法使いが潜んでいるぞ! 警戒しろ! 弓兵は怪しい者を見かけ次第矢を射かけろ!」



 頭に血が上った指揮官が無茶な命令を下すが、これも血迷った兵たちは、疑う事もせずその命令に従う。



「あそこだ! 敵がいるぞ!」

「撃て! 逃がすな!」



 下町から救援要請に来た不幸な住民が、矢を受けて倒れる。



「しまった! こいつは(おとり)だ! 周囲を警戒しろ! 本部への侵入の可能性もあるぞ!」

「まだ息がある! 手当をしてやってから尋問しろ!」



 救難要請に来た住民こそいい災難であった。


 しばらく無意味な時間が過ぎて、ようやく次の動きが見られた。



「隊長! 周辺に敵影なし!」

「よしっ! だいぶ遅れたが、急いで伯爵様のもとへ向かう!」

「荷車は動けませんが」

「この際だ。全員徒歩で駆け足!」


 

 重武装した伯爵軍が、鎧の音もガチャガチャと走り去って行く。



『スレイさん、どうしましょうか?』

『かなり時間は稼ぎましたからな……ご主人様に相談してみましょう』

『その必要はないぞ、スレイ。ホルンから連絡があった。解放した奴隷を連れて脱出するそうだ。お前たちは会合点に向かえ。地中を移動できるか?』

『大丈夫です、主様。私と子供たちで穴を掘って進めます』

『そうか、ウィン、頼むぞ。では急いで移動しろ』

『(はいっ)×2』

奴隷解放戦の様子は次話で。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ