表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1629/1815

第二百九十一章 バンクス 2.迎賓館~雪室奇談~

「ただ今戻りました」



 そう言ってアナスタシア王女に帰還の挨拶(あいさつ)を述べたゾラを、王女は待ちかねた(てい)で迎える。



「お帰りなさいゾラ。それで、何か面白い話は訊き込めたかしら?」



 キラキラと目を輝かせて訊ねてくる様子は、年相応の子供のそれである。王家の教育が良かったのか悪かったのか、妙に大人びたところを見せる事もあるが、基本はやっと(とお)に成るや成らずの子供なのだ。



「砂糖の普及状況に関して()、これまでの知見を裏書きする結果が得られました」



 既に地元の有力者たちから、折に触れて訊き取ってきた普及の情報。その実例を重ねるに留まったらしい。しかし――



「……〝関しては〟()という辺り、別件の情報があるという事?」

「はい。バンクスの氷室について、少し面白い話を訊き込んできました」

「氷室について……?」



 はて、バンクスの氷室についての面白い話……とはどういう事だ?


 (そもそも)イラストリアの氷室システムとは、冬の間に山間(やまあい)の氷室に雪を貯め、それが程良く固まった頃に王都に建てられた巨大な氷室に運び込み、夏の需要を満たすというもの。王都と山間部に複数の氷室を確保し、なおかつ円滑な輸送ルートを策定し、更には生鮮食品の賞味期限・消費期限の延長に伴う法制的なあれこれの整備まで必要となる一大事業である。(ひっ)(きょう)、その推進には王国の強いリーダーシップが不可欠となる。

 ここバンクスの氷室も、当然そういった話の延長にあるものと思っていたのだが……?



「それがどうも違うらしいのです。王国の主導で計画的に造られたものではなく、何と言いますか……偶々(たまたま)できてしまったものを、試しに運用したと言うか……」

偶々(たまたま)?」

「試しに?」



 氷室システムというのは、先に述べたような大規模な工事が必要な筈。それが偶々(たまたま)できてしまった? ゾラは何を訊き込んできたのだ?


 ……何しろ、アナスタシア王女たちの母国は北国モルファン。雪は一刻も早く融かすべきもので、後生大事に夏まで貯め込んでおくようなものではない――というのが、モルファン国民の基本的な認識である。ゆえに、「氷室」というのがどういうものなのかもイメージが今一つ掴めておらず、無意識にイラストリアの氷室運用を基準として考えていた。


 ――言うまでもなく間違いである。


 イラストリアが()くも(おお)袈裟(げさ)な氷室システムをいきなり立ち上げたのは、ノンヒュームによって発掘されたコールドドリンクの需要が大きかった……大き過ぎたからに他ならない。ゆえに、イラストリア以外の他国――例えばテオドラムやマーカスなど――の場合は、もっと慎ましやかなものになったであろうが……モルファンがそんな事を知ろう筈も無い。


 だから……バンクスの「氷室」の実態などは完全に想像の埒外(らちがい)にあり、



「雪掻きした後の雪を試しに廃坑に投げ込んでみただけ……ねぇ」

「王国の主導ではなかったのですね」

「思い付きでやってみたら、偶々(たまたま)それが上手くいっただけ、だとは……」



 ゾラの報告を聞いて驚き呆れるしか無かったのである。



「商人というのは(たくま)しいものね」

「全くです。自分など、この暑さをどう訓練に活かすべきか――とか、そういった事ばかり考えておりました」

「……それはそれで重要な着想だと思うわよ、うん」

「……ともあれそういった、半ば偶然の産物めいた代物なので、保冷の効果も完全ではなく、今のままでは雪を夏まで()たせるのは無理なようです。そこをどうにかできないか……というような事が話題に上っていました」

「そうなのね……」



 何やら(ひょう)子抜(しぬ)けした(てい)の一同であったが、その中にあって王女だけは、何か考え込んでいるようであった。どうも〝王国が主導しての整備ではない〟事が気になっているようだが、何をそこまで気にしているのか。まさか……夏に冷やしたビールを飲みたかったとか?



「何考えてるのよ、違うわよ」



 あらぬ誤解を受けた王女はお(かんむり)のご様子だが、だったら何を気にしていたのか。



「バンクスの氷室が計画的なものでないとしたら、イラストリアは氷室の普及に本腰を入れていない……少なくとも喫緊(きっきん)の課題とは見做(みな)していない。そういう事になるでしょう?」

「……それが何か?」

「あ……ひょっとして、兵站(へいたん)網の構築ですか?」



 王女の懸念を言い当てたのは、〝他はともかく軍事に関しては才媛〟と定評のあるリッカであった。



「えぇ。イラストリアが兵站(へいたん)網の整備を急いでいるというなら、その意図がどこにあるにせよ、無視する訳にはいかないじゃない? けど、どうやら取り越し苦労だったみたいね」

「と言いますか、今はまだ問題点と課題の洗い出しに懸命――という状況のようですよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ