表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1541/1815

第二百七十八章 リーロット発諸方面行き迷走便 6.クロウ~モルヴァニア西街道緑化計画~(その4)【地図あり】

 そこで改めて最初の疑問に立ち返る事になる。


 〝なぜ、道路の緑化を必要としているのか?〟という疑問については、〝行商人を招くため〟というモルヴァニアの言い分を容れるとしても、


・なぜ、他の街道ではなくあの街道を緑化する必要があるのか?

・なぜ、今なのか? 急いでいるのはなぜなのか?


 ――という二つの疑問が残る。



『えーと……モルヴァニアが言ってたように、本番の前に当たり(さわ)りの無いところで試してみたい……とか?』

『当たり(さわ)りが無い――って……仮想敵国の国境の真ん前なんだけど?』

(むし)ろ……挑発に……なりませんか……?』

『挑発ねぇ……』

『挑発にしては(いささ)()(えん)な気がいたしますな』



 困った事に、マーカスの事を考えないとなると、特にあの街道を選ぶ理由が思い付かない。何で態々(わざわざ)あんな場所に、行商人を引き入れる必要がある?



『だったら、えーと……ナイガシロにされてきた僻地のシンコウサクっていうのは?』

『地方支援か……』

『テオドラムの北街道整備を見て思い付いたというのなら、このタイミングも理解できますな』

『だとしても、支援と言うなら中央に至る道路の整備が先じゃないのか?』



 日本における新幹線建設の事例を思い浮かべながら、クロウは異論を呈してみたのだが、



『そうしたら、田舎(いなか)の人がみんな都会へ逃げ出しちゃうからじゃない?』

『うーむ……人口流出の可能性か……』



 シャノアの再反論にも説得力があったため、とりあえずはこの方向で検討を進めてみる事にする。



『あとは……あの街道沿いにある町とかの支援ですか?』

『あの街道沿いには大した町や村は無かったんじゃないのか?』

『シュレクの前にある、モルヴァニアの監視砦の物資補給用とか?』

『それならぁ、普通に中央からぁ、運ぶんじゃなぃのぉ?』

『それにだ、軍事拠点への補給物資を、態々(わざわざ)仮想敵国との国境線の真ん前を通って運ぶのか?』

『先程ハイファが言ったとおり、挑発にしかならんじゃろうな』



 今のこの時期にテオドラムを挑発して、モルヴァニアにどういうメリットがあるというのか。



『大体、あの街道はマーカスの国内にまで延びて、その先はサウランドに至るんだろうが。モルヴァニアの意図がどこにあるにせよ、下手をするとマーカスまで巻き込む事になるぞ』

『という事は……この依頼はマーカスとも合意の上かもしれませんな』

『……つまり……マーカスと共同歩調をとり得る、或いはとるべき事案だと言うのか?』



 ――違う。


 〝ヴォルダバンの行商人を引き込む〟というのは、シュレク周辺の村人たちとの塩の取引のため、モルヴァニアがでっち上げた口実である。マーカスとの協力など()(じん)も考えていない。


 しかし……不幸にしてスレイの指摘には充分以上の説得力があったため、当の塩取引の元凶であるクロウたちの議論は、おかしな方向に迷走を始める。



『モルヴァニアとマーカスが共同して事に当たるというなら、それは対テオドラム政策しか考えられん』



 そういった視点(ごかい)から問題の街道を眺めてみると、改めて目に付く事がある。



『問題の街道と並行するように、テオドラムの東街道が走っている訳か……』


挿絵(By みてみん)


 仮に……ヴォルダバンの商人が、就中(なかんずく)ヴォルダバン東部の商人がイラストリアへ行こうとした場合、どういうルートを選ぶだろうか?

 モルヴァニアからマーカスの首都を通って行くのは、テオドラムを抜けるルートに較べて遠回りとなる。経済観念の発達した商人なら、テオドラムルートを選ぶのではないか?


 しかしその一方で、ノンヒュームがテオドラムを敵視している事は、()(ざと)い商人なら気付いている筈。ノンヒュームの機嫌を損ねたくないと考えるなら、テオドラムルートを選ぶのは躊躇(ためら)いそうだ。そういう現状でなおテオドラムルートを選ぶ理由は、街道の安全性・快適性を()いて無いだろう。

 しかし――ここでもしもモルヴァニア~マーカスルートの安全性・快適性が向上するとなると……?



『……モルヴァニアとマーカスが狙っているのは、代替ルートの整備による経済封鎖か?』


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 遠回しだけど、デイドラムへの打撃につながるよね。 [気になる点] 依頼を受けた場合の報酬はどうなるんだろうね。 [一言] シェイカーが世界展開する兆しか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ