表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1769/1806

第三百三章 王女様のお望み 1.モルファン情報部

 その日――名立(なだ)たる大国モルファンの情報部は、イラストリアへ留学中の王女アナスタシアから届けられた要請(おねがい)に、打ち揃って溜息を()いていた。



「陛下じゃなくて自分たち宛に要請を出しても、どうせ国王府の確認と許諾が要るんだから、意味が無いと思うんですがね」

「王女様はそれくらいご存じだろうさ。あのお方の狙いは、この件を蒸し返して報告させる事だろう」

「あぁ……報告を受けた以上、陛下もどうするかの判断を下さざるを得ませんからねぇ」

「却下するならするで、(しか)るべき理由が必要になる。イラストリアへ留学中の王女殿下に、陛下が隔意を持たれている……なんて噂が立ったら事だろうが」

「……アナスタシア殿下も結構えげつないですね」

「あの方は昔からこんなだよ。或る意味ではご兄妹の中でも屈指の()り手かもな」



 ――と続けて部下を軽くドン引かせた後、マーカスの現状がどうなっているのかの報告を求める。



「……と言っても現在あの国には、そこまで多くの諜報員(エージェント)は派遣していません。それほど重要性は高くなかったですから」

「『古代マーカス帝国』の仮説については?」

「正直、そこまで詳しくは。『(ふな)()(じま)』や『ロトクリフ』の場合と違って、最近になっていきなり持ち上がって来たトンデモ仮説ですから」

「ぽっと出の(にわか)仮説だからな。歴史の検証を経てないって訳だ」



 エビデンスも何も無い、ほとんど法螺(ほら)(ばなし)に近い代物なので、そこまでの重要性は感じなかったらしい。

 しかし――アナスタシア王女の指摘と併せて見直すと、これは一考の余地がありそうだ。



失われた国土の回復(レコンキスタ)ねぇ……」

「万に一つ、いや千万に一つの可能性だとしても無視はできませんね」

「マーカスという国がどう考えていようと、妙な考えに凝り固まったやつらが増えたりすると……確かに、国でも持て余す可能性はあるか」



 「古代マーカス帝国」の範囲とやらを(かつ)ての国土だなどと言い出す輩が出て来たり、(あまつさ)えそれが増えたりすると、面倒な事になる可能性は捨てきれない。

 ただし逆に言えばそれは、



巷間(こうかん)流布(るふ)している(うわさ)(ばなし)の内容とその信用(・・)度、それを把握してさえいれば対応は可能――か」

「筋は通っていますね……」

危惧(きぐ)が現実のものとなる可能性は、もう限りなく低いがな」

「ですが――」

「あぁ。可能性がある以上、それに備えるのが俺たちの仕事だ。()して必要とされているのは、どこぞの貴族家に忍び込んでお宝を調べる――なんて(はな)(わざ)じゃない。噂の動向を見張るだけだからな」

情報部(われわれ)を動かすためには、これ以上無いほどの殺し文句ですねぇ……」



 ――とは言え、それなら態々(わざわざ)凄腕のエージェントを派遣する必要は無い。入ったばかりの駆け出しにだって務まる仕事だろう。いや……



「そう言えば……確かアムルファンの商人に、早耳自慢のやつがいたな?」

「あぁ、彼に頼むという手がありますね」



 ――()くして、アムルファンの商人ラスコーがマーカスを訪れる筋道が整えられた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ