表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
273/1806

第六十七章 亜人たち 1.ヤルタ教教主の思惑

「……間違いのない話であろうな」

「一応、裏はとってあります」



 王都イラストリアにあるヤルタ教中央教会の一室で、教主ボッカ一世は一人の男から報告を受けていた。テオドラム王国が接触してきたその日のうちに、隣国テオドラムに調査のために送り込んだ腹心の一人である。



「亜人奴隷を傀儡(かいらい)化して、使い捨ての戦闘員とするとはな……」

「魔力持ちの少ないテオドラムなればこそ、対魔術戦の一環として研究していたのでしょう」



 教主は腹心の男に目を()って問いかける。



「そなた……名案だと思うかな?」

「……正直に言って、判りません。亜人どもに同情するつもりはありませんが、何とも割り切れぬと言うか……気分の良い話ではありません」

「で、あろうな。生者(せいじゃ)を対象にした死霊術(ネクロマンシー)のようなものじゃ。生命ある者として、気持ちよく感じるわけがない」



 教主はばっさりと断言する。そしてその見解は、腹心の男が感じていた嫌悪感を見事に説明していた。



「テオドラムはこの……傀儡(くぐつ)を、どこに対して使うつもりでしょうか?」

「決まっておろう。イラストリア王国(ここ)じゃよ」

「……我らの事など眼中に無いと?」

「別に民を皆殺しにするつもりではあるまいがな。気を遣うつもりもまた無いであろうよ」

猊下(げいか)……如何(いかが)致しましょうか?」

「人間同士が争うなどと、ヤルタ神のご意志に(そむ)く愚行じゃ。まして亜人を人間に(けしか)けるなど言語道断。許される行ないではない」

「……」

「じゃが、我らの信者をテオドラムに(けしか)けるのもまた(せん)()き事。ならば、この件は(しか)るべき筋に流すのが最善であろう」

「……王国に注進しますので?」



 ここで初めて教主は(わら)いを浮かべた。



「いや、エルフたちに教えてやるがよい。神敵同士潰し合ってくれるであろうよ」

ちょっと短いので、本日はもう一話投稿します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ