表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1560/1814

第二百八十章 シアカスター 4.モルファン王女公邸~モロー回想~(その3)

クロウの黒歴史が再び俎上に載せられます。

 話の着地点が不穏な色合いを帯びてきそうな、そんな漠とした不安を感じたのか、王女の口数も少なくなっていた。

 が――そんな事に頓着する素振りも見せず、カールシン卿は言葉を(つむ)ぐ。そしてその説明の先に、



「ここで問題になってくるのが、モローの南に発見されたシャルドの遺跡です」

「――え?」



 シャルドという思いがけない単語が飛び出して来た事で、王女も思わず声を上げた。



()の地には大昔、(ヒューマン)とノンヒュームが手を取りあって栄えた大都市があった(よし)。ならばその遺産のようなものか、或いは人知れぬ地脈のようなものが、()の地にはあったのではないか。そしてその一部が――」

「モローにも伸びているのではないか……という訳?」

「少なくとも、その可能性は無視できないかと」



 確かに気宇(きう)壮大(そうだい)な仮説であるが、どちらかと言うと与太(よた)(ばなし)の方に近いだろう。証拠とまでは言わないが、せめて何らかの根拠が無くては――



「状況証拠のようなもので(よろ)しければ」

「あるの――!?」

(いささ)かあやふやなところはありますが、確認された事実が二点」



 曲がりなりにも根拠のようなものがある――という事実に、アナスタシア王女は驚きと興奮を隠せない。お勉強三昧(ざんまい)の退屈な日々が続くものだと思っていたが……どうやら、この国は色々と興味深い謎を隠し持っているようではないか?


 ……そろそろ「中二病」を(わずら)う年齢に達した王女は胸の高鳴りを抑え、務めて冷静――註.本人主観――に続きを促す。二つの証拠とはどういうものだ?



「まず第一。三年ほど前にモローの町外れで、巨大な魔石の宝玉を発見した者がいるそうです」

「魔石の宝玉!?」



 王女が頓狂な声を上げたが、もしもこの場にクロウがいたら()せ返っていたであろう。封印したはずの失態の記憶(くろれきし)、あれがこんなところに繋がって来ようとは。



「拾った者が王都の素材屋に持ち込み、そこで発覚したそうです。(もっと)も、その者は宝玉を売る事はせずに、そのまま立ち去ったそうですが」

「そう……そんなものが……」



 だったら自分にもひょっとしてチャンスが――などと考えているのを気付かれたのか、



「あぁ、その話が広まって以来、多くの者が()()(たか)()(のみ)()(まなこ)で宝玉を探し廻ったそうですが、遂に二個目を見つける事はできなかったそうです。なので、その男が出任せを言ったのではないかという意見が強かったようですが……」

「……『双子のダンジョン』の出自を考える場合、改めてその話が引っ掛かってきた……というところかしら?」

「ご賢察、恐れ入ります」

「お世辞はいいわ。二つ目というのは?」

「モローの町とは(いささ)か外れた場所で、二度に(わた)ってドラゴンの咆吼(ほうこう)が確認されたとか。あの辺りがドラゴンの通り道になっているか、もしくは……」

「……何か、ドラゴンを()き寄せるものがあるんじゃないか――って事?」

(ぎょ)()



 ……クロウにとっては(いささ)かどころでなく具合の悪い流れが来ようかとしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ