表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1543/1815

第二百七十八章 リーロット発諸方面行き迷走便 8.リーロット【地図あり】(その1)

 上司の無茶振りで飛竜に乗せられ、寒空を飛んでハイラント高原の第四大隊駐屯地へ。そこから更に雪道を馬車で強行軍する事六日、(ようよ)うの事でリーロットへ辿(たど)り着いた一行の中に、



「全く……ウチの大将は俺たちに怨みでもあんのかよ!? 去年、大陸を四半分も駆けずり廻されたかと思やぁ、(こん)()ぁ寒空の下を強行軍。俺たちゃこれでも兵隊であって、御用聞きじゃねぇんだぞ!」

「ぼやくなクルシャンク。訊き込みが終わればリーロットで五月祭を楽しめる、そういう確約をもぎ取ったんだからな。さっさとお仕事を済ませて、後はのんびり骨休めと洒落(しゃれ)込むぞ」



 ……既にお馴染みとなった貧乏籤(びんぼうくじ)コンビ、ダールとクルシャンクの姿があった。


 彼ら二人の表向きの任務は、モルヴァニアの依頼を携えて来た外務と商務の若手官僚の護衛――という事になっている。

 依頼を届ける先は「緑の(しるべ)」修道会なのだが、彼らの雇用主たるリーロット当局に何の断りもなく通達するのも角が立つので、まずはリーロットの当局に面会して事情を説明、(しか)る後に修道会に紹介してもらう――という手順を踏む必要がある。護衛という事になっている二人もその間は傍を離れる訳にはいかず、本来の密命である〝出稼ぎに来ているテオドラム国民からの情報収集〟は、その後からという事になった。


 何だかんだでこういう訊き込みに慣れてきた二人の事、首尾好く訊き込みには成功したのだが……



「……おぃ、何だか聞かされた話と違やしねぇか?」

「あぁ、報告が面倒臭くなりそうだな」



 ……二人が訊き込んだ内容は、出発前にレクチャーされたような単純なものではなかったのであった。



・・・・・・・・


挿絵(By みてみん)


 ――ニルの東方に住まう住民の話――


「あぁ、グレゴーラムの件な。ありゃ、霧に(おび)えて同士討ちしたのをモンスターのせいにしてんだ……って話もあったっけな」

「霧に(おび)えて? ……一丁前(いっちょまえ)の兵隊がか?」

「あぁ。実際のところどうだったのか、詳しい話は判らねぇぜ? 役人どもが()ぐに口止めしたみてぇだからな。……けどよ、実際に霧に(おび)えた兵隊に矢を射かけられたって話を、俺はこの耳で聞いたからな」



 ――ボーデロット(ボーデ)近くの村からやって来た者の話――


「いや、曾々(ひいひい)祖父(じい)さんのずっと前から、これまで北街道筋にモンスターが現れたなんて話は無かったんだ」

「……グレゴーラムの兵隊が襲われたって噂だが?」

「あぁ、その()だけだ。その話だって眉唾じゃねぇかって話、あんたらもその耳で聞いたんじゃないのか?」

「あぁ……まぁな」

「大方な、ボーデの村で木立を伐り払ったってのも、その噂にブルっちまったせいじゃねぇのか……って、俺らの村じゃその話で持ち切りだったな」

「根も葉も無い噂に(おび)えたせいだと?」

「あぁ……まぁ、ブルっちまったってのは言い過ぎかもな。けど、万一そんな事があったとしたら、お上から吊し上げを喰らうのはそこの小役人だろ? そうなるくれぇならその前に……って、考えたやつがいるんじゃねぇのかな」

「責任を追及されるのを嫌った訳か……」

「ま、ボーデの連中にゃ災難だが……そこまでの事ぁ小役人も気にしちゃくれねぇだろうからな」

「……モンスターが出るという話がデマだとしたら、北街道をグレゴーラムまで伸ばす工事があれば受けるのか?」

「あぁ……まぁ、金次第だな。それと時期か。畑仕事が忙しい時期に呼ばれても、引き受ける事ぁできんからな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ